【8時間ダイエットのやり方】オートファジーが働く「空腹時間」が効果 医師がすすめる16時間断食とは
「8時間ダイエット」とは、8時間以内に1日のすべての食事をとる食事法のことで、「ものを食べない時間を増やす」ことに主眼を置いた食事療法です。これを「間欠的ファスティング(断食)」といいます。ファスティングは、健康面で多くのメリットが得られることが明らかになってきましたが、その最たるものが「オートファジー」の解明です。オートファジーとは、古くなった細胞を、内側から新しく生まれ変わらせるしくみのことです。【解説】青木厚(あおき内科・さいたま糖尿病クリニック院長・医学博士)