【5Gとは何か】簡単にいうと次世代の通信規格 特徴は超高速・多数同時接続 動画系サービスが勢いを増すこと必至

ガジェット

「時代を変える」など、最近ニュースで取り上げられることが増えた5Gですが、よく分からない人は多いのではないでしょうか。実際に「とにかくすごい」といわれても、いまいちピンと来ないと思います。そこで本記事では、わかりにくい5Gの特徴を簡潔に解説。代表的なメリットも合わせて紹介するので、トレンドに乗り遅れたくない人は必見です。

そもそも5Gとは

そもそも5Gとは「第5世代移動通信システム」のことです。簡単にいうと、「次世代の通信規格・通信技術」となります。

主な特徴は「超高速」「多数同時接続」「超低遅延」の3つで、今までの常識を変えてしまうほどの可能性を秘めているのが魅力。

【主な特徴】

  1. 超高速:20Gbpsという圧倒的な通信速度
  2. 多数同時接続:1㎢あたり100万台
  3. 超低遅延:0.001秒程度まで抑えられた遅延

また他にも「ネットワークスライシング」と呼ばれる技術にも要注目。例えばあるサービスでは高速かつ大容量なネットワークを、別のサービスでは信頼性が高く低遅延のネット―ワークを利用するといった、用途に応じた使い分けができます。

4Gとの違い

「超高速」「多数同時接続」「超低遅延」といってもイメージしにくいので、現在の通信規格である4Gと比較した表を作成しました。

【比較表】

5G 4G
通信速度 約10~20Gbps 約1Gbps
同時接続台数 100万台/㎢ 10万台/㎢
遅延速度 1ms 10ms

上記表のように、5Gは4Gの10倍の通信速度を誇ります。例えば、4Gでは100秒かかるデータのダウンロードも、5Gならたったの10秒でOK。他にも同時接続台数や遅延速度にもかなりの差があり、様々な業界から期待を寄せられています。
※5Gと4Gの表記に一部誤りがありました(1月27日修正済)

5Gのメリット

通信速度が向上する

5Gでは通信速度が格段に向上するので、今までよりもデータのやり取りが快適になります。この恩恵をダイレクトに受けるのが、動画系のWebサービス。AmazonプライムやNetflixはもちろん、YouTubeなどの配信サイトも勢いを増す可能性が高いです。

また、4Kや8Kといった高画質動画を手軽に閲覧できるようにもなるので、ただ速いだけでなくクオリティの高い動画を楽しむことができます。

IoTの普及が進む

「モノのインターネット」、通称「IoT」(Internetof Things)も、5Gによる恩恵を受けます。例えば、家電の制御や温度管理、Webカメラなど、日常生活に役立つケースをはじめ、病院や学校などの公共施設も、IoTの活躍の場です。

あらゆる場所で獲得したデータを活用することで、利便性が向上し、4Gではリソース不足でカバーできなかった事例にも、5Gなら対応することができます。

通信コストが削減される

同時接続台数が、5Gでは爆発的に増加するので、中継装置などの設置コストの削減が期待できます。ただ、5Gの導入コストを考慮すると、消費者目線でスマホなどの料金がお得になる可能性は低いです。

各キャリアが語る5Gの将来

2019年10月15日~18日の「CEATEC JAPAN 2019」で、NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI、楽天の4社によるグループインタビューが開催。そこでは、5Gについて様々な議論が行われました。簡単にまとめると、下記のような意見が語られました。

  • テレビを見る、音楽を聴くなどのあり方が変化する
  • 新しい体験が提供できる
  • IoTによる新しいビジネスが始まる など

具体的には、5Gの普及前と普及後の2つのフェーズに分けられ、普及後には大きな変化が起こる可能性が高いとのこと。

※参照=ケータイ Watch:「5Gでは料金が大きく変わる」、4キャリアのトップが語る5Gの世界

現時点ではどのような変化が訪れるかを断言することができませんが、日常生活の利便性が大きく向上し、今までなかった新サービスが誕生する日はすぐそこまで来ています。

まとめ

今回は最近ニュースなどでもよく耳にする「5G」について解説しました。

5Gとは次世代の通信技術のことで、簡単にまとめると下記のような特徴があります。

  1. 超高速:20Gbpsという圧倒的な通信速度
  2. 多数同時接続:1㎢あたり100万台
  3. 超低遅延:0.001秒程度まで抑えられた遅延

私たちの日常生活に大きな影響を及ぼすことは間違いないので、今後も情報を追っていく予定です。

◆平本良太
クレジットカードやキャッシュレス決済の最新情報に明るいWebライター。ファッションやグルメを中心にトレンド記事も手がける。

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース