リレーを使って、複数人で共有アルバムを作る

・リレーとは

「フォロー中」の画面で「+」をタップすると、「リレー」という投稿がある。タイムラインと時からあったが、簡単に説明しておこう。

リレーは、指定した期間内に、複数人で写真や動画を投稿して共有アルバムを作成する機能だ。参加する人を選択することが可能なので、クラスやサークルなどのメンバー間で楽しく投稿ができる。

画像: リレーは、複数人で投稿しあう機能

リレーは、複数人で投稿しあう機能

・リレーに投稿する

では、リレーの投稿方法を説明しよう。「フォロー中」の画面右下にある「+」をタップし、「リレー」をタップする。

作成画面が表示されたら、「トピック」をタップしてテーマを入力しよう。続いて「+」をタップして、写真やテキストを入力する。

続いて、上部にあるアイコンをタップし、リレーに参加する人や、通知の有無、参加期間を設定する。

最後に「投稿」をタップするとリレーが始まる。

画像: +をタップして「リレー」をタップする。

+をタップして「リレー」をタップする。

画像: タイトルを入力。

タイトルを入力。

画像: 上部のアイコンをタップし、参加者や参加通知、参加期間を指定し投稿する。

上部のアイコンをタップし、参加者や参加通知、参加期間を指定し投稿する。

・リレーに参加する

リレーへの参加の通知が来た人は、「参加」をタップすると、投稿画面が表示されるので、写真や動画を投稿する。

画像: 「参加」をタップして投稿する。

「参加」をタップして投稿する。

・リレーの内容を修正する

投稿の右上にある「三点リーダー」をタップし、「投稿を修正」をタップすると内容を修正でき、削除するときは「投稿を削除」をタップする。

参加期間の前にリレーを終了する場合は、「終了」をタップする。

画像: 投稿の修正や削除も可能。

投稿の修正や削除も可能。



This article is a sponsored article by
''.