【スマホの解約】3キャリアの「2年縛り」ルールが変更!ソフトバンクは違約金0円に

ガジェット

昨年、電気通信事業法が改正(2019年10月1日)され、いわゆる2年縛りに大きな制限がかかるようになった。2年縛りとは、2年間の契約期間内で中途解約する(更新期間を除く)と、9500円の違約金が発生し、他社へ乗り替えづらくなる仕組みのこと。キャリア大手3社の対応を解説する。

2020年版 スマートフォン選び方&使い方
2年縛り廃止

違約金廃止はソフトバンクのみ。ドコモとauは2年契約の違約金が1000円に減額

2019年10月1日に電気通信事業法が改正され、いわゆる2年縛りに大きな制限がかかるようになった。2年縛りとは、2年間の契約期間内で中途解約する(更新期間を除く)と、9500円の違約金が発生し、他社へ乗り替えづらくなる仕組み。これが、携帯電話料金高止まりの要因とされ、見直しのターゲットになった格好だ。内容は、中途解約の違約金を最高1000円とするなどで、これを受け、各社とも2年縛りに関するルールを大きく変更した。

大手3社の中で、最もドラスティックに変化したのが、ソフトバンクだ。同社の「ウルトラギガモンスター+」と「ミニモンスター」は、2年契約自体がなく、いつでも自由に解約することが可能。同社のサブブランドであるワイモバイルも同様だ。

一方、省令に準拠したのがau。2年契約ありのときの価格自体は据え置き、途中で解約した場合の違約金を1000円に値下げした。また、2年契約なしのプランを選ぶと、ありの場合より月額料金は170円高くなる。これも省令どおりだ。

ドコモはdカード払いが便利

ユニークなのが、ドコモだ。同社も「ギガホ」と「ギガライト」の2年縛りを改定。違約金を1000円に値下げするとともに、2年契約なしの場合、ありのときより170円高い料金を設定した。ここまでは、auと同じ。ただし、2年契約なしの場合も、同社のクレジットカード、dカードで料金を支払うと、料金が170円安くなる。つまり、dカードで料金を支払えば、事実上、2年縛りがなくなるというわけだ。

2年縛りを完全撤廃したのはソフトバンクだけだが、ドコモやauも、違約金が大幅に安くなり、解約のハードルは大きく下がった。キャリアの変更を考えている人は、プラン変更を申し込むといい。ただし、ドコモは今までの契約期間が終了するまでは、違約金が9500円のままとなるので注意しよう。

3大キャリアの“2年縛り”の解約違約金は大幅減に!

2年前は各社とも、更新期間以外の解約では9500円の違約金が発生したが、現在は、ドコモとauが1000円に値下げされている。さらに、ソフトバンクは、違約金や2年契約が完全に撤廃され、解約のハードルは大幅に下がった。

※金額はすべて税別

違約金1000円なら、他社への乗り替えも抵抗感がなくなるね!

※価格はすべて取材時のものです。

解説/石野純也(ITジャーナリスト)、イラスト/中山昭(絵仕事 界屋)

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース