ワークマンの新作は女子向けアイテムがザックザク!
ワークマンのアイテムは、高い機能性から作業服としてはもちろん、釣りやキャンプなどのアウトドア、さらにはタウン使いとしても注目されています。
筆者(イシジマ)ももちろん、ワークマン愛用者。最近、毎日履いている靴は、ワークマンの人気アイテム「ファイングリップシューズ」です。
脱ぎ履きが楽だし、本当に滑りません。(雨の日のツルツル床でもガシガシ歩けます。)

イシジマ愛用の「ファイングリップシューズ」。
さて、ワークマン女子の皆さん、ワークマンファンの皆さん、ワークマンの2020年春夏カタログはもうチェックされましたか?
まだ見てない方は要チェックです!ワークマンならではの「機能性」へのこだわりはそのまま、デザイン性がさらに高くなり、レディースアイテムもずいぶん増えたなという印象を受けました。
今回は、春夏アイテムからいくつかピックアップし、さらに限定アイテムのご紹介までしちゃいます。今季もワークマンから目が離せません!
注目①2900円に見えない!上品レインコート
梅雨時期に重宝するレインコート。今、イチオシなのが「レディース高撥水フーデッドロング」。特に私のおすすめはネイビー。通勤や子供の送り迎えでもカジュアルになりすぎず、フォーマル感があるのでおすすめ。

後ろ側には通気口もついているので、蒸れにくいのもうれしいポイントですね。

160センチの私がSサイズを着てみたらこんな感じ。
また、ファスナー部分にも注目です。画像でわかるでしょうか?ファスナー部分の撥水加工が、雨の侵入を防いでくれます。ただ、ちょっとファスナーを閉めにくいかな…というところですが、許容範囲。

ダブルファスナー仕様。
さらに袖口がゴムになっているところも高ポイント。正直、ゴムはちょっとカジュアルすぎないか…と思っていましたが実は、このゴムのおかげで中の洋服が濡れにくいことに気づきました。また、キャンプなどアウトドア用途で使う時など腕まくりできて便利なのです。

他にはカーキとベージュがありこちらはカジュアルな洋服に合いそう…。全色欲しい!

レディース高撥水フーデッドロング
注目②リュックが濡れないレインジャケット
一見、少し派手めなウインドブレーカーのイージスの「BAG in(バッグ イン)レインジャケット」。「バッグ イン」はバッグに入れるという意味ではありません。
じつは、このジャケットは後ろ側に秘密ありです。ファスナーを開くとなんと生地が拡張し、リュックサックの上からこのレインウェアを着ることができます。

小学生用のレインコートにランドセルの上から着られるタイプのものがありますが、まさにそのイメージ。これ、アウトドアだけでなく、手がふさがる場面、例えば自転車に乗る時などに特に重宝するのではないでしょうか。

リュックの上から羽織ってみました。(後ろ)

リュックの上から羽織ってみました。(横)
袖は、マジックテープで袖口サイズの調整ができるようになっています。

また、フードにも技あり。ワイヤーが入っているのでつばが立体的になります。

小雨くらいなら傘を差さなくても大丈夫そうですし、ガーデニングなど傘をさせないような時にも活躍しそうです。色はレッドの他に、カーキとブルーもあり、男女ともに使えるカラー展開。

160センチの私がSサイズを着てみたらこんな感じ

BAG in(バッグ イン)レインジャケット
注目③人気のアノラックパーカーに限定カラーも!
人気のアノラックパーカーに女子向けカラーが限定で登場します!アウトドア系では汚れが目立たないダークカラーが多いものですが、こちらはきれいな桜色。
可愛い色だけど、キャンプで使うには汚れが気になるのでは?と思う方はご安心を。防汚加工がされているので、汚れにくくなっています。

4月に発売予定の「コットンアノラックパーカー」。ピンク×ネイビーは限定色。

160センチの私がSサイズを着てみたらこんな感じ。前ポケットはつながっているので、なんでも入りそう!
注目④流行の「コーチジャケット」も機能性高
シンプルで羽織るだけでオシャレ度が上がるコーチジャケット。ワークマンならなんと、税込2900円でゲットできます!

DIALIGHTコーチジャケット ベージュ
「DIALIGHTコーチジャケット」のベージュを着てみましたが、まず驚いたのが、軽さ。ほとんど重さを感じません。
さらに撥水なので、雨の日のアウターとしても使えます。
編集部で意外にも高評価だったのが、袖の反射転写加工。「ワンポイントになってカッコイイ」という意見もありました。

袖部分には反射転写加工有りで夜道も安心。

ポケット口の上下や肩部分にも転写加工有り。

160センチの私がSサイズを着てみたらこんな感じ。
まとめ
お値段も手ごろかつ機能性が高いワークマンのアイテム。今回ご紹介したのは一部のアイテムですが、確実にオシャレ度を増してきた春夏アイテム。今後もワークマンに注目していきたいと思います。