【スマホで防災】防災の最新情報はここから入手すべし!

Android

最新の正しい情報が得られるように努めよう

地震や台風などの自然災害では、十分に対策を講じていたつもりでも、被害から逃れられないことがあるかもしれない。

また、自身や自分の家族が大きな被害に遭わなかったとしても、近所に住む人が被災した場合は、適切な援助を行う必要がある。

そのためには、常に新しくて正しい情報が必要だ。

携帯電話やスマホに届く緊急速報メールは、左表のように地震や津波を警告する場合だけでなく、国や自治体が発信する「災害・避難情報」の通達にも利用される。

被災時にはスマホの電池もちが気になるかもしれないが、省電力モードなどに設定して、緊急速報メールは受信できるようにしておこう。

そのためにも、モバイルバッテリーなどの予備電池を準備しておくのが賢明だ。

緊急速報の設定を確認

気象庁が配信する「緊急地震速報」「津波警報」および「特別警報」、国・地方公共団体が配信する「災害・避難情報」などが「緊急速報メール」として配信される。

また、災害時には、一般的なポータルサイトやニュースサイトも災害関連のニュースが中心になる。

自分が見やすいと思うサイトをブックマークしておこう。

先にも述べたように、「ツイッター」も活用したい。ふだん用とは別に災害時用のアカウントを作っておくのも一考だ。

ツイッターやニュースサイトもフォロー

「ツイッター」で居住地・勤務地の自治体、消防庁、防衛省、首相官邸などのアカウントをフォローしよう。

「Yahoo!JAPAN」、「goo」などニュースや天気の速報がわかるサイトをブックマークしておくと安心。

そのほかの備えとして、電子書籍なども活用したい。

2015年に東京都が作成した「東京防災」というハンドブックが話題になった。

東京都の全世帯に配布されたものだが、その電子版は誰でもダウンロードして閲覧できる。

「安全避難チェックポイント」「避難所生活での留意点」など、東京在住者でなくとも役立つコンテンツも多い。

東京防災

提供元:東京都

災害時や被災時の対処法を予習

東京都が作成した防災ブックの電子版。「Kindle」など各種の電子書籍サイトから無料で入手できる。

なお、被災状況を動画で撮影した場合に、それをNHKに投稿できるアプリもある。

もちろん、自分や周囲の安全が最優先であることはお忘れなく!

NHKスクープBOX

提供元:NHK (Japan Broadcasting Corporation)

災害時に撮影した映像を投稿できる

災害や事故などを撮影した映像をNHKに投稿できるアプリ。ニュース番組で使用されることもある。

解説/村元正剛(ITライター)

※アプリの画面は変更になる場合があります。

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース