オートミールは、低糖質で食物繊維に加えてビタミンB群も豊富、満腹感も得られやすい優秀食材ですが、これに瞬食食材を合わせるからこそ、ダイエット効果が劇的にアップします。毎食意識して合わせて欲しいのが、「ビタミンB群」「たんぱく質」「食物繊維」です。

本稿は『ずぼらに健康、やせ体質! 瞬食オートミールダイエット』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。

+食物繊維
お茶漬け

画像: +食物繊維 お茶漬け

サケ缶まるごとの栄養を時短でさらっと

エネルギー糖質たんぱく質
1018kcal17.2g3.9g
ビタミンB食材たんぱく質食材調理時間
塩昆布
青ねぎ
サケ水煮缶3分
血液サラサラ・疲労回復

材料(1人分)
A
オートミール…30g
水…適量(缶汁と合わせて50mlにする)
B
塩昆布…ひとつまみ
サケ水煮缶(水切り)…50g
青ねぎ(小口切り)…大さじ1
熱湯…150ml

作り方
耐熱容器にAを入れてよく混ぜ、ラップをせずに電子レンジで2分加熱する。
取り出してフォークなどでほぐし、器に盛る。
Bを加え、お湯を注ぐ。

+食物繊維
すき煮

画像: 卵黄はお好みで。

卵黄はお好みで。

砂糖を使わず、カロリー&糖質オフ

エネルギー糖質たんぱく質
453kcal23.4g17.6g
ビタミンB食材たんぱく質食材調理時間
春菊
しいたけ
牛こま肉
焼き豆腐
15分
筋力アップ・抗酸化

材料(1人分)
A
焼き豆腐(一口大)…50g
白菜(ざく切り)…1枚
春菊(ざく切り)…2株
しいたけ(薄切り)…1枚
しらたき…50g
B
水…80ml
煮切りみりん…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
牛こま肉…80g
エリスリトール…大さじ1/2
オートミール…大さじ1〜2

作り方
フライパンに牛肉とエリスリトールを入れて焼き絡めたら、A、Bの順に入れて蓋をし、8〜10分煮る。
火が通ったらオートミールを加えて全体を混ぜ、蓋をして1分ほど蒸らしたら器に盛る。

◇◇◇◇◇

本稿は『ずぼらに健康、やせ体質! 瞬食オートミールダイエット』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。本書では、簡単なのに瞬時にやせ体質になる食習慣「瞬食」に、栄養豊富で低糖質なオートミールを組み合わせた「やせ食事術」をバッチリ紹介!やせ食事術を使ったオートミールレシピもたっぷり紹介しています。ずぼらな人こそ試してほしい、食べながら健康的にキレイにやせる習慣を始めましょう!

画像2: 【瞬速オートミールダイエットレシピ②】お助け瞬食食材でダイエット効果を劇的アップ!代謝・筋力アップ・腸活に最適な食材
ずぼらに健康、やせ体質! 瞬食オートミールダイエット
¥1,430
2023-04-07 14:41


This article is a sponsored article by
''.