「LINE」は、スマホでメッセージを送受信したり、音声やビデオでの通話ができたりするアプリだ。文章はもちろん、写真や動画もやり取りできる。1対1だけでなく、複数名でのやり取りにも使えるので便利だ。

LINE入門 疑問と悩み
LINEはどんな端末で使うことができる?

LINEはiPhone、Androidスマホの両方で使える。利用にはアカウントの作成が必要。

また、パソコンやiPadにLINEアプリをインストールして、スマホと同じアカウントでログインすれば、スマホ宛てに届いたLINEのメッセージを見ることができる。

ただし、Androidタブレットとの同期には対応しておらず、スマホとは別のアカウントを作らないとLINEを使うことはできない。

パソコンやiPadでもメッセージが見られる

画像11: 【LINEとは①】初心者向けに解説!何ができるサービス?ケータイでも使える?

基本的な操作はスマホと同じ。トークルームをクリックすると、トーク画面が表示される。

画像12: 【LINEとは①】初心者向けに解説!何ができるサービス?ケータイでも使える?

パソコンの場合は、LINEのホームページからアプリをインストールしてログイン。新規登録も可能。

解説/村元正剛(ITライター)、今西絢美(ライター)
イラスト/中山昭(絵仕事 界屋)



This article is a sponsored article by
''.