世界中のヘッドホンやイヤホンを試せるイベント
2019年4月27日(土)・28日(日)に東京・中野の「中野サンプラザ」で、世界中のヘッドホンやイヤホン、ポータブルプレーヤー、ヘッドホンアンプなどを集め、試聴や購入できるイベント「春のヘッドフォン祭2019」が開催される。
4月27日(土)は11:00開場〜19:00終了。28日(日)は10:30開場〜18:00終了。入場料は無料。主催はフジヤエービック。
ワールドプレミアが目白押し!
「ヘッドフォン祭」は、2008年春に第1回が開催され、以降、春・秋の年2回開催を続けてきた、ヘッドホン・イヤホン・ポータブルオーディオ関連製品を主体とするオーディオイベント。
国内外のメーカーが集い、多くの製品が会場に並び、実際に手に取って試聴し、音や使い心地を確かめることができる。
数値や言葉で音質の違いを表しにくいオーディオの世界だけに、実際に体感できる場として人気のイベントだ。
また、回数を重ねるごとに、新製品発表や初お披露目の場としても認知が高まり、いまでは、世界初公開の場として会場で発表され、中にはそのまま実際に試せる製品もある。
自分が普段愛用しているポータブルプレーヤーやヘッドホンアンプを持ち込み、会場に用意されたヘッドホンと組み合わせて、実際のサウンドを確かめることも可能だ。
今回は、100社以上のメーカーや販売会社が参加し、200ブランド以上の製品が展示・発表を予定している。
限定特価品が大人気!
当日は、試聴して試すだけでなく、新製品をいち早く購入することも可能。
個人個人に合わせてピッタリのイヤホンを製作する「カスタムIEM」を特別価格で注文できるキャンペーンも開催予定だ。
会場内には、様々なヘッドホンやイヤホンが限定特価品として並ぶ「会場で製品をお得に買える特別販売コーナー」も設置され、毎回人気を呼んでいる。
こちらは、整理券の配布が予定されているので、商品ラインアップを含め、興味がある人は公式特設ページをチェックしよう。

当日会場で国内デビューを予定しているSPIRIT TORINO 社のヘッドホン「RAGNARR EDITION」ほか、多くのヘッドホンが集結する
www.fujiya-avic.jp◆大坪知樹
オーディオやPCといった記事を多く手がけてきたが、ガジェットはもちろん白物家電、クルマ・バイク、模型や玩具、時計に服・靴など基本的にモノが好きな物欲系フリーランスライター。