Official Staff
【シロカ】手軽に本格的なコーヒーが楽しめる全自動コーヒーメーカー 豆や水の軽量からドリップまで全ておまかせ!
シロカは、全自動コーヒーメーカーの新製品として「コーン式全自動コーヒーメーカー カフェばこ PRO」を発売した。本製品は、コーン式ミルの搭載により、挽きムラを抑えた「こだわり挽き」と、豆の種類の合わせて選べる抽出温度によって、豆のおいしさを引き出し、こだわりの一杯が楽しめるのモデルとなっている。
シロカ
コーン式全自動コーヒーメーカー カフェばこ PRO SC-C251
●実売価格:3万円程度
シロカは、全自動コーヒーメーカーの新製品として「コーン式全自動コーヒーメーカー カフェばこ PRO」を発売した。
本製品は、コーン式ミルの搭載により、挽きムラを抑えた「こだわり挽き」と、豆の種類の...
Official Staff
〈止まらないコーヒー偏愛〉手網を使った焙煎から本気度120%の喫茶室まで|このミュージアムがすごい③
日本には訪れてみたくなるミュージアムがたくさんある。大学や企業が威信をかけて作り上げた大がかりなものから、個人の思いが詰まった尖りまくりのニッチなものまで、実にさまざま。今回は“コーヒーの街・神戸”にある「UCC コーヒー博物館」を探訪する。
●「このミュージアムがすごい①」 はこちら
●「このミュージアムがすごい②」 はこちら
展示室を見学した成果を試せるコーナー
コーヒーの起源にはじまり、栽培、精製、焙煎、抽出、そしてカップに至るまで、一杯のコーヒーが出来上がるまでのプロセスを、らせん状の回廊を巡りながら見学できる「UCCコーヒー博物館」。前回【このミュージアムがすごい②】では、博物...
Official Staff
【コーヒー超初心者】ハンドドリップの器具と入れ方 道具を揃えて自分でやってみた|体験記
今回は、初めてのハンドドリップ体験記です。自分の手でコーヒーを淹れる贅沢な時間に憧れて、ハンドドリップの世界に足を踏み入れてみることにしました。コーヒーを淹れることに関しては、まったくの初心者。ハンドドリップするためにはどんな器具がいるのか、を知るところからのスタートとなります。「え、ケトルとコーヒーポット、両方必要なの?なんで?」と右往左往しながら、必要な器具を1つずつそろえていきました。生豆を好みに合わせて煎ってくれるお店にも出合い、無事、至高の一杯(自画自賛)を淹れてみるまでをお届けします。