Official Staff
【デザフェス2021】アジア最大級のアートイベントが今年も開催!話題作品をピックアップ「ルージュの伝言クレヨン」「お菓子の陶器」など
SNS等で最近ちょくちょく耳にする「デザフェス」というワード…。みなさんはご存知ですか?「デザインフェスタ」、通称「デザフェス」とは、オリジナル作品であればプロ・アマ問わず誰でも無審査で参加できるアジア最大級のアートイベント。1994年から続くイベントですが、今年も新型コロナウイルス感染対策を行いつつ、2021年5月29,30日に東京ビッグサイトで開催されます。この記事では、「デザフェス」に出店予定の話題作品をピックアップしています。
Official Staff
私が「Apple Music」を選ぶ理由!無料版がないのに何故?Spotify・LINE MUSICと比較しながらおすすめポイントを解説
今や音楽ストリーミングサービスは多くの人の必需品。無料で使えるサービスも多いので、PCやスマホユーザーのほとんどの人が活用したことがあると思います。しかし、無料版だけだとなにかと制限も多く「そろそろ有料サービスの登録を検討してもいいかもしれない」と思っている人は多いのではないでしょうか。この記事では、数ある音楽サブスクリプションサービスの中から、「Apple Music」のおすすめポイントの解説や、競合サービスである「Spotify」「LINE MUSIC」との比較をしています。
Official Staff
【オタク婚活とは】どんなサービス?普通の婚活との違いや必勝法を「とら婚」のアドバイザーに聞いてみた!
春は出会いの季節!今年こそ将来を考えられるパートナーと出会いたいと思っている人も多いはず。近年、さまざまな婚活サービスが登場していますが、中には趣味が合う相手を探せるサービスも。そのひとつに「オタク婚活」があります。アニメやゲーム、アイドルなど、いわゆる「オタク趣味」に理解あるパートナーを探したい人にぴったりのサービスですが、具体的には普通の婚活と何が違うのでしょうか?「とら婚」のアドバイザーに、「オタク婚活」のサービスや、オタク婚活を始める際の心構えを伺ってみました。
Official Staff
【Podcast(ポッドキャスト)番組の作り方】初心者でも超簡単!録音方法、編集ツール、配信方法など詳しく解説
皆さんは「Podcast(ポッドキャスト)」をご存知ですか?Podcastとは、インターネットラジオの一種。最近、一躍話題となったSNS「clubhouse(クラブハウス)」など、なにかと注目されがちの音声メディア。Podcastも20〜30代を中心に、多くの人が通勤中や就寝前などのスキマ時間に活用しているプラットフォームです。誰でも気軽に配信しやすいPodcastですが、この記事では「超初心者向け」に、きちんとした録音環境や有料のソフトがなくても番組を作れる方法をご紹介します。
Official Staff
【パックの日本酒おすすめ】スーパーやコンビニで買える 安くて美味しいパック酒はコレだ!
スーパーやコンビニで購入できる「紙パックの日本酒」。コロナ禍で「宅飲み」が増えた人も多く、安くて美味しい「パック酒」へのニーズが高まっています。そこで、特選街web編集部では「本当に美味しいパック酒はどれか」を徹底調査。おすすめの9銘柄を紹介します。ところで、2021年の節分は2月2日ですが、皆さんは「恵方呑み(えほうのみ)」をご存知ですか? やり方は恵方巻と同じ。恵方を向いて、好きな銘柄の日本酒をお猪口やグラスで飲むだけ。今年の恵方は「南南東」です。ぜひ恵方を向いて、願い事を思いながらコスパ最強の「パック酒」で福を呼び込みましょう。
Official Staff
【Nintendo Switchでカラオケ】JOYSOUND監修のソフトが高クオリティ!専用マイクや期間券についても解説
再び緊急事態宣言が出された今年の一月。ステイホーム期間はまだまだこれからも続きそう。おうち時間のマンネリ解消におすすめなのが、Nintendo Switchでできるカラオケ。たかが家庭用カラオケと侮るなかれ。JOYSOUNDが監修しているので、最新曲を含めた15万曲を歌うことができ、採点機能やランキング機能なども充実しており、なかなかの高クオリティ。この記事では「カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch」をご紹介&実際に使ってレビューしています。