家電・AV家電・AV

【家庭菜園】水耕栽培未経験なのに『Hugvege(ハグベジ)』キットで20日で収穫、太陽の光無しでサラダができた!【初心者専用】
春は家庭菜園を始める季節。最近野菜は高いしね。とは言え筆者のようなマンション暮らしだと、狭いベランダかコップ栽培。と思っていたら、土を使わない水耕栽培キット『Hugvege(ハグベジ)』を提供してもらえることになったので、室内で家庭菜園を始...

レビューリビング家電

TCLの新型テレビが凄い!Bang&Olufsen音響×ベゼルレスの没入体験【2025年モデル速報】
2025年4月TCL JAPAN ELECTRONICSが最新テレビの新製品を発表。世界的にテレビ市場で存在感を高めるTCLが発表したのは、技術革新の結晶とも言えるフラッグシップモデルであるXシリーズ「X11K」ならびに、Cシリーズはじめと...

レビュー家電・AV

耳元が自由になる!nwm GO(ヌーム ゴー)は“ながら聴き”に最適なオープンイヤー型イヤホン【IP55防水&軽量】
耳をふさがないオープンイヤー型イヤホン「耳スピ」シリーズから、ネックバンド型の「nwm GO」が登場しました。軽い装着感と高い防水性で、スポーツやアウトドアにピッタリです。音楽を聴きながら周囲の人との会話もスムーズ。発表会で魅力を探ってきま...

レビュー家電・AV

【2025年最新】シャープの薄型冷蔵庫がすごい!省エネ・食品ロス対策・デザイン性も進化
食費や光熱費の値上がり、気になりますよね。シャープの最新冷蔵庫は、そんな心配事に寄り添う機能をいろいろと搭載しています。省エネや食品ロス対策はもちろん、置きやすさや見た目の良さにもこだわりが。製品発表会からその魅力をレポートします。

家電・AV冷蔵庫

【シャープ】特殊詐欺対策の新常識!最新防犯電話で被害を防ぐ方法
特殊詐欺対策に大きな効果を発揮する防犯機能付き電話。それらの電話は、どうやって我々を守ってくれるのでしょうか? 最新の防犯電話には、着信音が鳴る前に迷惑電話を撃退したり、AIが特殊詐欺を特定するなど、頼もしい機能が搭載されています。10年前...

家電・AVリビング家電

【暮らしの1年生】電子レンジに入れてはいけないもの完全ガイド
毎日の生活に欠かせない電子レンジ。手軽に温めたり解凍したりと、現代の台所には欠かせない存在ですね。しかし、「これって電子レンジに入れても大丈夫?」と迷った経験は誰にでもあるのではないでしょうか。今回は、電子レンジに入れてはいけないものと、意...

調理家電暮らし・生活・ペット

【電動歯ブラシ】タンクレスのパルスジェット水流とは?エレコム「HC-JF01」を徹底レビュー
個人差はあると思いますが、40代に入ると歯の健康が、それまでよりも気になります。そして筆者は乱れた生活のために歯の健康がいまひとつ。これまでの電動歯ブラシによるブラッシングだけでは不安になり、パルスジェット水流によるエレコム「DENTNIC...

レビュー家電・AV

【電動シェーバー】『ラムダッシュ パームイン』自分の手首で5枚刃を自由自在に操る快感! 【レビュー】
多枚刃シェーバーの高価格帯機種には、肌に負担をかけないために3D・4Dの動きをするヘッドコントロールシステムが搭載されていることが多い。しかし最適な剃り心地を実現するのに最適なシステムは、すでにこの手首にありました! それが『ラムダッシュ ...

レビュー理美容家電

【黄砂・花粉防止】部屋干しタイミング爆増時代のコンパクトな『コンプレッサー 除湿機 10L』は一年中使える!
黄砂に花粉、春の洗濯物は外に干すのが怖い! そんな時期にはやはり室内干し一択。今回は一人暮らしにちょうどいい『衣類乾燥モード搭載 コンプレッサー 除湿機10Lタイプ』の感想をレポートします。

レビュー空調家電

絶品パイタンスープが2時間でできる!?時短調理トフィーのハンドブレンダーを導入してみた
自宅で白湯を作りますか? 白湯(さゆ)ではなく白湯(パイタン)です。最近、筆者は週末ごとに半日かけてパイタンを煮込んで、ラーメンはもちろん、鍋やみそ汁などにして楽しんでいます。しかし、ハンドブレンダーを使えば、パイタン作りは2時間程度で済む...

レビュー家電・AV

2025年日立の冷蔵庫は「とにかく食品の新鮮さ、おいしさをキープ」に特化した機能に注目!
ちょっと見では違いがわかりにくい冷蔵庫ですが、メーカーによって持ち味やアピールポイントはさまざま。日立の冷蔵庫は、新鮮保存と大容量フリーザー、カメラ機能が売りになっています。2025年春の新製品発表会から、日立モデルの特徴や魅力をレポートし...

レビュー家電・AV

【ワイヤレスイヤホン】充電せずに42時間使える『HUAWEI(ファーウェイ)FreeBuds SE 3』がおすすめな理由
イヤホンをいざ使おうと思ったら充電切れ。キレそうになりますよね。そうしたストレスをかなり解消してくれるのが、ケースで約42時間、イヤホン単体でも約9時間持つ『HUAWEI FreeBuds(ファーウェイ フリーバッズ) SE 3』です。いざ...

レビュー家電・AV

【イヤホン】NTTの独自技術で耳の穴を塞がない快適な着け心地なのに音漏れはカット!ヌームの新作イヤホン2型を体験してきた
新しいデザインや機能が盛り込まれ、ワクワクするような仕上がりの「耳スピ」最新作。NTTグループの音響ブランドが手がけるオープンイヤー型イヤホンで、ファッション要素強めながら音質・実力は抜群です。オシャレかつ新鮮で、自分で使うだけでなく誰かに...

レビュー家電・AV

スチーム&ファン機能でトーストしたパンが超美味しい!エペイオス『LOAF|オーブントースターHUM』を使ってみた
キッチンで目にするだけでテンションが上がるEPEIOS(エペイオス)の『LOAF|オーブントースターHUM』(以下オーブントースターHUM)。実際に使用してみると見た目だけでなく、焼き上がりのクオリティや便利さに至るまで、使うたびに驚きと満...

レビュー家電・AV

家電番組で紹介されたパンがめちゃくちゃ美味しく焼けるシャープの最新過熱水蒸気トースター『ヘルシオ トースター』で食べ比べてみた
年末『アメトーーク!』スペシャルの家電芸人コーナーで紹介されていたシャープ『ヘルシオ トースター』(市場想定価格は税込33000円)。番組では唐揚げのリベイクが大好評でしたが、トーストの性能もすこぶる優秀です。自分の理想の焼き上がりと出会え...

レビュー家電・AV

【電気シェーバー】変なところに毛が生えてくるのが気になる!チタンコーティング『BEAUM ボディシェーバー』でおじさんのいらない毛をメンテナンスしてみた
20、30代のときに比べて、余計なところにモサモサ、ボーボーと毛がはえてくる40代後半のおじさんである筆者。その認識はあるのにメンテナンスは若いときより雑になっていました。しかし、さすがに気になって「BEAUM ボディシェーバー」を導入して...

レビュー家電・AV

【アイリスオーヤマ】対面操作式『卓上IHコンロ』なら火加減操作を手分けできて超便利!
家で鍋ものをやると、とかく1人だけ忙しい思いをするもの。もっとゆっくり食べたいのに。そんなとき、「火加減調節」を他の人もできたら便利じゃない? そんな操作スイッチが両側についてる『卓上IHコンロ 対面操作式 1400W』 を発見したので、実...

レビュー家電・AV

【ドラム式洗濯機】面倒なメンテナンスはパス!スマホにも繋げられる令和のハイテク機能搭載の日立「ビッグドラム」
高速風と大風量でシワを伸ばしながら乾かす「風アイロン」や、お手入れの手間を大幅にカットする「らくメンテ」が好評の日立ドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」。AIで自動洗濯をしたり、ネットに繋いで機能を追加したりと、ワクワクするようなハイテク機能...

レビュー家電・AV

電気ケトルで快適にお湯割り!ウイスキーは90度、焼酎なら85度!? 5段階に温度設定できるコソリの電気ケトルでお湯の温度にこだわってみた
お湯割りのおいしい季節です。晩秋や初冬は焼酎やウイスキーのお湯割りがおいしい幸せな季節。ただし、沸騰したお湯をそのまま入れるのではなく、お酒の種類に合った温度のお湯を入れると、さらにおいしくなるといいます。そこで筆者は温度調整可能な「COS...

レビュー家電・AV

【加湿器】子どもを乾燥とウイルスから守りたい!電気代激安・菌すら放出しない超微粒子のモダンデコ『気化式加湿器』なら空気清浄機の誤作動を引き起こさないのか?
ダブル除菌で加湿量も多く電気代も安いハイブリッド式加湿器を入手して、これで加湿器は確定と思っていた筆者。しかし、加湿器のミストで空気清浄機が誤作動するというトラブルが発生。これを解決するのに超微粒子ミストで加湿する「5.5L 気化式加湿器 ...

レビュー家電・AV

熱燗に興味がなかった人も欲しくなる!あつーーい日本酒を気軽に飲みたいならコイツにおまかせ!『かんまかせ』
お酒を飲まない筆者の「熱燗専用器ってどうして必要なの?」という疑問から始まった今回の取材。しかしメーカーさんに話を聞くうちに熱燗のイメージが180度変わり「これいいじゃん!」と手のひらが翻りました。日本酒の旨みを引き出して二日酔いにもなりに...

レビュー家電・AV

【マッサージ機】MYTREX/マイトレックス『 REBIVE MINI(リバイブ ミニ)XS2』は振動の深さも変えてほぐしてくれる!【手圧変動】
ピンポイントにコリ部分を刺激できると人気のマッサージガン(ハンディガン)。ただ、振動の強さ(速さ)の調整だけじゃなく「もっと自分に合った刺激が欲しい!」というのなら、振動の深さ(ストローク)も調整可能な業界初の「手圧変動テクノロジー」搭載『...

レビュー理美容家電

【加湿器】電気代が安い除菌率99.4%のモダンデコのハイブリッド加湿器で、子どもをカイカイとウイルスから守りたい!
乾燥の冬が今年もやってきました。我が家では4歳の息子がカイカイになるので、かなり深刻な問題です。加湿はしたいが、電気代は節約したい、そしてキレイな空気は守りたいという欲張りな筆者が、今年はモダンデコ「6.5L ダブル除菌 ハイブリッド式 U...

レビュー家電・AV

【寒さ対策】末端冷え性さん必見!つらい足元の冷えを撃退して超あったか〜いアイリスオーヤマ『ぐるポカ パネルヒーター』を使ってみた
この時期になると手や足先が冷える…。末端冷え性の筆者。さらに足が多汗症なため、暑くない冬も汗をかいてその汗がさらに指先を冷やし、室内勤務なのに足の指先がしもやけになってしまいます。足元を重点的にあたためることができるという、アイリスオーヤマ...

レビュー家電・AV

【電気圧力鍋】圧力が弱い??だから美味しいタイガーのクックポットの新製品が登場!
昨年6月にデビュー以降、2Lタイプで販売数量1位※となった電気圧力鍋「TIGER COOKPOT」(以下クックポット)。タイガーの広報さん曰く、人気の秘密は“圧力の低さ”にあるそうです。この11月に登場した新製品は、いくつかの機能が追加され...

レビュー家電・AV

【ミニオイルヒーター】ヒートショック対策にも◎火傷や乾燥しにくい!子ども・ペットがいる我が家に北海道の冬に向けてテクノス『TOH-363』を追加してみた
暖房はどうされていますか? 北海道に住む筆者は10月から、すでにオイルヒーターを使いはじめています。これが予想以上にいい。とても気に入ったので、本格的な冬ぎりぎりまでオイルヒーターで粘るために、さらにもう1台コンパクトスペース向けのテクノス...

レビュー家電・AV

【食器洗い機】賃貸でもOK!4万円以下で工事不要のモダンデコのタンク式食洗器を使ってみた
日本の食器洗い機の普及率は約3割。10万円はしそうですし、きっと水道工事も必要、持ち家でなければ導入は難しそうと思っていたのですが、最近は工事不要で4万円以下という食器洗い機も登場しているといいます。そんななかからモダンデコの「タンク式食洗...

レビュー家電・AV

【レコルト自動調理ポット】ママ友パーティに持って行ったら感激しすぎて購入する人まで出現した話
おいしいスープが簡単に作れて重宝しているレコルトの『自動調理ポット』。家で使うだけでは飽き足らず、ママ友との持ち寄りパーティーに持って行ったら思った以上に好評でした。しまいにはお買い上げする人まで出現した、その顛末をお届けします(ノンフィク...

レビュー家電・AV

未来型ドライヤー!?風量抜群!斬新なデザインで話題のノーエンドのドライヤーを試してみた
ドライヤーってどれも同じ…なんて思っていませんか? そんなあなたにこそ試してほしい、ユニークなデザインのドライヤーを発見。一見すると「これが本当にドライヤーなの?」と思ってしまうような斬新な形状。だけど、見た目だけじゃないんです。そのデザイ...

レビュー家電・AV

Amazonでも超人気の空気清浄機で強烈な焼肉のニオイも消えて驚愕!ウィーシンク「Levoit(レボイト) Core 400S」が予想以上でもう手放せない
我が家には筆者と妻、4歳の息子、そして記事でも紹介しているカブトムシとクワガタムシがいます。ムシたちがいっしょにいると気になるのが、空気の汚れ、カビなどの菌、ウイルスなどです。そこでリビングやキッチンまわりを1台で空気清浄できるウィーシンク...

レビュー家電・AV

【シャープ】待望の美容ブランド!プラズマクラスターのヘアアイロンは綺麗な髪をキープしつつ、しっかりセットも叶えてくれた
シャープの美容ブランド・プラズマクラスタービューティから美髪効果の高いヘアアイロンとヘアブラシが登場しました。どちらもプラズマクラスター機能を搭載し、髪の毛をサラツヤにケアしてくれます。さらには時短に役立つ一面も。発表会にお邪魔して魅力を探...

レビュー家電・AV

頭皮つまみ上げが超気持ちいい!フェスティノのEMSヘッドスパで顔のたるみにアプローチ!
顔のたるみが気になってきたとき、フェイスケアをがんばりがちですが、実はそのたるみ、頭皮からきているかも。そんな悩みを解消してくれるのが、美容家電ブランドFESTINO(フェスティノ)から2024年11月15日に新発売される『充電式EMSヘッ...

レビュー家電・AV

簡単リベイクでジュワッと焼きたてパンに変身するタイガーの新トースターがすごい!
この秋タイガーから登場した新型トースターは、トーストや惣菜の温め直し、オーブン調理はもちろん、パンのリベイクも上手にできる器用な一台。発表会の試食では、感動の味も体験できました。その実力と特徴をレポートします!

レビュー家電・AV

全米定番カプセルコーヒーマシン『KEURIG/キューリグ』なら夜飲み対応デカフェから40種のコーヒーまでうまさ充実!【ノンカフェイン】
密閉カプセルを装着してスイッチオン、後片付けはカプセルをポイするだけという手軽さで、カプセル式コーヒーマシンが人気です。今回紹介する『KEURIG®/キューリグ』は、アメリカの4世帯に1世帯が導入している定番マシン。15秒抽出可能でコンパク...

レビュー調理家電

【北海道からレビュー】モダンデコのスリム型オイルヒーターが暖かくて電気代も安くて子どもやペットにも安心で驚いた
北海道千歳市在住の筆者。10月は最低気温が0度近くになったり、昼間は20度近くに上がったりと、難しい気候です。しかも我が家には4歳の息子がおり、温度管理にうるさいペットもいっしょに住んでいます。そんな筆者がモダンデコのオイルヒーターを導入、...

レビュー家電・AV

【キッチンの生活感排除】クールなキューブ型炊飯器で、銀シャリ・おしゃれ炊き!
できることならキッチンはスタイリッシュに、生活感を一掃したい。そう考える人に立ちはだかるのは、ボリューミーなデザインで文字表記の大きい生活感代表白物家電「炊飯器」の存在です。ところがクールなキューブ型で必要なときしか文字表記も出てこない、こ...

レビュー家電・AV

【ダイソー】オーム電機製”機能美”電源タップがなぜ100均に!?『4個口スクエアタップ』(550円)でスマートにコンセントを増設してみた!
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『4個口スクエアタップ』。ごちゃっとなりやすい壁コンセントを増設できる「オーム電機製」電源タップだ。スマートなフォルムが印象的なその使い心...

レビュー家電・AV

ほこりは光で吸い込め!人気シリーズのコードレス掃除機、日立の最新型はヘッドの広範囲LEDライトでほこりが超見やすい!!!
国内メーカーで売り上げNo.1の日立コードレスクリーナー。今年の新製品『パワーブーストサイクロン PV-BH900SM』はヘッドのLEDライトが進化したほか、掃除した箇所や軌跡をスマホ画面で可視化する「ARおそうじ」機能が搭載されました。人...

レビュー家電・AV

電気ケトル“Sマーク”って知ってる?「新基準」に対応したタイガー魔法瓶の安全な新ケトルとは?
よく使う電気ケトル、今年8月から安全基準が厳しくなったのをご存知ですか?具体的には「転倒した際のお湯の流出量が50mL以下である」※1という条件が追加され、クリアしていない製品の製造・輸入ができなくなりました。電気ケトルってそんなに危険なの...

レビュー家電・AV

ミキサーって使ってる?今買うならハイパワーのこれがおすすめ!『ニンジャ ツイスティー』
アメリカシャークニンジャ社の小型キッチン家電ブランド「Ninja(ニンジャ)」から、高性能で手頃な価格のミキサーが登場しました。1100Wのハイパワーと自動プログラムを搭載した新型ミキサー、どんな使い方ができるのでしょうか? 新製品体験会か...

レビュー家電・AV

【レビュー】おまかせ節電! 次世代スマートリモコン『Nature Remo‬‭ Lapis(ネイチャー リモ ラピス)』でノーストレスな電気代削減
家電の数だけ増えていくリモコン。それらを一括で操作できるようにするのがスマートリモコンで、さらに節電のためにこまめなオンオフも自動化してくれるのが『Nature Remo‬‭ Lapis(ネイチャー リモ ラピス)』だ。見た目は石みたいだが...

家電・AVスマート家電

【世界初】スマートウォッチ『Amazfit(アマズフィット)』米OpenAI社最新AI「GPT-4o」搭載モデルを使ってみた
筆者が愛用しているスマートウォッチ「Amazfit Cheetah Pro(アマズフィット チーター プロ)」。このサービスにOpenAI社の大規模言語モデル「GPT-4o」を統合した世界初のAI音声操作「Zepp Flow」登場。音声入力...

レビュースマート家電

【2024年】発売10年目のホットクック最新機種はどれだけ進化しているのか
ほったらかしで調理ができ、料理の負担を格段に軽減するシャープの水なし自動調理鍋『ヘルシオ ホットクック』。3年ぶりにリリースされた新製品は、時短調理が強化されました。メニューも充実して、より日常的に使える一台に。新製品発表会からその中身をレ...

レビュー家電・AV

【タイガー魔法瓶】まるごとりんごからスムージーが作れる斜め型ミキサー『TIGER EDGE』
ニュースで見かけて「なんかすごそう!」と興味を惹かれていた国内メーカー初※1のタイガー魔法瓶斜め型ミキサー『TIGER EDGE』。刃を斜めに設置することのメリットは? 使いやすさはどうなの? ということで、新製品体験会でその実力を目撃して...

レビュー調理家電

【レビュー】爆風速乾ドライヤー『ライフェン』にノズル付き低価格モデル『SE Lite』追加!【風速最大19m/秒】
ふんわりカラーのボディからは想像の付かない圧倒的爆風で、一刻も早く髪を乾かしたい派に人気のタイパ抜群のノーズレスドライヤー『Laifen(ライフェン)』に、セットに便利な集中風を生み出すノズルが付いて12,900円になった『SE Lite(...

レビュー家電・AV

パワフルな粉砕力で食材をみじん切りに!レコルトのフードプロセッサー『コードレス カプセルカッター ボンヌ』
人気のフードプロセッサー、レコルト『カプセルカッター ボンヌ』に、コードレスタイプが登場。パワフルな粉砕力はそのままでよりカジュアルに使え、毎日の食事作りを強力にサポートします。新製品発表会で優秀なアシスタントぶりを目撃してきました。

レビュー家電・AV

【応援金額2000万円突破】待望のアタッチメントが登場・ツヤ髪ヘアドライヤーノーエンドの『エアーブロースティック』
圧倒的な風量で速乾とツヤ髪をかなえるドライヤー『エアーブロースティック』から、アタッチメント専用ブラシが登場。乾かしながらボリューム調整やスタイリングができるようになり、優秀なアイテムへと進化しました。新製品発表会から、その使い心地をリポー...

レビュー家電・AV

【熱中症対策2024】真夏の「冷却グッズ8選」使い比べレポート!【ハンディファン、冷却プレート扇風機、日傘ファン、ネックリング他】
夏に外で待ち合わせをすると、「暑そうでかわいそう」と哀れまれてしまう暑がりな筆者。だが職業柄、毎年暑さ対策グッズを試しているので、今年流行の『冷却プレート』付き「ハンディファン」などの猛暑・熱中対策「冷却グッズ」8種を使ってみた!

レビュー空調家電

【ダイソー】コスパ良し! 税抜700円の『USB式サーキュレーター』は“買い“なのか?
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテムを紹介する「ダイソー・パトロール」。今回紹介するのは『USB式サーキュレーター』。税込770円の超低価格で購入できるコスパ抜群の家電だ。だが、安い分使い勝手...

レビュー空調家電

【2024年】のれる扇風機『のれせん』も発見!猛暑対策展で見つけた最新最強のひんやりグッズ5選
7月24日~26日に東京ビッグサイトで、体感型の専門展示会「第10回猛暑対策展」が開催されました。猛暑を乗り切るための製品がズラリと並ぶ中、実際に体験して「手応えアリ!」だったおすすめ5選を紹介します!

レビュー家電・AV

【シャープ新ヘルシオ体験レポ】家電芸人のおすすめ、その実力やいかに!?
7月11日放送の「アメトーーク!」に「スゴ技オーブンレンジ」として登場したシャープ・ウォーターオーブン『ヘルシオ』。番組ではいろんな食材をまとめて一気に調理する「まかせて調理」がスタジオを大いに沸かせていました。番組でヘルシオが気になった人...

レビューニュース

【体験レポ】音楽を聴きながら話せるオープンイヤー型ヘッドホンNTTソノリティ『nwm ONE(ヌーム ワン)』磯村勇斗さんは「おー、すごい!」
NTTソノリティから、未来感たっぷりのオープンイヤー型オーバーヘッド耳スピーカー『nwm ONE(ヌーム ワン)』が誕生しました。耳元が音のベールに包まれるような不思議な使用感で、今までにないサウンド体験ができます。製品発表会ではアンバサダ...

レビューニュース

【レビュー】部屋干し・湿気対策をYAMAZEN(山善)『衣類乾燥除湿機 YDC-H60』+サーキュレーターで試してみた!
近年の異常気象傾向で、安心して外干しできる日の判別が難しい。とは言え部屋干しだとなかなか乾かないし、ニオイも心配。そんなときに役立つのが衣類モード搭載のYAMAZEN(山善)『衣類乾燥除湿機 YDC-H60』。そこにサーキュレーターをプラス...

レビュー家電・AV

【おすすめ縦型洗濯機】ロングヒット!日立『ビートウォッシュ』の実力はどう?発表会レポート
発売から20年で累計販売台数が1100万台を超えた日立の縦型洗濯機『ビートウォッシュ』は、洗浄力が自慢のロングヒット商品。新製品ではさらに洗浄力が強化され、使いやすさや設置性もアップしました。発表会から新製品のポイントをレポートします!

ニュース家電・AV

【体験レポ】LGからおしゃれな衣類乾燥除湿機が登場!部屋や靴、クローゼットまで湿り気を一掃しよう!
韓国の大手家電メーカーLGエレクトロニクス・ジャパンから日本初となる衣類乾燥除湿機が登場しました。省エネながらパワフルに除湿して、部屋のジメジメをスッキリ解消。衣類や靴もカラッと乾燥させる、おしゃれでスマートなニューフェースです。新製品発表...

家電・AVリビング家電

家具家電のサブスク『CLAS(クラス)』。気に入ったらそのまま購入できるサービス開始!
家具や家電を、初期費用を抑えたサブスクで利用できると人気の『CLAS(クラス)』。同サービスに、気に入ったら購入もできる『あとから購入β』が追加された。つまりこれって実際に試してから購入できるってこと!?

ニュース家電・AV

【HEPAフィルター】吊るすクローゼット専用空気清浄機『クローゼットメイト』が斬新!【新製品】
外から帰ってきた服はホコリや花粉、ウイルスまみれ。湿度も吸い込んでいる。そのままクローゼットに入れたら、それはもうアレルギー系の人なら問題あり。そんな悩みを解決する吊るすタイプのH13クラスHEPAフィルター搭載多機能ハンガー型空気清浄機が...

ニュース空調家電

【体験レポ】ヤーマンのホームエステブランド!とかすだけでちゅるん髪が叶うヘアブラシ『シルキーシェルブラシ』
温感とイオン機能を持った手のひらサイズのスタイリングブラシが登場しました。普通のコームのように気軽に使えて持ち運びも簡単。スイッチを入れてとかすだけで、髪をセットしながらツヤツヤに仕上げてくれます。Makuake(マクアケ)で行われたミーゼ...

レビューニュース

【レビュー】シャープ独自技術をついに搭載した『プラズマクラスターサーキュレーター PK-18S01』の使用感
【2024年7月4日内容更新】『プラズマクラスターサーキュレーター PK-18S01』は、シャープ史上「初」のサーキュレーター。同社の独自技術、プラズマクラスターの風を送り出すことができる話題作だが…。その実力はいかに!?

レビュー家電・AV

【ダイソー・パトロール】種類多過ぎ! コスパ『ハンディファン』7製品を涼みくらべチェック!
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回はダイソーで入手可能な『ハンディファン』7種の実力をくらべてみた!

レビュー空調家電