Official Staff
【10万円以下で長時間停電対策できるか】EBLの1,000Whポータブル電源+充電用ソーラーパネルで実際に試してみた
北海道千歳市に住む筆者は、北海道胆振東部地震による大規模長時間の停電ブラックアウトを経験しています。そのため災害時に電気が使えない不便さを痛感しているわけです。とはいえ24時間を超えるような停電対策には大型のポータブル電源が必要なわけで、おいそれと買える値段ではありません。しかも、できれば再充電するためのソーラーパネルもほしいわけです……。しかし、最近発売された「EBL」のポータブル電源とソーラーパネルなら、さまざまな条件をクリアしたうえで9万円以下で入手可能。この「EBL」のポータブル電源とソーラーパネルを実際に試してみましたので、その様子をお伝えします。
Official Staff
【ポータブル電源】超小型で軽量 EcoFlow エコフロー「RIVER mini」をレビュー!
最近、ポータブル電源がいろいろなメーカーから発売されている。JVCケンウッドやJackery、オウルテック、Anker、EcoFlow、PowerArQ、SUAOKIなどなど。多くの場合、オートキャンパーと呼ばれる車でアウトドアを楽しむ人たちが、より快適に家電製品を使用するためのものとして普及しているようだ。今回、私が試してみたのは、EcoFlowから発売されたコンパクトなポータブル電源で「RIVER mini」という製品になる。コンパクトなサイズながら、本格的なポータブル電源として使用できるというので、どれ程の能力があるのかを試してみたので、使い勝手を含めその実力の程をお伝えできればと思う。