Official Staff
【雨の日の写真撮影】上手な撮り方のコツは?独特な風情を捉えて魅力的な写真に!梅雨時期のお出かけにもおすすめ
せっかくの旅行や外出なのに、ずっと雨が降っていた。天気予報では降水確率が終日低かったのに、急に雨が降り始めた。…そんな、雨天にまつわる苦々しい経験は、誰にでもあると思います。まあ、外出目的には関係なく、多くの人は“屋外での雨”を嫌うでしょうね。撮影目的の外出でも、雨天は厄介な条件です。自分自身や荷物が濡れるのも不快ですし(降りが激しいと傘やレインコートがあっても不快です)、カメラやレンズ等の撮影機材も故障する危険性が高まってきます。ですが、雨の日の撮影には、晴天や曇天とは違う“独特の風情”が捉えられる可能性があります。そう、上記のようなリスクが多少あっても撮りたくなる…そして「撮って良か...
Official Staff
【スローシャッターの撮影テクニック】動きのある被写体をドラマチックに表現する方法を詳しく解説
“一瞬のシャッターチャンスを捉える”事は、写真撮影の醍醐味のひとつです。そういった一瞬を捉える場合も含め、一般的な撮影ではある程度の高速シャッターが求められます。でないと、動きのある被写体はブレて写りますし、カメラブレが起きる危険性も高まります。その一方で、あえて低速シャッターを使用して“独特な動感描写”を追求する事も、写真の醍醐味と言えるでしょう。低速撮影って簡単にできるの? どのくらいの低速シャッターに設定すればいいの? どんな描写や表現が得られるの? それらの疑問や可能性について解説していきたいと思います。