パソコンでメルカリを利用する際は、ログインが必要です。メルカリのウェブサイトにアクセスし、「ログイン」をクリック。スマホと同じアカウントでログインすれば、出品や購入ができます。なお、パソコンでも、基本的にはスマホアプリと同じように使えますが、一部の機能は利用できないことを覚えておきましょう。

売るときのお悩みQ&A
慣れないスマホで出品すると時間がかかる!

Anser:パソコン(Web版)でも出品できます。

メルカリは、スマホだけでなく、パソコン(Web版)からも手軽に出品できます。近年では、パソコン経由での取引高も増えているので、利用方法を確認して、商品を出品してみましょう。

パソコンでメルカリを利用する際は、ログインが必要です。メルカリのウェブサイトにアクセスし、「ログイン」をクリック。スマホと同じアカウントでログインすれば、出品や購入ができます。なお、パソコンでも、基本的にはスマホアプリと同じように使えますが、一部の機能は利用できないことを覚えておきましょう。利用できない主な機能として、フォローやブロック、購入のキャンセル、梱包・発送たのメル便の利用などがあります。

▶ウェブサイトからログインする

①パソコンのブラウザーでメルカリのウェブサイトにアクセスするし、「ログイン」をクリック。そのあと「メールアドレスでログイン」をクリック。

画像: メルカリのウェブサイト https://jp.mercari.com/

メルカリのウェブサイト
https://jp.mercari.com/

②メールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」をクリック。登録している電話番号に届く認証番号を、パソコンに入力すると、ログインできる。

画像: ▶ウェブサイトからログインする

▶ウェブサイトで商品を出品する

①ログインを済ませたら、「出品」をタップ。そのあと「出品する」をタップ。

画像1: ▶ウェブサイトで商品を出品する

②スマホアプリと同様に、商品の詳細を入力して出品する。なお、写真を登録する際は、あらかじめ写真をパソコンに取り込んでおこう。

画像2: ▶ウェブサイトで商品を出品する

※この記事は『メルカリ売り方&買い方完全ガイド』(マキノ出版)に掲載されています。



This article is a sponsored article by
''.