【大根おろしの栄養・効能】酵素・食物繊維の宝庫 皮ごと、汁ごと、生で摂取すると良い

美容・ヘルスケア

代謝のためのさまざまな化学反応を起こす触媒が「酵素」です。酵素不足を補うのに役立つのが、大根おろしです。消化酵素を自ら持つ食べ物を積極的に摂取することで、体内で作られる酵素を消化のために使うのを最少限に抑えることができます。その分、酵素を代謝のために多く回せるようになりますから、代謝力が上がります。【解説】鶴見隆史(鶴見クリニック理事長)

解説者のプロフィール

鶴見隆史(つるみ・たかふみ)

鶴見クリニック理事長。1948年、石川県生まれ。金沢医科大学卒業後、浜松医科大学で研修勤務。2001年より現職。西洋医学のみならず、東洋医学(中医学)、鍼灸、筋診断法、食事療法などを追究する。西洋医学と東洋医学を統合した患者優位の「病気治し医療」に取り組む。アメリカ・ヒューストンで酵素医療を実践するディッキー・ヒューラー博士と1990年代後半から交流し、日本の酵素栄養学の第一人者として活躍中。『代謝を上げると健康になる』(マキノ出版)など著書多数。

大根は代謝を円滑にする酵素を多く含む

(1)食べた物を、体内で活用できる形に分解して吸収する。
(2)吸収した栄養素から必要に応じて再合成して細胞や組織を入れ替える。また、活動するエネルギーを生み出す。
(3)入れ替えられて不要になったものや体に入り込んだ毒素を解毒し、排泄する。

私たちが生きていくために、体内で常に行われている、こうした消化・エネルギー産生・排泄の一連のサイクルを「代謝」と呼びます

たとえば、生活習慣病である糖尿病は、代謝異常によって起こる代表的な病気です。

食事から摂取した糖質は、分解されて糖(グルコース)になります。いったんグリコーゲンという形で肝臓に蓄えられ、必要に応じてグルコースとして血液中に放出されて全身を巡り、細胞内のミトコンドリアでエネルギーに変換されます。こうした糖代謝がうまく行えなくなったのが糖尿病なのです。

代謝のためのさまざまな化学反応を起こす触媒が「酵素」です

先ほどの糖尿病の例でいえば、糖質をグルコースに分解するのも、グルコースをグリコーゲンに変えるのも、グリコーゲンから再びグルコースに変えるのも、ミトコンドリア内でエネルギーに変えるのも、すべて酵素の働きによるものです。

酵素は体内で作られ、食べ物を消化する「消化酵素」や、新陳代謝や解毒、神経やホルモンバランスの調整、自然治癒力の維持などの反応にかかわる「代謝酵素」として働いています。

問題は、私たちが体内で酵素を作り出せる量には限度があり、かつ年齢とともにその酵素の生産量が減っていくということです。

酵素の量が不足しがちな中で、消化のために多量の酵素が使われてしまうと、代謝酵素として使える酵素が足りなくなります。その結果、さまざまな体の不調が起こってくるのです。

こうした酵素不足を補うのに役立つのが、大根おろしです。

大根には、アミラーゼ(ジアスターゼ)プロテアーゼリパーゼといった消化酵素が多く含まれています。アミラーゼは糖質、プロテアーゼはたんぱく質、リパーゼは脂肪をそれぞれ分解する酵素です。

このように、酵素は体内で生産される以外に、食べ物から補うこともできます。脂の乗った焼き魚やてんぷらなどに、大根おろしを添える食べ合わせは、体内の消化酵素を温存するための食の知恵といえるでしょう。

大根おろしのように、消化酵素を自ら持つ食べ物を積極的に摂取すると、体内で作られる酵素を消化のために使うのを最少限に抑えることができます。

その分、酵素を代謝のために多く回せるようになりますから、代謝力が上がります。その結果、肥満の改善、免疫力の向上、血糖値や血圧の降下など、イキイキと若々しい健康な体を維持できるようになるのです。

皮ごと、汁ごと、生で、すぐ食べるのがコツ

もう一つ、大根の栄養成分で注目すべきは、大根独特のピリッと辛味のもととなっている「イソチオシアネート」という硫黄化合物です。

イソチオシアネートには優れた殺菌作用や老化の元凶物質である活性酸素を除去する抗酸化作用があります。また、優れた抗酸化作用で、過酸化脂質の発生を防ぐので、血液をサラサラにして動脈硬化を防ぎ、自然治癒力を高める働きがあります。

さらに大根には、ビタミンC食物繊維も豊富です。食物繊維は、食後血糖値の急上昇を抑えるほか、腸内環境を整えて老廃物や毒素の排出を促す働きがあります。

腸で便秘を起こすと、細胞レベルでも代謝が滞り、さまざまな病気のもととなります。私はこれを「細胞便秘」と呼んでいますが、快便は代謝を上げるためにも非常に重要な要素です。

これらの大根の有効成分を活用するポイントは「皮ごとすりおろし、汁ごと、生で、すぐ食べる」ことです。

たんぱく質の一種である酵素は熱に弱く、48℃以上で2分以上加熱すると、活性を失ってしまいます。イソチオシアネートやビタミンCも熱に弱いため、加熱しないで食べるほうが、無駄なく摂取できます。

さらに酵素もイソチオシアネートもビタミンCも水溶性の成分です。大根おろしの汁を絞ってしまうと、せっかくの栄養成分の多くを捨ててしまうことになりますから、汁も余さず活用しましょう。

また、イソチオシアネートは、大根にそのまま含まれている成分ではありません。細胞が壊されることで、細胞内にあった酵素と反応して作り出される成分です。そのため、大根をおろしたり、ミキサーで細かく粉砕したりしたほうが、イソチオシアネートの量は増えます。

大根は皮ごとすりおろして食べる

イソチオシアネートを作る酵素は根に近いほうや皮の付近に多く含まれているので、皮ごとすりおろすと効率的にイソチオシアネートがとれます。

一方で、イソチオシアネートには揮発性があるため、酵素が反応して生み出されてからは時間がたつにつれて減っていきます。おろしたてをすぐに食べるようにしてください。

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース