アイリスオーヤマの調理家電が人気
外出自粛で自炊人口が急増
新型コロナウイルスによる外出自粛要請の影響で、子供達は休校、大人はテレワークと生活スタイルがこれまでと大きく変化しました。食事についても、お店で食べることを控え、テイクアウトやデリバリーを利用したり、3食とも自炊をする方も多いのではないでしょうか。
これまで料理をしていた人はその量と回数が増え、SNSなどを見ていると、これまで料理をあまりしてこなかったが、これを機に自炊を始めたという投稿も多く見られました。
スーパーでは、お菓子づくり目的で購入する人が増えたため、ホットケーキミックスが売り切れたり、パンを作る際に必要なベーキングパウダーなどが品薄になっています。
アイリスオーヤマの家電の魅力
さて、自炊をすればするほど気になってくるのが調理家電。プロの味に近い調理ができたり、時短ができたりと、うまく使うことで料理が楽しくなるアイテムが多く存在します。
家電量販店などでよく見かける調理家電のデモンストレーション。私はこのデモンストレーションを見るのが結構好きなんですが、いざ値段を見て今回はちょっとやめとこう…とそそくさとその場から離れることが多々あります…。もしかして、同じような経験をされたかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
アイリスオーヤマの魅力は、まさにコスパのよさ。自分が欲しかった機能と価格との折り合いが付きやすいというところにあるのではないでしょうか。
例えば、最近発売されたホームベーカリーは、19メニュー搭載で約1万円、時短家電として人気の電気圧力鍋も65種類もの自動調理機能を備えながら2万円以下で購入できます。
担当者イチオシ調理家電はコレ
今回はアイリスオーヤマの広報担当に、今売れてる一押しの調理家電を教えてもらいました。
ホームベーカリー

ブラック IBM-020-B
5月1日に発売されたばかりのホームベーカリー。食パンやライ麦パンはもちろん、ピザ生地やパスタ生地も作れる19メニュー搭載で、なんと9980円(税抜)の高コスパ。
1斤または2斤のサイズ選択が可能で、一人暮らしから家族までちょうどいい分量を作ることができるのも特徴です。

米粉パンのサイズ選択は1斤のみ。
アイリスオーヤマの担当者曰く、上部に窓が付いているので、焼き上がりまでの工程を見て確認できるのもポイントなんだそう。パンが膨らむ様子を目で楽しむこともできますね。
また、米粉対応なので、小麦アレルギーの方でも焼きたてのパンを自宅で作れます。

焼き上がりを眺めるのも楽しい!

ホームベーカリー
IBM-020-B
低温調理器

低温調理器 ブラック LTC-01
www.irisplaza.co.jpお店の味のローストビーフを自宅でも作ってみたい、そんな願いを叶えてくれるのが低温調理器。普段なら時間がないからまた今度と敬遠しがちなローストビーフに、外出自粛の今チャレンジする人が急増しています。
高温で肉などを焼き上げる場合、どうしても旨味や肉汁が流出してしまいます。一方、低温調理なら、旨味を残したまま調理することが可能です。また、低温調理器では0.5℃単位で温度の調整ができるので、肉が柔らかくなる55〜58℃での調理ができるので、お肉が美味しくなるのです。
アイリスオーヤマの低温調理器で、実際にローストビーフを調理している動画もあるので、参考にしてみてください。
低温調理器 LTC-01 ローストビーフつくってみたver
youtu.be肉だけでなく、魚や野菜、スイーツも素材に応じた適切な調理時間があります。コレを機にプロのレシピを参考にしながら、本格料理に挑戦してみてはいかが?

低温調理器
LTC-01
電気圧力鍋

電気圧力鍋 2.2L ブラック KPC-MA2-B
www.irisplaza.co.jpスイッチを押すだけで本格料理ができると人気の電気圧力鍋。アイリスオーヤマの電気圧力鍋は1台で何役もこなす使えるヤツです。
電気圧力鍋「かんたん・便利・おいしい」篇 CM アイリスオーヤマ
www.youtube.com圧力調理、無水調理、低温・発酵などができ、手料理の幅が広がります。また、65種類の自動調理メニューも搭載しているので定番料理だけでなくコレまで作ったことない料理にチャレンジするのもいいかも!
電気圧力鍋で調理している間に、他の料理を作ったり、子供の宿題を見てあげたりと、時短や効率を求めている方にピッタリ。

目を離せるから家族との時間も増える!
www.irisplaza.co.jp
電気圧力鍋
KPC-MA2-B
ホットプレート

ホットプレート 左右温度調整 2枚 ブラック WHPK-012-B
www.irisplaza.co.jp家族で食事をとる時に活躍するホットプレート。外出自粛により、出番が随分増えたのではないでしょうか。アイリスオーヤマで人気なのが、左右の温度が調整できるホットプレートです。使い方次第で色々な調理ができるのが人気の秘密。
例えば、朝食の際に、左では高温で野菜のソテーをしながら、右では低温でフレンチトーストを焼いたりと時短調理をすることができます。また、焼きあがった側を保温にすることで、冷めることなく美味しいままで料理を提供することができたり、とにかく便利。

たこ焼きプレート付きなので、たこ焼きはもちろん、アヒージョやスイーツを焼いたりなど子供も大人も楽しめるホットプレートです。
アイリスオーヤマの担当者によると、蓋と本体をまとめられるアタッチメントも人気の秘密なんだそう。場所を取りがちなホットプレートですが、立てて置けるのでスッキリと収納できます。

意外(?)と好評なアタッチメント
www.irisplaza.co.jp
ホットプレート
WHPK-012-B
非常時にも役立つアイリスオーヤマのレトルト食品
実は、アイリスオーヤマが力を入れているのが「食品」。今回、マスクの販売でも注目された通り、防災や備蓄グッズにも注目なんです。今回はアイリスオーヤマの担当者がおすすめする食品ベスト3を聞いてみました。
欧風ビーフカレー
ゴロゴロとした食材が食べ応えがあり、しっかりと辛さのある本格カレー。賞味期限は24ヶ月なので、防災食として備蓄しておくのもおすすめ!

フリーズドライ味噌汁
お湯を入れるだけのフリーズドライ味噌汁も具の大きさ・多さが魅力。防災にはもちろん、キャンプなどのアウトドアに、いそがしい朝のプラス一品にと、あれば何かと助かることうけあい!

フリーズ雑炊
フリーズ味噌汁同様、防災用に備蓄するのもおすすめだが、担当者のイチオシポイントは「塩分がしっかりしているのでお酒の〆にいいですよ」とのこと。実際に私も、飲みすぎた翌日の朝ごはんにしてみたところ、程よい塩気で体に染み渡るありがたい美味しさでした…!

まとめ
今回は、アイリスオーヤマの担当者に今人気急上昇中の4つの調理家電を教えてもらいました。時間がある今だからこそ、調理家電を使った色々な料理にチャレンジして、手料理のバリエーションを増やしてみてはいかが?