【ミラーレス一眼】ニコンから初のAPS-C「Z50」、オリンパスから2機種が相次いで発売

文具・ホビー・カメラ

ニコン初のAPS-C「Z50」は、撮像センサーが位相差検出画素を組み込んだ新開発の有効2088万画素、画像処理エンジンはEXPEED(エクスピード)6を搭載。また、オリンパスのミドルクラス「OM-D E-M5 MarkIII」と入門機の「PEN E-PL10」の2機種と併せてチェックしよう。

ニコン、オリンパスからミラーレスの小型・軽量モデルが相次いで発売

新製品が相次ぐミラーレス一眼。ニコンからは、同社初のAPS-Cサイズ(DXフォーマット)機としてZ50が登場。撮像センサーは位相差検出画素を組み込んだ新開発の有効2088万画素、画像処理エンジンは、Z7やZ6と同じEXPEED(エクスピード)6を搭載。これだけでも写りは安心できそうだ。

ニコンZ50

実売価格例:13万9810円

ニコン初のAPS-C

小型・軽量化しつつ、握りやすいグリップを装備。内蔵ストロボや自分撮り対応モニターなど、上位機にない装備もある。サイズ・重量は、幅126.5ミリ×高さ93.5ミリ×奥行き60ミリ・450グラム(カード、電池含む)。

小型・軽量化しつつ、握りやすいグリップを装備。内蔵ストロボや自分撮り対応モニターなど、上位機にない装備もある。サイズ・重量は、幅126.5ミリ×高さ93.5ミリ×奥行き60ミリ・450グラム(カード、電池含む)。

フルサイズのZ7/Z6に比べ、小型・軽量化されたボディは、防塵・防滴仕様の金属製。グリップは、Z7/Z6同様、握りやすそうな形状だ。

236万ドットのEVFや209点測距のハイブリッドAF、AF追従で11コマ/秒連写など、スペックもなかなか充実。

同時に、コンパクトなDX専用レンズも2本登場した。どちらもレンズ内手ブレ補正を搭載し、シャープな描写が期待できる。

DXフォーマット専用レンズを2本同時発売

DXフォーマット専用レンズは標準ズームの「Z DX 16-50mm f3.5-6.3 VR」のほか、望遠ズームの「Z DX 50-250mm f4.5-6.3 VR(写真左)」も用意される。

オリンパスからは、ミドルクラスのE-M5 MarkIIIと、入門機のE-PL10の2機種が登場。

ミドルクラスの「E-M5 MarkIII」は、プロ仕様の防塵・防滴性を備えた小型・軽量ボディに、上位機のE-M1 MarkIIと同じ有効2037万画素の撮像センサーや画像処理エンジン、True Pic(トゥルーピック)VIIIを搭載。

オリンパスOM-D E-M5 MarkIII

実売価格例:19万5800円(14-150mm IIレンズキット)

オリンパスも2機種を一気に投入!

5.5段ボディ内手ブレ補正、バリアングル式モニター、121点測距AFを搭載。サイズ・重量は、幅125.3ミリ×高さ85.2ミリ×奥行き49.7リ・414グラム(カード、電池含む)。

ミドルクラスの「E-M5 MarkIII」は、プロ仕様の防塵・防滴性を備えた小型・軽量ボディに、上位機のE-M1 MarkIIと同じ有効2037万画素の撮像センサーや画像処理エンジン、True Pic(トゥルーピック)VIIIを搭載。

AFは、高速性に優れた位相差検出を併用するハイブリッド式に変更。メカシャッターで6コマ/秒、電子シャッターを使う静音連写で10コマ/秒のAF追従連写を可能にした。

また、シャッターボタンを全押しする前の瞬間まで記録できるプロキャプチャーをはじめ、上位モデル譲りの高機能も装備。外装がプラスチックに変更されたのは残念だが、それもあって、先代のE-M5 MarkIIより51グラム(ボディのみ)も軽量化している。

オリンパスPEN E-PL10

実売価格例:10万2300円(レンズキット)

入門機の「E-PL10」は、E-PL9の後継モデルで、人気機能のアートフィルターの一部で効果の強弱を微調整できるようになったほか、スマホとの連係機能の強化などが盛り込まれている。

出っ張りの少ないスリムボディの入門機。外観デザインのブラッシュアップや機能強化などが図られて、画像転送機能も改善された。

※価格は記事作成時のものです。
文/北村智史(カメラライター)

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース