「マナラ」が青山で新発表!
青山セントグレース大聖堂(東京)で、1月11日金曜日、「ホットクレンジングゲル」で人気のマナラから新商品が発表された。

スキンケアコスメブランド「マナラ」を開発・販売する株式会社ランクアップの岩崎裕美子代表取締役社長。スタッフの皆さんと揃えられた「赤」のドレスで華やかな発表会に。
大人気のメイク落とし「マナラ ホットクレンジングゲル」とは?
マナラの看板商品でもあるのが、毛穴ケアやエイジングケアでクチコミ評価の高い「ホットクレンジングゲル」。現在、私も実際に使っているのだが、夜のメイク落とし時に、肌にのせてマッサージをするとじんわりとっても気持ちがいい。
温めて毛穴の奥の汚れをかきだしていくので、洗い流した後につるっつるの鼻になる。さらに、洗顔後も肌に潤いが残るため、風呂上りに急いで化粧水をつける心配がなくなった。
潤いを保てるヒミツは、90パーセント以上が美容液成分でできているから。マイクロゲルとケアナリア配合、さらに、カプセル化パパイン酵素や、オウゴンエキスなど毛穴を引き締める成分もたっぷり。この肌にいい成分で、潤いを守りながらメイクと黒ずみ角栓を落とすことができるのだ。
夜のメイク落としに使って、ダブル洗顔は不要。忙しい女性にピッタリなのも、人気の理由だろう。
個人的にうれしいポイントは「まつエクOK」のところ。まつげエクステを傷めることなくメイクを落とすことができる。
新商品の「ツルリナウォッシュ」とは?

今回、発表された新商品は「マナラ ツルリナウォッシュ」(上記の写真1番上)。
マナラで既に発売されている朝用洗顔料「生練り洗顔」が、2月20日より「ツルリナウォッシュ」へとリニューアルされる。
きっかけは「ブツブツ毛穴・詰まった角栓」に悩むスタッフのため
マナラの人気の商品であるクレンジングゲルは、株式会社ランクアップ代表取締役社長の岩崎裕美子氏の肌の悩みがきっかけで開発されたもの。
実は、マナラの他の商品も、周りのスタッフの肌悩みを解決する上でできたものが多いそうだ。

製品名:マナラ ツルリナウォッシュ(朝用洗顔料)
内容量:45g
価格:通常価格3200円(税抜)
販売チャネル:https://www.manara.jp/
※2019年2月20日以降のお届け
同社製品開発担当の佐々木春佳さんもまた、肌の悩みを抱えていた一人。その悩みが「小鼻の毛穴の角栓」だった。さらに、マナラが独自に調査したアンケートでも、毛穴の角栓(詰まり)の悩みを抱える人が多いという結果がでた。
その悩みを解決するべく開発、リニューアルされた商品が、毛穴の角質を取り除く洗顔料「ツルリナウォッシュ」だ。
そもそも、頑固な角栓はなぜ落としにくいのだろうか?
「角栓は、古い角質と皮脂が年輪のように重なって毛穴を塞いでしまったもの。酵素洗顔では表面しか取り除くことができません。しかし2種の酵素(タンパク質分解酵素・皮脂分解酵素)を使用することで、毛穴の奥から角栓を溶かして取り除くことができます。」と、佐々木さん。

粉を溶かし切らないことがポイント!
実際に使い方をレクチャーしてもらった。
ポイントは、水を加えた後、顆粒を溶かし切らないこと。この溶け残った顆粒のスクラブ効果で角栓がほぐれていくのだそう。
角栓シートと違い、肌に優しい上、朝の洗顔として使うだけなので、毛穴の時短ケアにもなる。さらに、鼻の角栓だけでなく、かかとやひじのザラツきにも使えるというところも高ポイントだ。
新しいロゴのデザインに込められた想い

今回同時に発表されたのが、新デザインになったロゴだ。スタッフと共に赤いドレスで登場した岩崎代表取締役社長は、ブランドカラーのレッドは“情熱”を、重なった形状の“M”のデザインは、顧客と会社をつなぎ「共に悩みを解消し、輝く未来へ繋ぐ」という意味があると、ロゴ一新の理由を語ってくれた。
通販という販売形態でも支持され続ける秘訣は「顧客と共に歩む」姿勢なのだろう。「MANARA with」というファンサイトでは、対面カウンセリングや、コスメ講座のイベントなども積極的に行っている。
たった一人の悩みを全力で解決することで生まれるマナラの化粧品。
ホットクレンジングゲルと新しい洗顔料ツルリナウォッシュのライン使いで、夢の「毛穴レス肌」を目指してみてはいかがだろう。

青山「セントグレース大聖堂」で開催された発表会でいただいたスイーツはイメージカラー「レッド」とMANARAのロゴ入り。