【オキシトシンとは】ストレスを和らげる愛情ホルモン。分泌を増やす方法「ツボ押し入浴」のやり方

美容・ヘルスケア

オキシトシンはどのようにすれば、その分泌を増やすことができるでしょうか。最も手軽で着実な方法が入浴なのです。オキシトシンは心地よい感覚刺激、あるいは心地よい心理的刺激によって分泌が促されます。加えてぜひ試みてほしいのが「ツボ押し入浴」です。【解説】高橋徳(統合医療「クリニック徳」院長・ウィスコンシン医科大学名誉教授)

解説者のプロフィール

高橋徳(たかはし・とく)
統合医療「クリニック徳」院長。1977年、神戸大学医学部卒業。関西の病院で消化器外科を10年間専攻した後、渡米。ミシガン大学助手、デユーク大学教授、ウィスコンシン医科大学教授を歴任。米国時代の主な研究テーマは「鍼の作用機序」と「オキシトシンの生理作用」。2016年、名古屋市に統合医療「クリニック徳」をオープン 。現在、「明日の医療を考える会―ミモザ岐阜」代表。「日本健康創造研究会」会長。昭和大学客員教授、ウイスコンシン医科大学名誉教授。著書に『人は愛することで健康になれる―愛のホルモン オキシトシン』『あなたが選ぶ統合医療」(知道出版)、『8つのツボで30の病気を治す本』『人のために祈ると超健康になる』(マキノ出版)などがある。

「愛のホルモン」の多彩な作用

最近、雑誌やテレビなどでもしばしば取り上げられるようになりましたから、「オキシトシン」という脳内ホルモンのすばらしい働きについて、ご存じのかたも増えてきました。

オキシトシンは、脳の視床下部という場所で産生されるホルモンです。分娩の際の子宮収縮や母乳の分泌を促す働きがあり、昔から、「お母さんホルモン」や「愛のホルモン」として知られてきました。

その後の研究によって、オキシトシンはほかにも、驚くほど多くの効能を体にもたらすことが判明しています。

最初に、私自身とオキシトシンとの関わりについて触れておきましょう。

私は、消化器の外科医として医師のキャリアをスタートさせました。外科と併行して鍼灸の勉強をしていた私は、術後の痛みを訴える患者さんに鍼治療を行い、その効果に驚くと同時に、西洋医学の治療に限界を感じるようになりました。

そこで、もっと研究を重ねたいとアメリカに渡り、ウィスコンシン医科大学などで研究活動を行ってきました。ストレス研究が私の主要テーマでしたが、この過程で出合ったのがオキシトシンでした。

研究によって、オキシトシンが、ストレス反応を引き起こすホルモンの分泌を抑え、ストレスを和らげることを突き止めました。

さらに、脳内麻薬といわれるエンドルフィンの分泌を促し体の痛みを改善する作用や、自律神経の働きを整えて不眠や胃腸障害を改善する作用、脳内の神経伝達物質であるセロトニンやドーパミンの分泌を促す作用などがわかってきたのです。

セロトニンは精神安定に欠かせない物質、ドーパミンはやる気を起こさせる物質です。

湯ぶねに浸かるだけで「愛のホルモン」が分泌

では、オキシトシンはどのようにすれば、その分泌を増やすことができるでしょうか。それには多くの方法がありますが、最も手軽で着実な方法が「入浴」なのです。

オキシトシンは、心地よい感覚刺激、あるいは心地よい心理的刺激によって分泌が促されます。

私たちが入浴して湯に浸かると、ほっとリラックスします。温かいお湯が肌に触れることで、脳に快適な感覚刺激が伝えられます。

かつ、入浴でほっとすることも、心理的な刺激として視床下部に伝えられます。この両面の刺激によって、オキシトシンの分泌が促進されることになるのです。

万能ツボを押しながら入浴すると効果倍増

入浴するだけでもオキシトシンの分泌が促され、多くの健康効果が期待できますが、加えて、ぜひ試みてほしいのが「ツボ押し入浴」です。私も1日の疲れを癒すために、湯ぶねにゆっくと浸かりながらときどき行っています。

私はアメリカで、ツボ刺激の効果について西洋医学的な視点から解明する研究も行っていました。

研究を通じてわかってきたことは、ツボの効能にも密接にオキシトシンが関わっているということでした。あるツボに鍼を刺して刺激すると、その刺激は脊髄に入り、脊髄視床路という経路を伝って脳へと伝わります。

脳へ伝わった刺激の一つが視床下部に届くと、そこでオキシトシンが産生され、さまざまの健康効果をもたらすことが確認できました。

ツボ押し入浴で、お勧めしたいのは、合谷足の三里という2つの万能ツボです。

【「ツボ押し入浴」のやり方 】

ゆったりと湯ぶねに浸かる
入浴しながら、合谷や足の三里のツボを押す

【 合谷の探し方 】
・手の甲の親指と人さし指のつけ根の骨と骨の間。人さし指のつけ根の骨をたどり、指がグッと入るところ
・押すとズーンと響く
【 押し方 】
(1)合谷に親指を当てたら、手首の方向に向かって押し込むように力を入れる
(2)「1、2、3」と数えながら、3秒キープする
※これを4~5回繰り返す

【 足の三里の探し方 】
・ひざの外側、お皿の下に人さし指の端を当て、指幅4本分下がったところ
・押すとズーンと響く
【 押し方 】
(1)ツボに指を当てたら、皮膚に対して垂直に、ぐーっと押し込む
(2)「1、2、3」と数えながら、3秒キープする
※これを4~5回繰り返す

合谷は、手の甲の親指と人さし指のつけ根の骨と骨の間にあります。押すとズーンと響く感覚があるところです。

足の三里は、ひざの外側でお皿の下にあります。押すと、やはりズーンと響くところです。

合谷は、上半身のさまざまな症状に効く万能ツボです。肩こり、五十肩、頭痛、めまい、目や鼻の不快症状などに効果的です。

足の三里は、下半身のさまざまな症状に効果を発揮する万能ツボです。特に胃腸全般や腰痛、ひざ痛に有効とされています。

松尾芭蕉が『奥の細道』で、足の三里へのお灸を紹介したことでもよく知られています(ツボの探し方と押し方の詳細は、下の図を参照)。

また、ご夫婦で入浴し、互いにツボ刺激を行うのもお勧めです。リラックスし、コミュニケーションを深めることも、オキシトシンの分泌を高めることがわかっています。お試しください。

この記事は『ゆほびか』2019年3月号に掲載されています。

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース