【防災系スマホアプリのおすすめ5選】地震や水害の災害速報、防災用品の管理ツールなど

ガジェット

防災系のスマホアプリには、地震や津波、水害などの防災速報をはじめ、防災用品の管理ツールなど、自然災害への備えをサポートしてくれるアプリが数多くそろっている。中でも、ここで紹介するアプリは、いずれも定評のあるものばかり。この機会に覚えておこう。

地震や豪雨などの自然災害に備えたい!

「地震大国」とも称される日本においては、常に高い防災意識を持って日々臨むことが求められる。それでもなお、防災情報の入手や防災用品の準備などはやはりめんどうなものだが、スマホアプリを活用すればこうした手間も大幅に減らせる。

というのも、防災系のスマホアプリには、地震や津波、水害などの防災速報をはじめ、防災用品の管理ツールなど、自然災害への備えをサポートしてくれるアプリが数多くそろっているからだ。中でも、ここで紹介するアプリは、いずれも定評のあるものばかり。災害への備えをストレスなく整えられるはずだ。

ゆれくるコール

提供元:RC Solution Co.
無料(アプリ内課金あり)
iPhone Android

地震到達を前もって通知。地震の備えに最適な1本!

気象庁発表の「高度利用者向け緊急地震速報」を基に地震発生を通知してくれるアプリ。地震到達までの目安をカウントダウン形式で教えてくれるので、身を守る準備も整えやすい。

震源地からの地震の広がりを地図で確認できる「震度マップ」も用意。地震の規模を直感的に把握でき、例えば、対象地域に住む親族などの状況も推し量りやすい。体感した揺れを投稿し、ほかのユーザーと共有できる「ゆれ体感」機能も備える。

画面下部の「一覧」からは、震源地やマグニチュードなど、発生した地震の詳細な情報を確認可能。マップを開いて震源地の場所や各地の震度を閲覧することもできる。

「一覧」では、日本国内で発生した地震の情報が時系列順にリストアップされている。揺れが気のせいか迷うときは、ここをチェックしよう。

ユーザーが感じた揺れを投稿できる「ゆれ体感」機能を搭載。「けっこうゆれた」など、5段階のアイコンとコメントで揺れを説明できる。

「設定」で地震速報の対象地域のほか、通知する震度の大きさも指定可能。さらに、津波速報や訓練通知の受信もここで設定できる。

地震や津波などの自然災害に対する防災情報をまとめた「+ソナエ」も参照可能。必須の備蓄品や避難生活の心構えなど、役立つ情報が満載だ。

リストック – 消費期限管理

提供元:Ryunosuke Muramatsu
無料(アプリ内課金あり)
iPhone Android

期限を簡単にチェック。便利な備蓄品管理アプリ

防災用備蓄品を消費期限とともに管理できるアプリ。備蓄品の登録はAmazonの商品検索から転用できるため、商品名を入力する手間を省ける。さらに、備蓄品の写真を撮影して登録できるので、画面を見るだけで内容を把握可能。ストック品の消費期限を一覧表示できる点も使い勝手がいい。

備蓄品の消費期限をカウントダウンで示してくれる。指定した期限前に通知を表示させることもできる。

家族構成を入力すると、それに応じた備蓄品ストック量の目安を表示。過不足なく食料などを用意しておけるので便利だ。

Yahoo!防災速報

提供元:Yahoo Japan Corp.
無料
iPhone Android

これ一本で地震から津波、豪雨などを即チェック!

利用者数200万人以上を誇る定番の防災アプリで、地震から豪雨まで、10種類以上の災害情報に対応。現在地のほか、任意の3地点に関する防災速報を通知してくれるので、親族の安否もいち早く確認可能。地震や洪水など、災害の種類に応じた避難場所を探せる「避難場所リスト」も用意。

「避難場所リスト」を使えば、現在地付近の避難所を簡単に検索できる。避難場所をリストに保存することも可能だ。

通知する防災情報の種類を変更することも可能。設定は、アプリ設定の「プッシュ通知する情報の選択」から行える。

東京都防災アプリ

提供元:東京都総務局総合防災部防災管理課
無料
iPhone Android

都民以外でも使える東京都公式防災アプリ

都内在住者はもちろん、訪問予定がある人も念のためスマホに入れておきたいのがこちら。オフラインでも利用できる防災マップのほか、雨雲レーダー、水害リスクマップなど、東京の防災情報を多数収録。災害時の心構えや対処法などをわかりやすく説明した「防災ブック」も閲覧可能だ。

ホーム画面には「防災ブック」や「防災マップ」など、役立つ防災コンテンツを用意。並び替えや追加、削除も可能だ。

平易な文章と豊富なイラストで防災対策をわかりやすく解説。防災に関する知識をエッセイでつづった漫画も読める。

防災ログ~非常食・グッズの期限管理

提供元:Ea, Inc.
無料(アプリ内課金あり)
iPhone

役立つ備蓄ガイド付きで使いやすい管理ツール

食料や飲料、応急用品など、多彩な防災用品に対応した管理アプリ。防災用品の登録方法は、商品名と賞味・消費期限を入力して写真を撮影するだけ。トップ画面には、防災品の名称や期限が写真とともにリストアップされるため、ストック内容を直感的に把握可能だ。

防災品の在庫は、水・飲料や主食など、種類別にリストアップ。項目をタップすると防災品の詳細情報が表示される。

読み物として防災備蓄に関するリファレンスも収録。備蓄量の目安や必要な食料などをわかりやすく解説している。

※価格は記事作成当時のものです。

●解説/篠原義夫(ガジェットライター)

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース