文具・ホビー・カメラ文具・ホビー・カメラ

子ども撮影に最強!超望遠で小型軽量リーズナブル 800mm相当を手持ちで使える超望遠ズームが本気いい理由
OM SYSTEM最新の超望遠レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS Ⅱ」望遠端800mm相当を使ってみたところ、小型軽量なのに強力な手ぶれ補正を搭載で使いやすく、リーズナブルで、すべての人...

レビューカメラ

【実写レビュー】軽量112g!明るくて防塵防滴の単焦点「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II」は子育てスナップの最強レンズ
OM SYSTEMの35mm相当の単焦点レンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」の後継となる、防塵防滴仕様の「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II」が新発売。使ってみたところ、家族を撮影する、みんなに...

レビュー暮らし・生活・ペット

【レビュー】明るくて適度に美しいぼけ、コンパクトな防塵防滴標準単焦点レンズ「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II」をおすすめする本当の理由
OM SYSTEMのデフォルトレンズといえる標準単焦点「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8」が「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II」にバージョンアップ。実際に使ってみると予想以上に多くの方におすすめした...

レビューカメラ

写真家が本気でおすすめのシグマ最強の標準ズームレンズ!?「SIGMA 28-105mm F2.8 DG DN | Art」 「SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II | Art」とも比較してみた【実写チャートレビュー】
発表された時から多くのプロ、ハイアマチュアが「ほしい!」と思ったであろう「SIGMA 28-105mm F2.8 DG DN | Art」。その性能を実写チャートで検証する機会を得ました。「SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN ...

レビューカメラ

【梱包用テープカッター】猫爪式の刃で安全にスパッ! 『グリップカット』でダンボールの達人になれるのか【引越作業】
ECサイトやフリマアプリの利用は拡大する一方。しかしいざクラフトテープ(ガムテープ)などを使って梱包となると、あちこちにくっついてたいへん。市販の簡易テープカッターでは、手が痛くなったり、テープがぐちゃぐちゃになったり。そこで梱包作業をラク...

レビュー暮らし・生活・ペット

【ボールペン】ブレずに疲れにくい『ブレン』と不安定でも濃く書ける『ブレンU』の書き心地【開発秘話&レビュー】
「微妙にブレるペン先が筆記疲れを呼ぶ」ことに着目し、2018年に誕生したブレない『ブレン』はどのように誕生したのだろうか。そして今年、新開発「S油性インク」により、不安定な状況でもしっかり濃く書ける『ブレンU(ユー)』も仲間入り。もともと文...

レビュー文具・ホビー・カメラ

【写真家解説】F1.8通しズームレンズ「SIGMA(シグマ)28-45mm F1.8 DG DN | Art」実写チャートレビュー!「24-70mm F2.8 DG DN II | Art」の比較も
世界初の35mm判フルサイズ用開放F1.8通しズームレンズとして登場した「SIGMA(シグマ)28-45mm F1.8 DG DN | Art」。チャートを撮影すると非常識なほど高性能だったので、その結果を「SIGMA 24-70mm F2...

レビューカメラ

運動会の写真撮影は我が子のどアップだけで十分!OM SYSTEM「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3」でうちの子だけを撮りまくる
OM SYSTEMの「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3」は1本で24〜400mm相当をカバーする高倍率ズームレンズ。これにデジタルテレコンを併用すれば800mm相当までカバーするので息子の運動会を我が...

レビューカメラ

【超望遠単焦点レンズレビュー】最終防衛ラインを崩壊!?「SIGMA 500mm F5.6 DG DN OS | Sports」は使うとほしくなる超危険なレンズ/実写チャートレビューも!
シグマが発売した超軽量・高画質の超望遠単焦点レンズ「SIGMA 500mm F5.6 DG DN OS | Sports」。その性能が気になりすぎて、はじめて超望遠レンズでの各種チャート撮影を敢行。その結果に、筆者は愕然としたので、みなさん...

レビューカメラ

【レビュー】『GEARS PACK(ギアーズパック)』はポケット多・収納力大でペンケース用途だけじゃもったいない!
筆者は小物入れジプシー。メイク用品から、ちょっとしたサプリ、クスリ、虫さされ薬やボールペンなど一緒くたに詰め込めるとありがたいのだけれど、ちょうどいいものってなかなかない。そんなときに教えて貰った多彩なポケットが特徴のペンケース『GEARS...

レビュー暮らし・生活・ペット

【実写チャートレビュー】シグマ『24-70mm F2.8 DG DN II | Art』「至高の標準」の実力を検証・きょうだいレンズなどと比べて高性能か!?試したみた!
メーカー・ブランドを代表する高性能ズームレンズがラインアップされる24-70mmF2.8。このカテゴリーにレンズメーカーSIGMAが「全面的な進化を遂げた“至高の標準”」をうたう『SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II | ...

レビューカメラ

【レビュー】レンズのリア(後面)に装着するソフトフィルター『リア プロソフトン』で美しい星空撮影を簡単に撮影してみた!【付け方解説も】
キャンプなどのアウトドア、夏休みの旅行の先などで夜空を見上げたら、満天の星空。その風景を撮影しようと挑戦したが、まったく思うようにいかなかったという経験はありませんか? そんなみなさんに星空撮影を激変させる魔法のアイテム、ケンコー・トキナー...

レビューカメラ

【写真家がレビュー】簡単に写真がうまくなる!新しいレンズよりもおすすめしたい「角型GNDフィルター」で写真は激変!
せっかく撮るなら「同じ場所なのにスマホと全然違う! やっぱり大きなカメラは違うね!」とかいわれたいのです。そんな筆者が同じ場所でも、ほかの人とは違った写真を撮るために使っている「秘密のアイテム」が「角型GNDフィルター」。本記事では、この「...

レビューニュース

【実写チャートレビュー】50mmフラッグシップの黒船!?『SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art』は解像力もぼけもパーフェクトな標準単焦点レンズ
50mmのフラッグシップレンズといえば、純正の独壇場。シリーズを代表する超高性能レンズが君臨してきたのですが、この聖域にレンズサードパーティーメーカーの雄シグマが『SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art』で参戦。その高性能ぶ...

レビューニュース

【開発者インタビュー】監視の目をあちこちに貼れる『見てるぞテープ』で犯罪・マナー違反を抑止!
人間の目がプリントされた粘着テープ『見てるぞテープ』が発売された。無断駐輪や不法投棄など迷惑行為が頻発する場所に貼り、悪事を働く者を思いとどまらせるのが目的の商品だ。防犯用具として開発されたが、雑貨として使える遊び心も感じる。製造元に話を訊...

セキュリティ文房具

【至高の魚眼レンズ】世界中の星景写真好き憧れの1本『SIGMA 15mm F1.4 DG DN DIAGONAL FISHEYE|Art』
最近、なにかと注目のSIGMAが、またとんでもない製品を発売。15mmの魚眼レンズで価格はなんと約30万円、明るさは開放F1.4というバケモノです。このレンズを実際に試し、各種チャートを撮影する機会に恵まれたので、世界中の星景写真好きをとり...

カメラ文具・ホビー・カメラ

『エアイン 富士山消しゴム<限定>葛飾北斎』で自分だけの北斎画作りに精を出す!
葛飾北斎の浮世絵がデザインされた、『エアイン 富士山消しゴム<限定>葛飾北斎』は、消しゴムとして使っていくうちに、雄大な富士山が姿を現すユニークな製品だ。

ニュース文具・ホビー・カメラ

【セロテープ】南部鉄器の技で重厚を極めた『テープカッター大巻用 南部大型』! 【文具】
ずっしりと重厚な素材感で、いつの時代も人気の高い伝統工芸・南部鉄器。その技術を使用した『テープカッター大巻用 南部大型』をリニューアルして新発売する。

ニュース文具・ホビー・カメラ

【トンボ鉛筆】文具も推し色コーデ! 『モノグラフ&モノ消しゴム パステルカラー6色限定パック』新発売
トンボ鉛筆の人気シャープペンシル『モノグラフ』と消しゴム『モノ消しゴム』が、パステルカラー6色の限定セットになった『モノグラフ&モノ消しゴム パステルカラー6色限定パック』が新登場!

ニュース文具・ホビー・カメラ

【実写チャートレビュー】かわいげがないほど高性能『SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports』は室内競技家庭に激推しの望遠レンズ
70-200mmF2.8といえば、多くのカメラマニアが憧れる大三元の望遠レンズ。そのシグマのミラーレス一眼カメラ向けの新製品が『SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports』です。この高性能な望遠ズームレンズを...

レビューカメラ

【レビュー】<チャート分析!>APS-C向け超広角ズーム・トキナーの白いヤツ『atx-m 11-18mm F2.8 E』の実力とやらをみせてもらってみた!
実勢価格6万円前後のケンコー・トキナーが販売する『Tokina atx-m 11-18mm F2.8 E』、大三元広角ズームレンズ相当のホワイトモデルが気になって、その性能を各種実写チャートを使って分析してみました。白いボディが目立つだけで...

レビューカメラ

【メタシルとリ:メタシルの違い】削らず16km書けるメタルペンシルにSDGsな地産廃材使用の新作。 違いは他にも!
削らずに16km書けることで話題を呼んだ「メタシル」に、地産廃材を軸に40%使用した『Re:metacil(リ:メタシル)』が登場。環境に配慮した新たな軸をレビューする……つもりが、リニューアルポイントを続々発見! そのすべてをお届けする。

レビューSDGs

【公式認定】1/16精巧RCカーになった『ワーゲンバス 』! ヒッピー時代の名車が箱から出してすぐ遊べる
1960年代のヒッピームーブメントを境に人気を爆発させた、丸目ヘッドランプが愛嬌たっぷりの『ワーゲンバス(CXD D52 RTR Volkswagen Type2)』が1/16精巧RCカーになって登場!【読者プレゼント付】

ニュース文具・ホビー・カメラ

【キャリーケース】『Floyd(フロイド)』のトラベルケースがついに日本上陸!【スケボー車輪タイプ】
ドイツ発のトラベルケースブランド『Floyd』が日本初上陸。70年代カリフォルニアのライフスタイルに憧れた2人のデザイナーが手掛ける、スタイリッシュで高機能なラゲッジコレクションだ。

ニュース暮らし・生活・ペット

4K対応でIPX8防水対応! アクションカメラ『F3ACWF-01』は小さくてタフなヤツ!【アウトドア】
4K高画質撮影に対応し、IPX8相当の防水性能を備えた小型アクションカメラ『F3ACWF-01』が新発売となった。

ニュースカメラ

【4月11日はペットの日】保護猫の見守りにセキュリティカメラ『リング インドアカム』を活用した様子を公開
Amazonは、4月11日の「ペットの日」を記念して、保護猫カフェでの『Ring(リング) インドアカム』の活用事例を公式YouTubeとブログで紹介した。

ニューススマート家電

SDGsな新型メタルペンシル『Re:metacil(リ:メタシル)』登場! 【廃材使用】
削らずに約16km書き続けられるメタルペンシル「メタシル」シリーズから、軸に地産廃材を約40%含んだ再生プラスチックを使用した新商品『Re:metacil(リ:メタシル)』が新発売!

ニュースSDGs

【レビュー】お店のソフトクリームよりも小さなミラーレンズ『Tokina SZ 300mmPRO Reflex F7.1 MF CF』でシマエナガや野鳥撮影はできるのか? ザバードウォッチングカフェで試してみた!
北海道の雪の妖精シマエナガ。ぜひ見たい、できれば撮影したいという方は多いでしょう。そこで実勢価格4万円以下で重量わずか235g、軽量コンパクトの超望遠ミラーレンズ、ケンコー・トキナーの『Tokina SZ 300mmPRO Reflex F...

レビューカメラ

【レビュー】最新プロ機ミラーレス一眼『OM-1 Mark II』+35mm判換算1200mm相当のズームレンズ『M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS』を使いシマエナガの森で無双する話
2024年1月末に発表されたプロ向けカメラ『OM SYSTEM OM-1 Mark II』と最大1,200mm相当の超望遠を実現する『M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS』は多くの方の注目を集めて...

レビュー文具・ホビー・カメラ

【キャンプギア】アウトドアを再現するRCの逸品『トヨタ ランドクルーザー79 1/12 アウトドアラジコンMN-82 RTR』登場
アウトドア愛好家に朗報だ。遊び心をくすぐるRCカーで知られるRAYWOODから、海外で人気のRCメーカー「MN MODEL」の『トヨタ ランドクルーザー79 1/12 アウトドアラジコン MN-82 RTR』が発売!

ニュース子供

【レビュー】広角ズームはこれでいいと思うほど高性能『SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary』は性能・サイズ・価格とすべてに満足なAPS-C向けレンズ
カメラにハマると、必ず悩むのがレンズをどうそろえるか? その基本が広角ズーム、標準ズーム、望遠ズーム+αといえますが、今回筆者は『SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary』を試し、広角ズームはこれが一軍...

レビューガジェット

【アディダス/腕時計】80年代風スケルトン『デジタル ツー クリスタル』が新登場【レトロデザイン】
80年代ムードあふれる透明ウォッチ。レトロな魅力と現代の洗練が融合した、透明感あふれる腕時計『DIGITAL TWO Crystal(デジタル ツー クリスタル)』が、「アディダス オリジナルス(adidas Originals)」より新発...

ニュース文具・ホビー・カメラ

「旅行先で子どもを撮影する5つのコツ」をプロがミラーレス一眼カメラで解説!【素早く、ぶらさず、ぼかさない】
今年は家族でひさびさの旅行、できれば海外旅行を楽しみたいという方も多いでしょう。そして、そんな旅行の際の家族写真、おもに子どもの写真がうまく撮れないと悩んでいる方も多いのでは? そんなみなさんに、筆者が3歳の息子と春節の中国ハルビンに出掛け...

レビュー暮らし・生活・ペット

まるでシマエナガ!? 新発売『ことりクリップ 4羽』であれこれとめて、日常に癒やし感
技アリ雑貨で人気の高いKOKUBOから、人気のシマエナガを思わせる『ことりクリップ 4羽』が登場。

ニュース100円ショップ

目に優しいノートの秘密を解明! 『mahora(まほら)』製造元が語る、その理由と特徴【インタビュー】
町工場から生まれた『mahora(まほら)』というノートが「目に優しい」「書きやすい」と評判を呼んでいる。2020年に販売を開始し、11万冊を売るヒット商品となった。では、「これまでのノートとどこか違うのか」。製造元を訪ねた。

レビュー文具・ホビー・カメラ

【ゲーミングチェア】LEDが183種類にビカビカ光るド派手な『RGB ゲーミングチェア』!!
ゲーマーに注目の新製品を紹介。ゲーミング空間を光で彩る『RGB ゲーミングチェア』が2月16日に発売された。ゲームプレイがもっと楽しくなるような特別な機能が満載なので、自宅のゲーム環境をグレードアップしたい人、注目!

ニュースインテリア

【レビュー】シマエナガを撮影するコツを写真家が解説!素早い、小さい、遠い被写体をマイクロフォーサーズ『OM SYSTEM OM-1』でとらえる【超望遠レンズ】
いまや野鳥界の絶対的センターと言える「雪の妖精・シマエナガ」。前回の記事では、新千歳空港からわずか15分の千歳市青葉公園での出会い方を紹介しましたが、本記事では、さらに進んで、その姿を写真にとらえるコツをマイクロフォーサーズの「OM SYS...

レビュー知識

【消しゴム】自分好みのネコ(イヌ)作り! 『ネコゴム ハチワレ』『シバゴム』【文房具】
使い込むほどに愛着が湧いてくる消しゴム「ネコゴム」って知ってる? アイデアコンテストの受賞商品が商品化されたもので、今回、第2弾『ネコゴム ハチワレ』『シバゴム』の2種類が追加される。犬派のなかでもとりわけ柴犬ファンにとっては、気になるのか...

ニュース

【文具】ポップな蛍光ペン界に高級感あふれる新星『フィラーレ ディレクション 蛍光』!
カラフルだったり、ポップだったり、蛍光ペンと言えばその目立つインクカラー同様に、派手なものが多い。そんなシーンに「高級感」を高らかに掲げて登場したのが高級蛍光ペンの『フィラーレ ディレクション 蛍光』だ。

ニュース文具・ホビー・カメラ

【ギター用】指板に塗ると一気に弾きやすく! ねこ蜜蝋史上最強『シャイニーワックス』
何にも努力せずにギターがうまくなったらなあ。そんなうまい話を実現するのが、ギターのネックの指板部分に塗るワックス。2020年に発売、累計4万個売れた「クリア蜜蝋(みつろう)ワックス」(通称:ねこワックス/ねこ蜜蝋)、その最強版がこの『シャイ...

ニュース文具・ホビー・カメラ

【レビュー】世界でもっとも広角のミラーレス一眼用F1.4単焦点レンズ『SIGMA 14mm F1.4 DG DN | Art』は超広角14mmの決定版
「美しい星空を撮影してみたい!」レンズ交換式のカメラを買ったら、そう思っている方も多いのでは? そんな星景撮影の定番超広角14mmレンズに世界一明るいF1.4『SIGMA 14mm F1.4 DG DN | Art』が登場。この描写に筆者も...

レビュー知識

【マグネット】ホッチキスで簡単取り付け、壁のキズもミクロに抑える『壁につけるマグネット』!
「インテリアにこだわりたいけど、壁を傷つけるのはなあ…」と、ため息をついているなら、壁のキズ最小限の『壁につけるマグネット』が役に立つかも。

ニュース文具・ホビー・カメラ

【レビュー】引いて出す式がちょっと楽しいボールペン『トプルB』の使い心地
親指でノックして芯を出す独自機構。以前シャープペンシルの「トプルS」を紹介したが、そのボールペンバージョンが『topull B(トプルB)』だ。

レビュー文具・ホビー・カメラ

【エレキギター】グラミー常連 ブルーノ・マーズのシグネイチャー・ストラトキャスター【フェンダー】
R&B、ファンク、ポップ、ロックなどを融合した音楽性で世界中にファンを持つブルーノ・マーズの限定シグネイチャー(シグネチャー)ギター『Bruno Mars Stratocaster®』がフェンダーから登場した。

ニュース文具・ホビー・カメラ

【万年筆】アクリルボディで中がチラッ! 『VEILIO(ヴェイリオ)』第2弾が数量限定で登場
『VEILIO(ヴェイリオ)万年筆』は、透明ベースのマーブル模様の柄に国産アクリル切削材を使用し、特殊な刃を使用した加工と1本1本削り出しの技巧で作られた美しい万年筆。その第2弾が数量限定で発売された。

ニュース文具・ホビー・カメラ

【望遠レンズレビュー】<マイクロフォーサーズなら最安15万円以下>800mm相当のズームなら運動会でも「我が子だけをどアップ」で思いどおり撮影できる
幼稚園や学校行事で我が子だけをどアップで撮影したいと思ったことはありませんか? しかし、超望遠ズームレンズは高いと尻込みしている方も多いでしょう。ですが、マイクロフォーサーズなら最安15万円以下で800mm相当の超望遠ズームレンズも入手可能...

レビュー暮らし・生活・ペット

【スマホ立て/マウスパッド/小物入れ】移動時の小物持ち運び問題を解決する『スマウス』
マウスパッドユーザーに朗報! 会議でのPC移動や外出先でPC作業をするときに、素早くスマートに荷物をまとめて運べる機能付きケース『smouse(スマウス)』という選択肢。マウスパッド・マルチケース・スマホスタンドの3つの機能が1つに会議室に...

暮らし・生活・ペット文房具

【文具】PC併用時に便利な横型スリムノート『1/2イヤーノート グリッド B6 ランドスケープ ブラック』
ノートPCを開きつつ、ちょっとメモを取りたくても、縦型ノートでは拡げるスペースが…。そんなときに役立つのが『1/2イヤーノート グリッド B6 ランドスケープ ブラック』だ。デスク上にデジタルとアナログを共存させる、シンプルでスマートな方法...

文房具

【大人向けプラレール】リアルクラス第2弾!『485系特急電車(雷鳥)/185系特急電車(踊り子・湘南ブロック色)』
電車好きのエモーショナルを刺激する大人向け「プラレール リアルクラス」に『485系特急電車(雷鳥)/185系特急電車(踊り子・湘南ブロック色)』が登場する。精密なディテールを持った、国鉄時代を代表する特急列車「雷鳥」と、2017年頃まで使わ...

文具・ホビー・カメラスポーツ・アウトドア

【レビュー】押さずに引くシャープペンシル『topull S(トプルS)』のあり得なさは、構造ファンを魅了できるか
くるっと手首を返して持ち替えて、親指でノックする。そうした通常のシャープペンシル(筆記具全般)の構造を覆す、"引いて芯を出す"『トッププルシャープ topull S(トプルS)』を、構造好きの筆者が実際に試してみた。

レビュー文房具

【ギネス世界記録認定】『ユニボール ワン』シリーズの黒さが、世界に認められた!(写真左から)uni-ball one F、uni-ball one、uni-ball one P
世界で一番黒いボールペンとして、『ユニボール ワン』シリーズが、ギネス世界記録™に認定された。「最も黒いゲルインクボールペン」が、記憶に残る文字が書ける理由とは? シンプルデザインで目立たない存在でありながら、濃くくっきり書けるインクで、手...

文房具

【万年筆】同じ模様は存在しないアクリル・マーブルの美!『Rencontre(ランコントル)万年筆 限定色』
大切な思いをしたためるには、自分だけの美しさを持つ万年筆がいい。そんな人にぴったりなのが、同じ模様の製品が存在しない『Rencontre(ランコントル)万年筆 限定色』だ。自然をテーマにしたカラーリング、クリアなアクリル樹脂で生み出された独...

文房具

【SDGs】薄く削った木をそのまま使った『Shiki bun 木のノートB6』。自然の木目と心地よい香りが贅沢
ナチュラルな木目プリントの紙と思っていたら、これは本物。『Shiki bun(しきぶん) 木のノートB6』は、信州伊那谷のアカマツを、紙のように薄く削って作った、木に直接書けるノートだった。和の包装材としておなじみの経木(きょうぎ)を使った...

文房具

【万年筆インク】日本酒「白鶴」のブルーで書く! 『Kobe INK(神戸インク)物語 HAKUTSURU Sake Blue(ハクツル サケ ブルー)』
こだわると奥が深くて抜け出せなくなってしまう"インク沼"にハマる人が近年増加。そんななか、大手日本酒メーカー・白鶴酒造のコーポレートカラーが、『Kobe INK(神戸インク)物語 HAKUTSURU Sake Blue(ハクツル サケ ブル...

文房具

【電子ピアノ】グランドピアノのボディ共鳴音まで再現した、ヤマハ『P-225/145』!
日本の住宅事情では、グランドピアノを置くスペースや、音を出しても良い環境を確保することは難しい。そこでヤマハ電子ピアノ『P-225/145』。低音部では重みを感じ、高音部では軽いタッチ感、ヤマハの最高峰コンサートグランドピアノ「CFX」をサ...

楽器

【文房具】書斎に似合う本革感! 銀座 伊東屋 ROMEO『No.4 多機能ペン 4in1』『Wリングノート』
「いまさら手書き?」と言われようとも、高級筆記具で高品質なノートに書いていく愉しみは捨てがたい。書斎が似合う大人の筆記体験を彩るのが、革巻きデザインでエイジングが愉しめる新顔『〈ROMEO〉 No.4 多機能ペン 4 in1 レザーグリップ...

文房具

【タカラトミー】大人向けプラレール登場! 第1弾は憧れの名列車2選 リアルな造りで"飾る楽しみ"と"走らせる楽しみ"を実現
タカラトミーは、鉄道玩具「プラレール」の新シリーズとして、「飾る楽しみ」と「走らせる楽しみ」を両立した、大人向けプラレールシリーズの「プラレール リアルクラス」を展開。第1弾となる、大人心を刺激する憧れの名列車 「185系特急電車(踊り子・...

文具・ホビー・カメラ

【FeiyuTech】カメラヘッドとリモコンが完全分離するジンバルカメラ ワイヤレスだから撮影の自由度が大幅アップ!
FeiyuTechは、コンパクトカメラ付きジンバル「Feiyu Pocketシリーズ」の新モデルとして、完全セパレート型ジンバルカメラ「Feiyu Pocket 3(フェイユーポケットスリー)」の先行販売を応援購入サービス「Makuake」...

ガジェット文具・ホビー・カメラ

【ボードゲームのおすすめ】老若男女から愛される王道名作『カタンの開拓者たち』大切なのは、思考・運・交渉力!
2013年4月1日にボドゲ会の巨匠、クラウス・トイバー氏がご逝去されました。彼の代表作と言えば、ボドゲの代名詞とも言える名作『カタンの開拓者たち』です。世界中で愛される名作の魅力を、改めて紐解いていきましょう。老若男女に愛されるボドゲ『カタ...

ゲームエンタメ

【富士フイルム】撮ったその場ですぐにプリントが楽しめるインスタントカメラ 接写やセルフィーもきれいに撮れる!
富士フイルムは、撮ったその場ですぐにプリントが楽しめる「INSTAX"チェキ"」の新モデルとして「INSTAX mini 12(インスタックス ミニ トゥエルブ)」を発売した。本製品は、「INSTAX mini 11」(2020年4月発売)...

ガジェット文具・ホビー・カメラ