【わかめの栄養と効果】脂肪肝の進行を抑制 食べ方はスープや和え物 週に数回で十分
5年ほど前からは「ワカメの長期摂取による生活習慣病の予防効果」をテーマに据えて、研究に取り組んできました。結論からいうと、ワカメを食べることは、生活習慣病の予防につながります。では、なぜワカメを食べることで、こうした健康効果が得られるのでしょうか。実はその機序は、まだ解明できていません。おそらく、色素成分の一種であるフコキサンチノールや、たんぱく質の一種であるワカメペプチドなどの、微量な成分がなんらかの働きをしていると推察されます。【解説】丸山弘子(北里大学医療衛生学部大学院医療系研究科・生体構造医科学群准教授)