【災害時のアナウンス】聞こえにくい!を解消したアナウンサードローンが登場!

防災

災害時の広域アナウンスは重要だ。しかし、従来の防災スピーカーでは「聞き取りにくい」「ピンポイントでアナウンスできない」など課題が多かった。その問題を解消するのがクオリティソフトのアナウンサードローン「QAD-01」だ。

上空150メートルからでもクリアに聞ける圧電スピーカーを搭載した災害対策ドローン

災害時の広域アナウンスの重要性は、日本人の多くが知るところ。だが、従来の防災スピーカーでのアナウンスには、「聞き取りにくい」「ピンポイントでアナウンスできない」などの課題があった。それを解消するのが、このアナウンサードローン。

クオリティソフト
QAD-01

オープン価格(受注生産)

ねらった地点にピンポイントでアナウンス。

中高音域に特化した圧電スピーカーを日本で初めて実用化

中高音域の音声出力に特化した圧電スピーカーを日本で初めて搭載。さらに、日本語の文章から自然な音声データを生成して、28ヵ国語に翻訳してアナウンスする機能も搭載し、海外からの旅行客への避難誘導も視野に入れている。

150メートルの上空から、機体を中心に半径150メートルの範囲へ音声伝達が可能。音声データの通信距離は最大3000メートルで、離れた場所からオペレーターが避難指示を行うことができる。

●サイトURL→https://www.qualitysoft.com/

※価格は記事作成時のものです。

文/編集部

スポンサーリンク
防災
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

AI AVATARの進化が止まらない!2025年最新トレンドと活用術
近年、AI技術の進化は私たちの生活に大きな変化をもたらしています。チャット入力による文字での対話だけではなく、画面の向こう側に映し出されるリアルな人物映像と会話を楽しむアプリケーションまで登場し、我々の生活を豊かに変えているのです。こうした...

PRレビュー

カーナビでYouTubeなどのネット動画を楽しむ時代へ!データシステム『U2KIT』がドライブを変える【PR】
家族や友人とのドライブで、「同乗者に移動中も楽しんでほしい」と願うドライバーは多いだろう。そんな人にオススメなのが、データシステムの『カーエンタテイメントアダプターU2KIT』。カーナビやディスプレイオーディオの通信用USBポートに接続する...

PRレビュー