Chromeの場合、縮小は印刷設定の「倍率」を「カスタム」にして縮小率を設定する。PDFでの保存は「送信先」で「PDFに保存」を選択する。そうするとウェブページをはみ出したりせずに、うまく印刷するはずだ。

ブラウザーの疑問と悩み
ウェブページをはみ出したりせずに、うまく印刷する方法は?

印刷の詳細設定で拡大率を縮小すれば、全体が収まる。最近はポップアップした広告が文字にかぶってしまう現象も報告されているが、その場合も縮小することでほとんど解決可能だ。

一方、プレビューで正常でも、印刷するとはみ出してしまうケースもある。この場合は用紙サイズが合っているか、プリンターの正しい位置に用紙がセットされているか確認しよう。

それでもはみ出すなら、いったんPDFファイルとして保存し、それを印刷するとうまくいくこともあるので試してみよう。

縮小印刷するか、PDFでいったん保存

Chromeの場合、縮小は印刷設定の「倍率」を「カスタム」にして縮小率を設定(上)。PDFでの保存は「送信先」で「PDFに保存」を選ぶ(下)。

画像: ■縮小印刷するか、PDFでいったん保存

解説/宮下由多加(ライター)



This article is a sponsored article by
''.