春の一大イベントと言えば、やはりお花見。今年は全国的に桜の開花が早く、「今週末がラストチャンス」と思っている人も多いのではないでしょうか。お花見を盛り上げるために必要なのは、美味しいご飯とお酒、家族や友人との会話、そして、その場が盛り上がるボードゲーム!自宅に約300種のボードゲームを所持する筆者オススメの、簡単で楽しい作品を紹介します。

パーティー系

「音速飯店」( プレイ時間15分〜/プレイ人数2〜6人)

トランプゲームで「スピード」の中華料理バージョン。「チャー」「シュー」「メン」「ハン」などの言葉をつなげて中華料理を完成させていくゲームです。シンプルなルールながらついアツくなってしまうので、プレイ中の声量には要注意!ゲームが終わる頃には、シメに中華料理が食べたくなっているかもしれません。

画像: 「音速飯店」( プレイ時間15分〜/プレイ人数2〜6人)
画像: 【音速飯店】話題のハイスピード中華やってみた【ボードゲーム】 www.youtube.com

【音速飯店】話題のハイスピード中華やってみた【ボードゲーム】

www.youtube.com
画像5: 【お花見におすすめのボードゲーム8選】屋外でボドゲを楽しむ秘訣は「軽い・簡単・汚れてもOK!」
音速飯店
『音速飯店』は、「タン」や「メン」「チャー」などの具材カードを、中華料理名を作るようにスピード勝負で人に割り込みながら中央のトレイに重ねて、いち早く手札を無くすカードゲームです。 【ここがおすすめ】 場に次々と出される最新カードに応じて、カードを手札から探しては出して片付けていく気持ち良さと、スピード勝負の「急かされ」によって慌ててしまい、どんどんライバルたちに割り込まれてしまうもどかしさが楽しいゲームです。「タン! タン! メン!」や「テン! シン! ハン!」と、小気味良いリズムで声に出して盛り上がりましょう。気軽に楽しめる、子供から大人まで幅広い年齢層向けとして超おすすめです。 メー...
¥ 1,520
2023-03-31 11:40

「エセ芸術家 ニューヨークへ行く」(プレイ時間20分〜/プレイ人数5〜10人)

全員でお題に沿った絵を完成させ、1人だけお題を知らない「エセ芸術家」を当てるゲーム。芸術家はいかにエセ芸術家にヒントを与えないか、エセ芸術家はいかにお題にズレないように手を加えるかが勝負どころとなります。手順によっては、1発目からエセ芸術家のターンになることも!?出来上がった絵を見て皆で感想を言い合うのもまた楽しい作品です。

画像: 「エセ芸術家 ニューヨークへ行く」(プレイ時間20分〜/プレイ人数5〜10人)
画像: イラストを描いて偽者を当てるゲームが心臓に悪い【エセ芸術家】 www.youtube.com

イラストを描いて偽者を当てるゲームが心臓に悪い【エセ芸術家】

www.youtube.com
画像6: 【お花見におすすめのボードゲーム8選】屋外でボドゲを楽しむ秘訣は「軽い・簡単・汚れてもOK!」
エセ芸術家ニューヨークへ行く ボードゲーム カードゲーム 送料無料
エセ芸術家ニューヨークへ行く ボードゲーム カードゲーム 送料無料 【全国どこでも送料無料!安心の追跡サービス付!】 みんなでひとつの絵を描いている中、ひとりだけ何を描いているのか分かっていないエセ芸術家がいます。いったい誰が当てずっぽうに描いているのかを見つけ出しましょう。ただしエセ芸術家に何を描いているのかバレてはいけません。自分がエセだと疑われないように、でもエセに正解がバレないように、うまく描くことができるでしょうか。「プレイ人数」 5〜10人「プレイ時間」 約20分「対象年齢」  8才〜「遊び方」詳しくは商品付属の説明書をご覧いただくか、動画配信サービスYouTube等を参考に...
¥ 2,700
2023-03-31 11:48


This article is a sponsored article by
''.