「何品も作らなくていい」「ずぼらでOK」「お金もかけなくていい」。パッと作れて栄養満点の「レンチンきのこパスタ」「キムチ納豆うどん」など、「麺 めん類」レシピをご紹介します。書籍『世界一ラクチンな栄養ごはん』著者で、管理栄養士の渥美まゆ美さんに解説していただきました。
魚介のクリームパスタ

8分 300円
▼材料(1人分)
冷凍シーフードミックス…60g
冷凍ほうれん草…ひとつかみ
コーン缶詰…大さじ2
スパゲッティ(3分ゆで)…100g
A
水…2カップ
コンソメ(顆粒)…小さじ1
B
牛乳…3/4カップ
粉チーズ…大さじ3
塩、こしょう…各少々
①煮る
鍋にAを入れて中火にかけ、煮立ったらシーフードミックス、コーン、半分に折ったスパゲティを加える。再び煮立ったら、5分ほど煮る。

②調味する
ほうれん草、Bを加えてとろみがつくまで混ぜ、器に盛る。

あさりのしょうゆパスタ

10分 306円
▼材料(1人分)
冷凍あさり(むき身)…60g
パプリカ(赤)…1/8個→縦に1㎝幅に切る。
しめじ…1/4パック→石づきを切り落とし、ほぐす。
スパゲッティ(3分ゆで)…100g
A
水…1と1/2カップ
めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2
おろしにんにく…小さじ1/2
B
バター…10g
塩、こしょう…各少々
刻みのり(好みで)…適量
①煮る
鍋にAを入れて中火にかけ、煮立ったら、スパゲッティを半分に折って加える。

②さらに煮る
再び煮立ったら、あさり、しめじを加え、混ぜながら5分ほど煮る。パプリカ、Bを加えてさっと煮、器に盛って、刻みのりを添える。

本稿は『世界一ラクチンな栄養ごはん』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。