果樹は種類ごとに栽培に適した気温や環境があり、育て方によって管理のしやすさも変わります。選ぶ際は、庭の環境、広さも考慮しましょう。果樹を選ぶポイントについて、書籍『おいしい果樹の育て方』著者で、千葉大学環境健康フィールド科学センター助教の野田勝二さん(農学博士)に解説していただきました。
▼ブドウ
年平均気温 7℃以上
耐寒温度 −20℃、欧州種は−15℃

▼ブルーベリー
年平均気温 ハイブッシュ系 8〜15℃、ラビットアイ系 14〜20℃
耐寒温度 −20℃

▼ラズベリー
年平均気温 7〜17℃
耐寒温度 −25℃

▼リンゴ
年平均気温 6〜14℃
耐寒温度 −25℃

▼ナシ
年平均気温 7℃以上
耐寒温度 −20℃

▼西洋ナシ
年平均気温 6〜15℃
耐寒温度 −20℃

▼モモ
年平均気温 9℃以上
耐寒温度 −15℃

▼クリ
年平均気温 7℃以上
耐寒温度 −15℃

▼サクランボ
年平均気温 7〜14℃
耐寒温度 −15℃

▼オリーブ
年平均気温 14〜16℃
耐寒温度 −10℃

▼ザクロ
年平均気温 15℃以上
耐寒温度 −20℃

本稿は『おいしい果樹の育て方 苗木選びから剪定、料理まで』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。