スーパーカップSweet'sシリーズに「タピオカ紅茶ラテ」が登場
ケーキみたいなアイスとして人気の「明治 エッセル スーパーカップSweet'sシリーズ」。昨年末に「アフォガート味」をレポートしたのも記憶に新しいのですが、またまた新作が出ます!
3月30日(月)から全国発売するのが、「明治 エッセル スーパーカップ Sweet’s タピオカ紅茶ラテ 」。
明治
エッセル スーパーカップ Sweet’s タピオカ紅茶ラテ

メーカー希望小売価格220円(税別)
内容量172ml
発売日/発売地区2020年3月30日/全国
成分組成:無脂乳固形分:7.0%、植物性脂肪分:8.5%、卵黄脂肪分:0.2%
栄養成分表示[1個(172ml)当たり]:エネルギー255kcal、たんぱく質3.6g、脂質12.4g、炭水化物32.3g、食塩相当量0.19g(推定値)

「タピオカ紅茶ラテ味」の4層構造。上から紅茶クッキー、ミルク風味アイス、タピオカ入り黒蜜ソース、紅茶アイス。
タピオカの人気ってどうなの?
2019年には「ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10に「タピる」という言葉がランクインしたほど爆発的なブームを起こしたタピオカ。2019年の秋から2020年の冬にかけては、ホットタピオカなどが登場しています。

ただココだけの話、タピオカブームはちょっと下火なのでは…と個人的に思っていたんですよね。(スミマセン…。)今回この「タピオカ紅茶ラテ味」を食べてみて、タピオカ、まだまだいけると思いました!
新作「タピオカ紅茶ラテ味」を食べてみた!
今回は特別に、発売前の「タピオカ紅茶ラテ味」を試食させてもらったのでレビューします。

ターコイズカラーがさわやか!
いつもの場所に、選抜3名が集結!!

一気に食べてしまう前に…レビューをお願いします。

編集部Nさん:黒蜜の味がしっかりしていて、黒蜜タピオカに近い感じ。紅茶の香り、味わいも上品で美味しい。
編集部Mさん:よくお店で売られている弾力のあるタピオカとは少し違うかも。このアイスに入っているタピオカは柔らかで、口の中で2種類のアイスとタピオカが一緒にとろける感覚が最高です。
Y編集部Tさん:アイスはミルク部分も紅茶部分も甘さ控えめでさっぱりしていて、一気に食べてしまいそうなほど美味しい!ザクザクした紅茶風味のクッキーで食べ応えも◎!
注目ポイントはココ!
たった1個のアイスでリッチな気分になれる!

4層を一度に食べるのがおすすめ!
1層目:紅茶クッキー
紅茶パウダーが練り込まれたしっとり食感のクッキー
2層目:ミルク風アイス
濃厚なミルクの味わいが楽しめる
3層目:タピオカ入り黒みつソース
ブラックタピオカ入り黒みつソース
4層目:紅茶アイス
ミルクティーによく合う「インド産アッサム茶パウダー」配合
まとめ

タピオカはちょっと飽きてしまったというそこのアナタ!気温が20度を越える日もちらほらあり、そろそろタピオカが恋しくなってきたのではないしょうか。この夏は、是非、「明治 エッセル スーパーカップ Sweet’s タピオカ紅茶ラテ 」を一度食べて、新たなタピり方を体験してみてください。