人物・風景の【ピント合わせのコツ】いい写真を撮るための5秒テク

文具・ホビー・カメラ

写真の仕上がりは、ちょっとしたコツで劇的に変わってきます。シャッターを押すほんの5秒前、たった一手間ですぐにできる撮影のテクニックを紹介します。「ピント」の合わせ方を少し工夫すると、写真に安定感が倍増して力のある写真になります。レンズや絞りを考えて写真をキメてみましょう。

背景をぼかす

撮影の大切な要素の一つがレンズの絞り。絞り値の数字を小さくする(絞りを開く)と、絞りの穴は大きくなり、背景はボケる。反対に絞り値の数字を大きくすると絞りの穴は小さくなり、画面全体にピントの合った写真となる。このピントの合う範囲のことを被写界深度という。背景がうるさく感じたら、絞りを開いてみるといいだろう。

絞りF16で撮影。被写界深度が深いため、背景がうるさく感じられる。

使用したレンズの開放値である絞りF2・8で撮影。背景がボケる。

人物のピントは近いほうの瞳に合わせる

人物撮影では、ピントは瞳に合わせるのがセオリー。では、右目と左目、どちらに合わせるか? 答えはカメラに近いほうだ。撮影時は、どちらの瞳がカメラに近いかを判断してシャッターを押そう。なお、カメラが自動的に瞳にピントを合わせる「瞳AF」も、近いほうにピントを合わせるようになっている。

カメラから遠いほう(右目)にピントを合わせると、単なるピンボケ写真に見えてしまう。

カメラに近いほう(左目)にピントを合わせている。目力を感じさせる。

全ピンは広角で撮る

風景撮影などで画面全体にピントを合わせたければ、広角レンズを使用しよう。少し絞り込むだけで深い被写界深度が得られ、画面の隅々までピントが合いやすいからだ。さらに画角が広ければ広いほどその傾向は強くなるので、ズームレンズの場合も、できるだけ短い焦点距離で撮影するのが鉄則だ。

ズームレンズの場合は、できるだけワイド側で撮影すると全体にピントが合いやすい。

奥行きの1/3にピントを合わせる

風景など、ちょっと奥行きのある広い場所を撮影するときに迷いがちなのが、ピントを合わせる位置だ。そのような場合は、カメラ側から見て、画面の奥行きの1/3のところにピントを合わせるのが定石。また、絞りはレンズの焦点距離にもよるが、広角レンズの場合はF8以上に絞り込むと全ピンに近づくので、こちらも合わせ技として知っておこう。

奥行きの1/3となる画面の真ん中あたりにピントを合わせ、絞りF11で撮影している。

写真・解説/大浦タケシ(フォトグラファー) モデル/いのうえのぞみ

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース