大人気の「デジタル一眼」。機種選びで失敗しないための基礎知識【1】

文具・ホビー・カメラ

Q 「一眼レフ」と「ミラーレス一眼」ってどっちがいい?

A
ボディが小型・軽量で、人気も高いミラーレス一眼。信頼性の高い一眼レフ。

レンズ交換式デジカメは、一眼レフとミラーレス一眼に分かれる。

一眼レフは、レンズを通した像をボディ内のミラーで反射させてファインダーに写し、撮影時はミラーが可動し、撮像センサーに記録される。

一方、ミラーレス一眼は、撮像センサーの像を液晶モニターやファインダーに直接表示し、そのまま撮影できる。

ミラーが不要なので、ボディは小型・軽量だ。

実際の明るさや色調がモニターに表示されるため、確認しながら撮影できるのもメリット。

●一眼レフはミラーを内蔵するが、ミラーレス一眼はシンプル

一眼レフはボディ内にミラーやペンタプリズムなどの機構が必要で、シンプルな構造のミラーレス一眼と比べると、大きく重くなってしまう。

かつては一眼レフと比べ、動いている被写体にピントが合うのが遅いこともあったが、現在は、AFの進歩で遜色のないレベルになっている。

現在はミラーレス一眼が人気だが、ファインダーのクリアな視認性や電池のもち、フィルム時代から長く培った技術への信頼感など、一眼レフならではの魅力もある。

どちらを選ぶかは、好みの問題といえる。

●一眼レフとミラーレス一眼の特徴

Q 今、コンデジってどうなっているの? スマホで十分?

A
ミドルクラス以下は厳しいが、高倍率ズームや超高画質など、スマホにはないモデルもある。

スマホカメラの普及で、減少傾向にあるコンパクトデジカメ。

特に、低価格帯のモデルは厳しい状況だが、個性派のコンデジは人気だ。

広角から超望遠まで一台でこなす高倍率ズーム機や、防水・防塵・耐衝撃性能などを備え、アウトドアで活躍するタフネスモデル、デジタル一眼と同じ大型センサーを搭載したカメラマニア向けなど、スマホでは味わえない魅力的な機種があるので、ぜひ注目してほしい。

●個性派コンデジに注目

水深15メートルまでの本格的防水機能を持つTG-5や、20〜1200ミリまで撮影できるFZ85など、個性派が人気。

オリンパス
TOUGH TG-5
(実売価格例:5万3230円)

パナソニック
DC-FZ85
(実売価格例:4万2390円)

Q 初めてデジタル一眼を買うなら、どれがいい?

A
エントリークラスとして販売されているモデルで、ズームレンズキットなどがおすすめ。

デジタル一眼は、各メーカーとも幅広いラインアップをそろえ、価格もさまざま。

その中から初めて購入するなら、やはりエントリークラスのモデルがおすすめだ。

初心者向けということもあり、カメラ任せの撮影モードや、撮り方を指示してくれるガイド機能など、簡単操作の機能が充実している。

画質面でも上位モデルとほぼ同等で、価格は断然手ごろ。

もちろん、自分で細かい設定をするマニュアル撮影もできるので、カメラに慣れてくれば、こだわりを持った撮影が楽しめる。

ただし、連写性能などは低めで、防滴などには対応しない。

スポーツやアウトドアなどの明確な撮影目的があるなら、自分に必要な機能を備えているかをチェックしよう。

また、ほとんどの機種でレンズキットが用意されている。

キットによっては、別々に購入するのと比べて数万円も安くなるので、初めて買うならキットモデルが買い得だ。

主なエントリークラスの機種

ミラーレス一眼

キヤノン
EOS Kiss M
(実売価格例:11万4980円・ダブルズームキット)

EOS Kiss Mは、Kissシリーズ初のミラーレス一眼。

パナソニック
DC-GF10
(実売価格例:9万5130円・ダブルレンズキット)

DC-GF10は、180度可動する液晶モニターで自分撮りも楽々。

一眼レフ

キヤノン
EOS 9000D
(実売価格例:13万9600円・ダブルズームキット)

EOS 9000Dは、精度の高いオールクロス45点AFを搭載。

ニコン
D5600
(実売価格例:9万6980円・ダブルズームキット)

D5600は、モノコック構造のボディがスリム。

Q レンズとボディは同じメーカーでないとダメ?

A
同じメーカーが原則。ただし、マイクロフォーサーズは、異なるメーカー間でも利用可能だ。

ボディにレンズを装着するマウントと呼ばれる機構は、各メーカー専用に設計されたものなので、他メーカーとの互換性はない。

シグマやタムロン、トキナーといったレンズメーカーが発売しているレンズも、各社のマウント別に用意されている。

例外は、オリンパスとパナソニックで、マイクロフォーサーズという共通規格を採用しているので、互いのメーカーのレンズが使用可能だ。

一方、同じメーカーでも一眼レフとミラーレス一眼ではマウントが違う。

ほとんどの場合、ミラーレス一眼には、別売アダプターを使用することで、一眼レフ用レンズを装着できるが、一眼レフにミラーレス一眼のレンズは装着できない。

実は最近、各社のミラーレス一眼用に、他社製レンズを装着できるサードパーティー製マウントアダプターが続々登場。

ピントや露出操作は手動になるし、自己責任での使用となるが、一部で流行している。

●マウントは各社専用が基本

レンズマウントは一見すると似ているが、直径の長さやマウントから撮像センサーまでの距離など、各メーカーで微妙に異なっており、互換性はない。

解説/岡田清孝(カメラマン)

※価格は記事制作時のものです。

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース