ダイソンは、やはりパワフルだ。パワフルな吸引力はそのままに、従来機(V8 Fluffy)を小型化したのが「Dyson V8 Slim Fluffy+」。パイプの長さは6センチ減、ヘッドは40%の小型・軽量化に成功。大きいゴミも小さいチリもよく吸い、弱モードでも取りこぼしがない。フローリングでは滑りがよく、拭いたようにきれいに仕上がる。

【最新掃除機】コードレススティック8モデルを使ってみた!
今回は、注目の8機種を集め、ふだんの生活の中でさまざまに使用してみた。フローリングとカーペットでの吸引力(重曹・糸)をテストしたほか、操作性、ゴミの捨てやすさ、メンテナンス性など、トータルの使用感をチェックした。

別記事【最新掃除機】コードレススティック8モデルを使ってみた!はコチラ→

今回のテストアイテムはこちら
ダイソン「Dyson V8 Slim Fluffy+」

実売価格例:6万4900円

●プロフィール
パワフルな吸引力はそのままに、従来機(V8 Fluffy)を小型化。パイプの長さは6センチ減、ヘッドは40%の小型・軽量化に成功している。

ダイソンは、やはりパワフルだ。大きいゴミも小さいチリもよく吸い、弱モードでも取りこぼしがない。ヘッドが自走式ではないので、カーペットでは進みにくいが、フローリングでは滑りがよく、拭いたようにきれいに仕上がる。従来のV8モデルより40%小型化したヘッドはかなり軽く、左右によく動いて小回りが利く。家具の下などにも入りやすくなった。

画像: SPEC ▶集じん容積/0.54L ▶充電時間/約5時間 ▶連続使用時間/最長40分 ▶サイズ/幅250㎜×高さ1123㎜×奥行き210㎜ ▶重量/2.15kg

SPEC
集じん容積/0.54L
充電時間/約5時間
連続使用時間/最長40分
サイズ/幅250㎜×高さ1123㎜×奥行き210㎜
重量/2.15kg

充電方法直接充電
主な付属品・スリムソフトローラークリーナーヘッド
・ミニモーターヘッド
・コンビネーションノズル
・LED隙間ノズル
・ミニソフトブラシ
・フトンツール
・収納用ブラケット

アタッチメントのラインアップも強力。中でも、光るすき間ノズルは、いろいろなすき間を掃除したくなる。真空方式のミニモーターヘッドの威力もすさまじく、クッションを持ち上げるほどの勢い。根こそぎ吸い取ったというスッキリ感が得られる。

画像: フックを引き上げてのゴミ捨ては、多少の力が必要。ゴミが落ちたときに、ホコリが舞うことも。

フックを引き上げてのゴミ捨ては、多少の力が必要。ゴミが落ちたときに、ホコリが舞うことも。

トリガー式スイッチは、長時間掃除ではつらい

直感的にオン/オフをができるトリガー式スイッチは、ハンディ使用時にはかなり便利。しかし、床掃除で引きっぱなしにするのは腕に負担がかかり、長時間の掃除は難しいと感じた。

やはりパワフルで、小型ヘッドは小回りも利く。付属ノズルが特徴的

ココが〇
ヘッドは小型ながら幅があり、広い範囲が掃除できる。アタッチメントも優秀で、さまざまな掃除をサポートする。

ココが✕
トリガー式スイッチを引きながらの床掃除はつらいので、トリガーロック機能が欲しい。ダストカップが、本体から外れない。

解説/諏訪圭伊子 (フリーライター)
※価格は記事作成時のものです。

画像: やはりパワフルで、小型ヘッドは小回りも利く。付属ノズルが特徴的

別記事【最新掃除機】コードレススティック8モデルを使ってみた!はコチラ→



This article is a sponsored article by
''.