Official Staff
【ルンバのサブスク】ブラーバも仲間入り!リニューアルした「Robot Smart Plan+」大きな変更点はこの3つ
サブスクリプション(= サブスク)は予約購読、定期購読の意味です。それが「ある期間内の定額サービス」を意味するようになり、今ではビジネスプランの一つとして定着しつつあります。家電の場合は「長期レンタル 月払い」とでも訳すと良いのでしょうかね。今、いろいろな会社、家電メーカーがトライしています。なかでも、熱心なのが「アイロボット・ジャパン」。6月8日のルンバの日に、昨年設定したサブスクリプションを修正しました。名前は「Robot Smart Plan+」。使いやすくなったのでしょうか?レポートしちゃいます。
Official Staff
【サブスク】YouTube Premium(プレミアム)は入らなきゃ損?料金プランやメリットを簡潔解説
近頃じわじわと人気になっているYouTube Premium(プレミアム)。世界最大級の動画配信サイトYouTubeが展開するサブスクリプションサービスということもあり、非常にクオリティの高い内容になっています。しかし「料金プランはいくらなのか」「広告なし以外のメリットってあるの?」など、いまいち概要やメリットが分からない人も多いはずです。そこで本記事では、YouTube Premiumの基本情報を簡潔に解説します。実際に私が使ってみてどう感じたかも紹介するので、ぜひ参考にしてください。(2020年5月16日更新)
Official Staff
【サブスク】なんと30分に1回無料に! always DRINK(オールウェイズドリンク)が今話題
「カフェが好き」「お酒が好き」という人に朗報です。毎月のドリンク代が圧倒的にお得になるサービス、「always DRINK(オールウェイズ・ドリンク)」が都市部を中心にスタートしました。30分に1回ドリンクが無料になるという信じがたい内容で、感度が高い人の間では話題沸騰中。しかし「本当にお得になるの?」と疑問に思う人も多いはず。そこで本記事では、「always DRINK」の基本情報から利用方法まで簡潔に解説します。また「always DRINK」で注意すべき点も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。