Official Staff
SDカードよりmicroSDカードのほうが安いのはなぜ? 読者の〝気になる疑問〟にプロが回答!
Q
SDカードとmicroSDカードの価格は、同じスペックならmicroSDのほうが安いことが多いようですが、なぜですか? 普通は小型のもののほうが高くなると思われるのですが……。(大分県 K・Kさん 56歳)
A
この質問は、記録メディアに詳しいテクニカルライターの市川政樹さんに聞いてみましょう。
市川
まず、大前提として、総販売量に圧倒的な差があります。microSDはスマホや携帯電話に欠かせない部品なので、大量に売れます。一方、SDは、デジタル一眼カメラやビデオカメラ、音楽プレーヤーやゲーム機などに一定の需要はあるものの、これらの機能がスマホや携帯電話に包括されるに連れて、以前ほど...
Official Staff
「カメラと写真」の超入門 メモリーカードに入れたまま写真を保存してもいいの?
デジカメで写真を撮った後、メモリーカードに画像を入れたまま保存をしている人は多いかもしれない。この場合、気をつけないと、画像が消えてしまうことがある。基本はHDDなどに転送しておくことだが、どうしてもメモリーカードで保存したい場合はどうすればいいだろうか?
基本的には画像ファイルはパソコンやHDDに移しておきたいが……
メモリーカードは、長期間(数年から10年程度)通電せずにいると、内部にためていた電気が抜け、保存したファイルが消滅するという特性がある。そのため、メモリーカードを恒久的な写真の保管場所とするのは、あまりおすすめできない。
しかし、HDD(ハードディスク)と違って駆動部分が...