Official Staff
ムサコのタワマンは本当にオワコン? 人気急落と噂の武蔵小杉でマンションを売ったり買ったりしてみた
今回は、武蔵小杉でマンションを売ったり買ったりした体験レポです。2019年10月に発生した台風19号で浸水被害にみまわれて以来、武蔵小杉に関してたびたび「人気急落」「ムサコのタワマン住民の悲痛な叫び」的なネガティブ記事が出回ります。テレワークが長引いたことで、今より広いマンションへの買い替えを考えた「ムサコタワマン住民」の著者は、「人気や価格が下がっているなら、同じ武蔵小杉エリアでマンションを売って買えば、影響が最小限で済むんじゃない?」とひらめきました。さて、そう上手くいくのでしょうか。
Official Staff
〈モーニングセット比較〉有名コーヒーチェーンの最安モーニングを食べ比べてみた!
今回は、コーヒーチェーン店のモーニングセットをご紹介します。「外で朝ご飯を食べる」といえば朝マック一択だった著者も、朝いちばんのハッシュポテトが堪える年齢に…。そこで目を付けたのが、わりと全国各地にあって、モーニングをやっているコーヒーチェーン店です。タリーズコーヒー、ドトールコーヒーショップ、エ プロント、カフェ・ド・クリエ、以上4店の最安モーニングセットを食べ比べてみました。値段・味・店内の居心地などを総合的に考慮して、新たな朝のオアシスにいちばんふさわしいお店を、独断でジャッジします。
Official Staff
【変わり鍋のおすすめ】カルディ・無印良品・スーパーで比較!人気の「鍋の素」を食べ比べてみた
今回は変わり鍋の素をご紹介します。鍋は「基本的に具材をポンポン入れて煮込むだけなので調理が簡単」「一品で野菜や肉や魚をバランスよくとれる」という、主婦にとってめちゃめちゃありがたい存在です。冬場の週末は、かなりの確率で我が家の食卓に鍋が登場します。そのため、家族からは「お鍋、飽きた」とブーイングされることも少なくありません。そこで、目先が変わる変わり鍋の素にチャレンジ!カルディ、無印良品、ご近所のスーパーでそれぞれ「これだ!」と思う変わり鍋の素を1つずつ買ってきて、食べ比べてみました。
Official Staff
〈お菓子の家キット〉憧れの「コアラのマーチ」おかしハウスを作ってみたら今にも倒れそうな家が…でも大満足!
今回は「お菓子の家の手作りキットって、お菓子づくりに慣れていない人が挑戦するとどうなるの?」をご紹介します。クリスマス時期になると売り場に並ぶ「お菓子の家キット」を、「つくってみたいけど難しそう」と毎年横目で眺めてきました。が、数あるお菓子の家キットの中でも、ロッテが出している「コアラのマーチ てづくりキット おかしハウス」は、材料がメジャーな市販菓子ばかりです。「これなら、悲惨な出来上がりになったとしても、味はおいしく食べられるのでは!?」ということで、幼稚園児の娘と一緒にお菓子の家をつくってみました。
Official Staff
【J1王者】川崎フロンターレはなぜ風呂桶を掲げるのか フロ桶の歴史を振り返る
今回は、Jリーグで圧倒的な強さを誇る川崎フロンターレの「フロ桶」をご紹介します。はい、見間違いでも書き間違いでもなく「フロ(風呂)桶」です。J1王者でサッカー日本代表にも数々選手を送り出すフロンターレには、優勝するたびに「フロ桶」を掲げる変わった伝統があります。優勝を重ねるごとに、ひのき、漆塗り、芝生風、プラスチック、アルミ、石、コルクと素材を変えているため、担当者は「次の素材は何にするか」という謎のプレッシャーにさらされているとか。フロンターレがフロ桶を掲げるようになった経緯と、歴代のフロ桶にせまります。
Official Staff
【コーヒー超初心者】ハンドドリップの器具と入れ方 道具を揃えて自分でやってみた|体験記
今回は、初めてのハンドドリップ体験記です。自分の手でコーヒーを淹れる贅沢な時間に憧れて、ハンドドリップの世界に足を踏み入れてみることにしました。コーヒーを淹れることに関しては、まったくの初心者。ハンドドリップするためにはどんな器具がいるのか、を知るところからのスタートとなります。「え、ケトルとコーヒーポット、両方必要なの?なんで?」と右往左往しながら、必要な器具を1つずつそろえていきました。生豆を好みに合わせて煎ってくれるお店にも出合い、無事、至高の一杯(自画自賛)を淹れてみるまでをお届けします。
Official Staff
【◯年待ちの誘惑】約27年待ちのコロッケを予約してみた♪ お取り寄せグルメの入手困難品ってホントにあるの?
今回は「約27年待ち」という、お取り寄せグルメの中でも、かなり入手困難な「コロッケ」についてご紹介します。◯年待ちコロッケとして話題になり、テレビなどにも取り上げられた旭屋の「神戸ビーフコロッケ極み」です。実は、待ち年数が長くなりすぎて、一度販売中止になっています。消費者の声に押されて販売が再開されたものの、今や約27年待ちという、お取り寄せグルメ界の入手困難王に輝きそうな入手困難ぶりです。「コロッケが届く頃には、幼稚園児の娘もアラサーか」と遠い目になりながらも、この極みコロッケを予約してみました。
Official Staff
【ワークマン】フィールドサンダル購入レビュー!2021年モデルは履き心地抜群で初日から疲れ知らず
この記事では、ワークマンの商品を実際に購入し使用した感想をレビューしていきます。今回は、今話題の#ワークマン女子の店舗でスポーツサンダルの「フィールドサンダル」を購入。とても人気の高いスポーツサンダルですが、名前からスポーツの時に履くサンダルなの?と思っている方や、洋服との合わせ方が分からない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、スポーツサンダルのことから、同商品の基本情報、実際に履いてみた個人的な感想やオススメのコーディネートもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
Official Staff
【YouTubeの始め方】アカウントの作成方法や複数のチャンネルを開設する方法を初心者向けに紹介!
今回は、YouTube完全初心者の方へ向けて、新しくチャンネルを開設するためのステップを順番に解説していきます。昨今では、YouTubeの人気がとどまるところを知らず、子供から大人まで楽しまれるひとつのメディアコンテンツになりました。人気ユーチューバーに至ってはテレビでも引っ張りだこな状態ですよね。そんなYouTube、実はユーチューバーになるためだけではなく、企業内での活用であったり、自己PRとして利用されていたり使い方はさまざまあるんです。「今後のためにチャンネルを開設しておきたい!」という方もいるはず。この記事を参考にしてYouTubeを始めてみてくださいね。