【ランサムウェアとは】Windows10でできるランサムウェア対策は?

Windows

ランサムウェアとは、パソコンに保存してあるユーザーデータを暗号化したり、パソコンの操作自体をロックしたりするウイルスで、「解除したければ金銭を払え」と要求してくるものを指す。Windows10には、ランサムウェア対抗機能がある。ここではランサムウェアの被害防止に効果絶大な方法を紹介する。

ランサムウェアとは

ランサムウェアとは、パソコンに保存してあるユーザーデータを暗号化したり、パソコンの操作自体をロックしたりするウイルスで、「解除したければ金銭を払え」と要求してくるものを指す。要求どおり金銭を支払っても、パソコンが元に戻る保証はないので、絶対に支払ってはいけない。

Windows10でランサムウェア対策ができる

Windows10には、ランサムウェア対抗機能がある。それは、フォルダーにアクセスするアプリを、ユーザーが限定するという機能で、これをオンにすると、ランサムウェアがデータを暗号化したり、マシンをロックしたりすることができなくなる。

そのためには、自分が使っているアプリを、フォルダーにアクセスできるアプリとしてWindows10に登録する必要がある。アプリごとに登録作業をすることになるが、ランサムウェアの被害防止には、効果絶大である

●フォルダーにアクセスできるアプリを限定する

「Windows Defenderセキュリティセンター」の「ランサムウェアの防止」で、「コントロールされたフォルダーアクセス」をオンにする。

データファイルを保存したいアプリについては、一つずつユーザー自身がフォルダーアクセスの「許可」を登録する。

登録されていないアプリがフォルダーにデータを書き込もうとすると、ユーザーの操作であってもブロックされる。

解説/福多利夫(フリーライター)

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース