【0歳の赤ちゃんにも】読み聞かせ絵本のおすすめ5選 出産祝いやプレゼントに最適!

暮らし・生活・ペット

「ファーストブック」という言葉をご存知だろうか。赤ちゃんが生まれて、人生で初めて出会う本のことだ。友人や親戚の出産祝いに絵本を贈る人は多いが、数多くある中から何を選ぶかは、悩むところ。今回は、筆者の子育て経験をもとに、0歳の赤ちゃんにも反応が良かった絵本を紹介したい。

生まれたばかりの赤ちゃんの視力は0.01程度

暗闇に包まれたお母さんのおなかの中(胎児)から、外の世界に出たばかりの新生児の視力は、0.01程度。焦点は定まらずぼんやりとし、「暗い」「明るい」の明暗の区別がつく程度で、生後約半年経つと、色の濃いもの・モノの輪郭がわかるようになってくると言われている。

そこで、そんな赤ちゃんに初めて読み聞かせをする「ファーストブック」としておすすめなのは、「色」や「形」がはっきりしていて、「音」に敏感な赤ちゃんが喜ぶ、擬音語や繰り返される言葉が登場する絵本だ。

『がたん ごとん がたん ごとん』

「がたんごとん」の擬音語が、ページをめくるごとに繰り返し登場する汽車の絵本。
白地のページに、黒い汽車というハッキリとした明暗が、赤ちゃんにも認識しやすい。子育て広場などで読んでいると、いつの間にか周りに子供が集まってくるほど大人気の絵本。

『がたん ごとん がたん ごとん』(福音館 あかちゃんの絵本)安西水丸

『くっついた』

「くっついた」の繰り返しの音が楽しい絵本。
色鮮やかに描かれたゾウやアヒルなどの動物たちが、いろいろなかたちで、くっついた! 最後に、赤ちゃん・お母さん・お父さんがほっぺたでくっつくページに合わせて、実際に赤ちゃんにも「くっついた」をすると、赤ちゃんも大人もみんな笑顔になれる。

『くっついた』 (こぐま社)三浦太郎

  • Amazonで詳細を見る

絵本には、子どもの想像力を豊かにし、好奇心を広げるきっかけが沢山つまっている。

『ごぶごぶ ごぼごぼ』

赤・青・黄などの限られた色と「ぷーん」「ぷくぷくぷく」「ぷわぷわぷわ」などの擬態語のみで構成されている絵本。
赤ちゃんがお母さんのおなかの中で聞いていた、水の中で聞こえる音を絵本にしたという。ページのところどころに空いている丸い穴から、大人が指を出したり引っ込めたりすると、赤ちゃんの目はくぎ付けになる。

『ごぶごぶ ごぼごぼ』(福音館書店)駒形克己

  • Amazonで詳細を見る

『だるまさんが』

赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで、みんなが笑顔になる愉快な絵本。
真っ赤なだるまさんが左右にコロコロ動き、ページをめくると…。泣いている赤ちゃんが泣き止む本として、筆者のママ友の間ではよく知られている。だるまさんが伸びたり、しぼんだり、子どもによってお気に入りのページが違うのも見ていて面白い。

『だるまさんが』 (ブロンズ新社)かがくいひろし

  • Amazonで詳細を見る

『もこもこもこ』

詩人・谷川俊太郎の不思議で温かい世界。
「もこもこ」「にょき」とふくれあがったものは、何かに「ぱく」と食べられ、やがて「ぱちん!」とはじける。大人が読むと「?」と思っても、子どもはなぜか大喜び。筆者の子が生後半年の時に読むと、にっこり笑顔に。1歳を過ぎて少し大きくなると、大人の声をまねして「もこもこ」などと読むようになった。

『もこもこもこ』(文研出版)谷川俊太郎、元永定正

  • Amazonで詳細を見る

まとめ

親子が触れ合う時間をプレゼントできる絵本

子供にとって一番嬉しい時間は、お父さんやお母さんとのコミュニケーションの時間。
絵本には、子どもの想像力を豊かにし、好奇心を広げるきっかけが沢山つまっている。大人にとっても子供の反応を見たり、同じ物語を共有して心が触れ合う時間はかけがえのない時間。そのような素敵な時間をプレゼントしてみてはいかがだろうか。

◆小嶋彩葉
医療系広告代理店の勤務を経て、編集兼ライターとして独立。現在は、子育て・旅行・映画関連記事などを中心に執筆活動を行う。また、2児の母として、育児に奮闘中。

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース