Windows

【要点解説】『Microsoft Copilot(マイクロソフト・コパイロット)』とは? 仕事と暮らしに役立つAIアシスタント
ChatGPTが公開されて訪れた「生成系AI」ブーム。しかし多機能すぎて使いこなしはけっこう難しい。そこでWindowsとオフィスソフトを擁するマイクロソフトが、仕事や暮らしにAIを導入する手段として提案しているのが『Microsoft C...

Windows生成AI

【ノートPC】AI専用プロセッサー搭載! 『Prestige 13 AI Evo A1M』でワークスタイル改革【Windows】
ChatGPTなど生成AIの活用がブームが常識へ変わりつつある現代。『Prestige 13 AI Evo A1M』は、AI専用プロセッサー「NPU」を搭載し、日々の作業を劇的に変えるかもしれない可能性を持ったノートPCだ。

ニュースWindows
キーボードのプリントスクリーンボタンの位置を示す画像

【Windows】PCでスマホみたいに簡単にスクショ(スクリーンショット)する方法
スマホでことあるごとにスクショ(スクリーンショット)しておく習慣があっても、パソコンでスクショとなると「?」となってしまう人も多いのでは? 会社の資料作成やSNSでの画面共有など、スクショを使いたくなったら、以下の方法を試してみたい。

Windowsパソコン

生涯使える買い切り型クラウドストレージ「pCloud」の魅力に迫る!【PR】
クラウドストレージに限った話ではないが、最近はなにかとサービスの値上げや有料化といった世知辛い話が多い。少しでも出費を抑えようと、現在使っているクラウドストレージを見直したいと考えている人も少なくないはずだ。とはいえ、大事なデータの番人たる...

レビューAndroid

【液晶ディスプレイ】 44.5インチの大画面が包み込むように曲がったPCモニター『Predator X45』
OLED(有機EL)パネル搭載でユーザーを包み込むように湾曲し、没入感を高めてくれる大画面モニターが、『Predator X45』だ。ゲーミングモニターとしてだけでなく、グラフィックにこだわるPCユーザーなら興味があるはず。モニターディスプ...

Windowsパソコン

【小型PC】スマホでもタブレットでもないミニパソコン『NanoPC』で、手のひらにWindowsをのせる
スマホやタブレットが主流のいまでも、会社のデスクトップや自宅のパソコンと同じ環境が欲しくなるときもある。この『NanoPC(ナノ・ピーシー)』は、スマホとほぼ同サイズなのに、れっきとした「Windows 11 Pro」マシンである。持ち運び...

Windowsパソコン

【ピクセラ】手のひらサイズのWindows対応テレビチューナー 倍速再生やダイジェスト再生でもっと手軽にテレビが楽しめる!
ピクセラは、地上・BS/110度CSデジタル放送に対応したテレビチューナーの新製品として、Xit Square(サイト スクエア)「XIT-SQR100」を発売した。本製品は、手のひらサイズで丸みを帯びたデザインのWindows対応テレビチ...

テレビWindows

【Excel関数】カレンダーの土日に色を付ける方法 WEEKDAY関数と条件付き書式を組み合わせる
エクセルでカレンダーを作成する場合、曜日を判定する「WEEKDAY関数」と条件付き書式を組み合わせれば、土日に色を付けることができる。「WEEKDAY関数」は、日付が土曜なら「2」、日曜なら「1」という値を返すので、その値を条件として書式を...

Windows知識

【ファーウェイ】有機ELで高画質映像を楽しめるっ!Windows 11搭載の2in1ノートパソコン
ファーウェイ・ジャパンは、HUAWEI MateBookシリーズの2in1モデル「HUAWEI MateBook E」より、新モデルとなるWindows 11を搭載した「HUAWEI MateBook E(DRC-W58)」と「HUAWEI...

Windowsパソコン

【動画編集アプリのおすすめ】無料で使えるWindows標準アプリ「フォト」が初心者にピッタリ!動画作成の手順を紹介
スマホの普及により、ムービー撮影は非常に身近になったが、そこで問題となるのが「編集作業」だ。自分だけで鑑賞するならともかく、他者にとっては撮って出しの冗長な動画を見せられるのは非常に苦痛だ。人に見せる動画は、必要なシーンを選りすぐりつつ、必...

Windows暮らし・生活・ペット

【Windows11】使わなきゃ損!「ウィジェット」のカスタマイズ方法!超便利な使いこなしテクも必見!
Windows11では、多彩な情報をパネル形式でデスクトップ上に表示できる「ウィジェット」機能を新たに搭載。利用できるウィジェットには「天気予報」や「ニュース」など、さまざまな種類があり、パソコンを使いながら役立つ情報に手間なくアクセスでき...

Windowsガジェット

【Windows&Mac】iPad Miniを拡張ディスプレイとして使う方法
iPad miniをパソコンと接続させて、パソコンの拡張ディスプレイとして使うことも可能。ここではMacでの手順を解説するが、Windowsでも利用可能だ。 ※本記事はiPad OS 15.2を搭載したiPad mini(第6世代)での操作...

iPhoneWindows

【Windows10】高速化・役立ちテクニックも!あえて使い続ける人のためのWindows10強化術
Windows10のサポートは2025年10月14日までと発表されており、11の不具合がひととおり解決するまでは10を使い続けるのも選択肢。ここでは、Windows11のようなスナップ機能を使いたい、もたつきなくサクサクと使いたいなど、11...

Windowsパソコン

【Windows11パソコンのおすすめ】どの程度のスペックが必要?選び方と注意点を解説
Windows11時代に合ったパソコンの選び方に、プレミアムノート、スタンダードノート、ホームモバイル、モバイル、デスクトップのジャンル別に最新注目モデルをピックアップ。Windows11搭載パソコンへの買い替えを考えている人は、ぜひ参考に...

Windowsパソコン

【Windows11アップグレード方法 】しない方がいい場合は?10に戻すことはできる?
手持ちのパソコンがWindows11のシステム要件を満たしていれば、10のときとほぼ同等の使い心地が得られる可能性が高いが、一部のアプリや周辺機器が動作しないなどの不具合が発生するリスクもある。アップグレード後でも、使い勝手などが気に入らな...

Windowsパソコン

〈パソコンが重い〉動作が遅い原因はコレ!PCを軽くする解消法・対処法ベスト13|Windows 11 対応
パソコン(PC)を長く使っていると、だんだんと動作が遅くなり、イライラさせられることが増えてくる。そんなときはまず遅くなった原因を調べ、それを改善する対処法を試してみるといい。PCを修理に出したり、買い替えたり、初期化したりするのは、それか...

レビューWindows

【Windows10で動画編集】標準フォト機能で意外と十分 トリミングやテロップ・BGMの挿入、エフェクト加工も
今回は、Windows10で手軽に動画編集を進める方法を解説します。スマホで撮った動画をPCに取り込んでいざ編集...と思いきや、デフォルトのアプリでの動画編集をどう進めれば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。特にWindows...

Windows暮らし・生活・ペット

【Windows7】起動させても大丈夫?オフライン作業限定なら使ってもいい?
ここでは、読者からの質問を専門家がわかりやすく解説する。Windows7のパソコンを、サポート終了後は一度も起動させていないが、オフライン作業(音楽を聴く、年賀状を作成するなど)に限るなら使用してもいいかどうか。やはり、サポート期間中の8....

Windows知識

【Windowsのフリーズ】強制終了してPCを再起動させる方法
パソコンが反応しなくなったときは、Windowsを強制終了してパソコンを再起動させよう。キーボードで++を押して、次の画面で右下の電源マークを押すと「シャットダウン」や「再起動」を選ぶことができる。最後の手段は、パソコン本体の電源ボタンを長...

Windowsガジェット

【パソコン&ドライブの処分】データの完全消去を忘れずに!自分で行う場合は抹消方法に注意
パソコンを処分するとき、最も無難な処分方法は、メーカーへの回収依頼。自治体の「回収ボックス」を利用する手もある。いずれの場合も、前もってデータを必ず完全消去する必要がある。自分で行う場合は、専用の抹消ツールを利用することが大切だ。 不要にな...

MacWindows

【パソコンのデータ移行】方法は大きく2つ 引っ越しアプリの利用or手作業
古いパソコンからデータを移行するのに、最も手っ取り早いのはデータ引っ越しアプリを利用する手だ。もう一つが、手作業でデータ移行をする方法。原則としてアプリ本体は移行できないので、インストールメディアや入手先のURL、シリアルをあらかじめ準備し...

Windowsパソコン

【パソコン買い替え】自分にあった一台の選び方 ノートPCからデスクトップまで最新24機種はコレ!
在宅時間が増え、パソコンのニーズが高まっている。ここでは、スペックの見方や、ノート、モバイル、デスクトップPCの最新注目モデルの紹介まで、パソコン買い替えの極意を徹底解説しよう。 タイプ別特徴と使い方を知っておこうタイプ特徴使い方エントリー...

Windowsガジェット

【Windows&パソコン】作業効率アップ!不要ファイルやアプリの削除の方法を紹介
パソコンの大掃除をしよう。いらないファイルやアプリは削除、デスクまわりも快適化するなど賢い大掃除のポイントを紹介していく。Windows&パソコンの大掃除「スッキリ大作戦」編。 Windowsのお掃除の第一歩は、不要なファイルの削除からWi...

Windowsガジェット

【富士通】634グラムと世界最軽量を大幅更新!13.3型モバイル「LIFEBOOK UH UH-X/E3」
富士通「LIFEBOOK(ライフブック)UH-X/E3」は、フルHDのIGZO液晶を採用した13.3型ノートで、12.9型iPad Proよりも軽い634グラムの軽量を実現。CPUは第11世代のCore i7、メモリーは8Gバイト、ストレー...

Windowsガジェット

【YouTubeの投稿】カメラで撮影した動画をパソコンで編集・アップロードする方法 不要な部分は削除しよう
カメラで撮影したものは、パソコンに取り込んで編集し、投稿してみよう。ここでは、パソコンでの動画編集として便利な「フォト」アプリ(Windows標準搭載)を解説する。初心者向けのアプリだから、この機会に知っておくといい。 ▼こちらの記事もお読...

Windows知識

ネットの通信速度が向上?コマンドプロンプトでMTUの値を変更する方法
パソコンの「MTU」(一度に送信できる最大データ量と呼ばれる値)を調整すると、通信速度がアップする可能性がある。Windows10の初期状態では、「1500」に設定されている。適切な値は利用回線などによって異なるが、ここではネット速度が向上...

Windows知識

【パソコンデータの整理・管理方法】主な保存メディアを比較 M-DISKやクラウドストレージを使うメリット・デメリット
長期間保存可能なM-DISCに注目だ!ほかにも、HDD、SSD、USBメモリーなどの特性を知り、用途に合わせて選択しよう。また、リモートワークが多くなった昨今、クラウドストレージサービスを利用したり、共有機能をうまく使って複数人での作業を可...

Windowsガジェット

【2020年最新】初心者向け・在宅・クリエイティブなど目的別おすすめモデルはコレ!
最新パソコン選びのポイント&目的別おすすめモデルはズバリこれだ!ここでは、在宅での業務がはかどる15.6型スタンダードモデルから、手書きタブレットとしても使えるコンバーチブルモデル、サテライトオフィスやカフェで活躍するモバイルノートなどさま...

Windowsガジェット

【パソコンが遅い】原因はここだ!イライラ解消のための12のポイント
長時間の在宅で、パソコンやネットを使う機会が増えている。そこで、パソコン操作の快適化を解説していく。最新の「パソコンまわりの見直し術」として、この機会に覚えておくといい。 ポイント1ベンチマークソフトでパソコンの状態を可視化するパソコンの調...

Windowsガジェット

【Office無料版とは?】Word、Excelが使える 共同編集もできる「Web版 Office」がダウンロード不要でおすすめ!
(2020年10月26日更新)「Microsoft Office(マイクロソフト オフィス)」はビジネス文書の作成には欠かせないアプリだが、決して安くはない。そこで活用したいのが、無料で使える「Web版 Office」だ。マイクロソフトアカ...

Windowsガジェット

【Adobe Acrobat Reader DCでできること】無料でPDFに文字入れもできる!便利な「注釈機能」をマスターしよう
ペーパーレス化やテレワークの浸透とともに、なにかと触れる機会が増えてきたのが「PDF文書」だ。閲覧するのに原則、有料アプリが必要なワード文書などと違って、PDF文書は無料のビューワーアプリが提供されているため、パソコンやスマホなどがあれば、...

Windowsガジェット

【ノートパソコンのおすすめ】高性能&高コスパ!6メーカーの最新機の特徴を紹介
NECは、13.3型ノート、LAVIE Pro Mobileの新型を投入。周囲の雑音を抑えて音声を聞こえやすくする「ノイズサプレッサー」など、ビデオ会議をサポートする便利機能を豊富に搭載。さらに、HP、ASUS(エイスース)、デル、富士通、...

Windowsパソコン

【テレワーク】PCのセキュリティ設定は大丈夫?Windows10で確認しておきたいポイント
「Windowsセキュリティ」のメイン画面では、7項目のセキュリティを把握できる。項目上に緑色のチェックが付いていれば問題なしだ。ここでは「デバイスのパフォーマンスと正常性」、「ウイルスの脅威と防止」などを解説する。また、「Windows ...

Windowsガジェット

【Web会議の録画】おすすめはWindows10の標準アプリ「Xbox Game Bar」!マナーや常識を守って使用しよう
Windows10の標準アプリの一つ、「Xbox Game Bar(エックスボックス ゲーム バー)」が便利だ。本来は、ゲーム画面をキャプチャーするためのエンタメ機能だが、通常のアプリも問題なく録画することができる。オンライン会議のメモ取り...

Windowsガジェット

【Windows10のスマホ同期】PCで通話もできる!アプリの設定からSMSを送受信する方法
Windows10の「スマホ同期」アプリを使えば、パソコンから電話をかけたり、メッセージをやり取りしたり、パソコン上でスマホ関連の操作をまとめて制御できる。残念ながら、iOS端末はごく一部の機能しか対応していないが、Androidなら全機能...

AndroidWindows

【本日発売】『特選街』10月号 パソコン&Wi-Fiが使いやすくなる見直しテクニックを大紹介!
『特選街』10月号では、「パソコン」「ネット」「Wi-Fi」が、グーンと使いやすくなるノウハウを満載! スマホの最新トレンドも大公開しています! そして、話題の「缶詰」を初特集。”缶詰博士”の絶口調コメントもお楽しみください! 【第1特集】...

Windowsパソコン

【Windows10】スタートメニューを使いやすくカスタマイズする方法 OS設定だけでも大幅改善&おすすめ無料アプリを解説
Windows10の「スタートメニュー」は、アプリの起動時などになくてはならない存在だが、さほど使いやすくはない。例えば、画面は大きく専有してしまうし、メニューのなかから目的のアプリや機能を探し出すのも思いのほか骨が折れる。そこで今回は、ス...

Windowsガジェット

【2020最新】テレワークで注目!コスパで選ぶパソコン&周辺機器のおすすめ13選
リモートワークの普及もあり、にぎわいを見せているパソコン関連アイテムの中から、特にコスパの高い製品を集めた。 コスパ最強!安くていいモノSelectionノートパソコン、2in1パソコン、インクジェット複合機、ネットワークカメラなど、人気ジ...

WiFiWindows

【ウェブ会議・飲み会ツール】手軽さで注目のツールは「たくのむ」と「LINE」
「LINE」は、複数で気軽にビデオ通話ができる。スマホはもちろん、パソコンにLINEアプリをインストールしてスマホと同じアカウントでログインできる。「たくのむ」は、アプリやアカウントは不要。ビデオ通話の制限時間を設定、終了時間が近くなると通...

AndroidiPhone

【Google Meetの使い方】参加者を招待する方法は?画面共有は3タイプ スマホでの共有は注意が必要
気軽さとコストの安さで人気上昇の「Google Meet」は、会議に最大100人が参加できる。Googleアカウントがあれば簡単にできる。時間制限はないが、2020年9月30日以降は60分以内に制限される予定だ。画面の共有やチャットなどの機...

AndroidiPhone

【インターネットの接続方法】家中にWi-Fiが届く「メッシュ対応ルーター」の設置・設定
ここでは、「GoogleのNest WiFi(グーグル ネスト ワイファイ)」を紹介する。本機は、5Gヘルツ帯で4×4のWi-Fi 5(11ac)に対応したWi-Fiルーター(親機)と、専用拡張ポイント(中継機)1台をセットにした製品。Go...

AndroidiPhone

【インターネットの接続方法】Wi-Fi5対応ルーターの設置・設定を図解
Wi-Fiルーターの設置は、基本的には回線業者(プロバイダー)からレンタルされている宅内機器にケーブル類をつなぐだけなので難しくない。スマホ、パソコンのつなぎ方まで手順を追って解説しよう。 購入したルーターを部屋に設置して、インターネット回...

AndroidiPhone

【Surface Go 2】ビデオ会議用・パソコン入門機として注目!コスパの高い2in1パソコン
小型・軽量で6万円台から購入できるSurface Go 2の新モデル2018年に発売され、人気を博した2in1(ツーインワン)端末「Surface Go(サーフェス ゴー)」に待望の新モデル、「Surface Go2」が登場した。見た目に大...

Windowsガジェット

オンライン会議に「LINE」を使うメリットは?PC版なら背景をぼかす設定が可能
パソコン版のLINEはオンラインミーティングにも便利だ。さ背景をぼかすこともできていい。ただし、パソコン版のLINEの新規登録にはスマホが必要。iPadまたはAndroidタブレットの場合は、固定電話やガラケーの電話番号を用いて新規の利用登...

MacWindows

【スマホをウェブカメラ化するアプリ】Windowsなら「iVCam」 Macは「EpocCam」がおすすめ!
テレワークの増加で、ウェブカメラは品薄状態が続いている。そこで、手持ちのスマホをウェブカメラとして利用しよう。Windowsなら、「iVCam(アイブイカム)」の専用ドライバーをインストールし、スマホとWi-FiまたはUSBで接続。Macな...

AndroidiPhone

怪しいメールのリンクをクリックしてしまった場合の対処法
ネット犯罪の被害に遭わないためには、メール中のリンクは安易にクリックしないことが大切だ。もし、リンクをクリックしてサイトやウインドウ、メッセージなどが表示されても慌てないことだ。内容は一切無視し、画面を閉じてしまおう。自ら個人情報を入力しな...

Windowsガジェット

【Chromeのセーフブラウジング】セキュリティの警告が出た場合どうすればいい?
怪しいサイトにアクセスしようとすると、セーフブラウジング機能が作動。警告が出て、不正アクセスを未然に防止してくれる。本物になりすました偽サイト「フィッシングサイト」や、マルウエアを配布しているサイト、有害なプログラムをインストールさせようと...

Windowsガジェット

ExcelやWordをスマホでも編集する方法 スマホ用Officeはパソコンとの互換性が高い!
「ワード」や「エクセル」などを統合したOfficeアプリは、Android/iPhone用が用意されている。しかもアプリストアから無料で入手が可能だ。パソコン用「Office」との互換性も高いので、簡単な編集作業もOK。クラウドストレージの...

Windowsガジェット

スマホで撮った画像や動画をパソコンと共有する方法
最も手軽かつ便利なのは、クラウド経由で画像や動画のデータを共有することだ。Androidスマホは「Googleフォト」、iPhoneなら「iCloud」を使うのが一般的。また、クラウドを使わない場合は、スマホとパソコンをUSBケーブルで接続...

AndroidiPhone

【Word】文書内の全角と半角を統一する方法 一括で変換する上級技
横書きの文書では「英数字」や「記号」を半角にするのが基本だ。同じ文書内で半角と全角が混ざっていると印象が悪いだけでなく、書類としての信頼度も下がってしまうため注意したい。ここでは、検索機能を使って全角の英数字と記号をすべて選択し、半角に置き...

Windowsガジェット

【Word】ファイルをPDFに変換する方法 エクスポートを使ったやり方
ワードの文書を複数の人数で共有するときやメールに添付したい場合は「PDF」に変換した方がいい。メニューバーの「ファイル」→「エクスポート」を開き、「PDF/XPSドキュメントの作成」を選択。必要に応じてファイル名を指定し、ファイルの種類(P...

Windowsガジェット

【Windows10パソコンの選び方】まずはスペックに注目!目的別におすすめ10機を厳選
機種選びは、メモリーの搭載量、CPU、ディスプレイ、ストレージ、サイズなどのスペックをよく検討しよう。ここでは目的別のおすすめ機も紹介するので参考にしてほしい。 パソコンが買いたい。何に注目すればいい?まずは、スペックに注目しよう。中でも、...

MacWindows

【Word】表を作成する方法 Excelからの取り込みでもWord単体でも作れる
ワードの文書に「表」を挿入する方法を解説する。エクセルを開いて必要な部分をコピーし、ワード画面の「ホーム」→「貼り付け」で取り込むのが便利だ。ほかには、ワードの機能だけで表を作る方法もある。その場合は「テーブルデザイン」タブの画面に現れる機...

Windowsガジェット

【Word】行間の調整方法 広すぎる行間を適度な間隔に変更する設定
ワードで文字を入力中は(特に文字サイズが14ポイント以上になると急に)行間が広がるので、全体のバランスを考えて美しく調整したい。「ホーム」画面で「段落」→「行と段落の間隔」→「行間のオプション…」を開いてみよう。

Windows知識

【Word】(1)(2)などの丸囲み数字 51〜99までは「囲い文字」で作れる!
ワードで「まるじゅう」と入力すると「(10)」に変換できる。問題は項目が増えたときだ。IME(日本語入力ソフト)で入力できるのは50まででそれ以上は使うことができない。51から99までは「囲い文字」を用いれば簡単に丸囲み数字を入力することが...

Windowsガジェット

【Word】自動箇条書きの機能を停止させる方法 最新版は3ヵ所のチェックを外そう
ワードで行の先頭に数字やピリオドや丸数字をつけて文章をかくこともあるだろう。その場合、改行すると自動的に次の番号が設定される。この機能は便利だが不要なこともある。数字や「●」が現れても、もう一度「Enter」を押すだけで消すことができる。 ...

Windowsガジェット

【Word】余白を調整してページあたりの文字数を増やす方法 筆者のおすすめは「やや狭い」
ワード文書の余白の設定が「標準」だと、印刷したときに周囲の空きを広く感じることがある。その分、ページ内に収まる文字数も少ない。ここでは「余白」を調整する方法を解説する。調整後は、文書の余白が狭くなってページ内に収まる文字数が増えるからいい。...

Windowsガジェット

【Word】位置揃えを一発で行う「左揃え・中央揃え・右揃え」のショートカット
今回の例題で紹介するワードのビジネス文書なら、1行めの右端に日付、2行めの左側に宛名、タイトルは中央揃え、差出人の情報は右寄せにするのが一般的だ。キーボードではなく、ショートカットキーを使って、文字の位置揃えを一発でできる時短ワザを解説する...

Windowsガジェット

【Word】文字の拡大・縮小や装飾はショートカットを覚えて時短
ワードは文書を整える要素が多い。そこで、右手のマウスで範囲を選択し、左手でショートカットキーを押していく時短ワザを覚えよう。文章を選んでを同時に押すと文字が一段階大きくなる。ほかにも、とを同時に押すと選択部分が太字になる方法などを解説する。...

Windowsガジェット

【Word】よく使う書式設定は「スタイル」に登録して時短!見出しなどに便利
よく使う書式設定は、新しい「スタイル」として登録することをおすすめする。メニューから選ぶだけで同じ効果を違う文書でも簡単に適用できる。複数の小見出しに適用するときは、「Ctrl」を押しながら選択していくと一度で済む。 Word時短めんどうな...

Windowsガジェット

【Word】文書の見栄えを手軽によくする「テーマ」の使い方
さまざまな文書を作るなら、ぜひ覚えておきたい機能を紹介する。ワードには、文書全体の統一感を維持する色彩や文字(フォント)の組み合わせパターンがたくさん用意されている。これを「テーマ」という。変更すると文書の見た目やイメージを一気に変えられる...

Windowsガジェット

【Excel】書式ルールの設定で特定の条件に合致するセルだけに色をつける方法
ここでは、エクセルの上級ワザとして「書式のルール」を解説する。例題では、参加人数が30~39人のセルを水色にするというルールを設定してみた。条件を変えレバ、より複雑なルールに合致したセルを見つけることも可能。大きな表でも見落としがなくなるの...

Windowsガジェット

【Excel】開始・終了時刻から合計時間を求める関数 時間と分それぞれに分けることもできる!
エクセルは簡単に時間と分と秒を分けて計算ができる。それぞれ「HOUR」「MINUTE」「SECOND」という関数を使う。就業表から勤務時間を割り出したり、マラソンのタイム集計などに使えて便利だ。これを機会にマスターしておこう。 上級ワザ開始...

Windowsガジェット

【Excel】西暦入力の日付を和暦に変える関数「DATESTRING」
エクセルで西暦を和暦に変換してみよう。最新版にアップデートされていれば、「令和」も正しく変換される。「DATESTRING(デイトストリング)」機能は、正規の関数ではないため「関数の挿入」には入っていない。使いたい場合は、手作業で入力欄に打...

Windowsガジェット

【Excel】氏名の横にあるセルにフリガナを振る関数「PHONETIC」
エクセルで漢字入力された氏名からフリガナを簡単に作成できる便利な機能が「PHONETIC(フォネティック)関数」だ。ただし、田中 正大は「タナカ マサヒロ」と正しく入力する必要がある。安易に「正しい、大きい」と入力し「しい、きい」を削除する...

Windowsガジェット

【Excel】セルの表記を半角に揃える「ASC関数」全角に揃える「JIS関数」
エクセルで表を作成するにあたり、あえて全角で揃えたい場合もある。場合によっては、半角と全角を混在させたいときもあるだろう。「JIS関数」は同じ表のなかで「Excel」と「EXCEL」を自動表示してくれる。「ASC関数」は、英数字とカタカナを...

Windowsガジェット

【Excel】高度なセルの結合関数 3つ以上の結合や任意の文字も足せる「CONCATENATE」
エクセルの上級ワザとして「CONCATENATE(コンカティネート)関数」を解説する。住所録を作成するために、別々のセルに入力した都道府県名、市名、町名、番地の連結を後から簡単にできる。また、すでにある名簿に後から「様」をつけることも可能。...

Windowsガジェット

【Excel】保存ミスしたファイルの復元方法 標準設定では10分ごとに自動保存
誤って保存しないで終了したファイルは、「ファイル」→「情報」→「ブックの管理」→「保存されていないブックの回復」を選び、画面上から復元したいファイルを選んで「開く」を押せばいい。また、自動保存の間隔は標準の10分ごとからさらに短く変更するこ...

Windowsガジェット

【Excel関数】数値の合計は「オートSUM」が最も手軽!平均も同様に設定
エクセルは表計算ソフトと呼ばれており、作表だけでなく「計算機能」が装備されている。ここでは「エクセル関数」を解説する。資料として利用する際は、常に表の中に合計値が表示させた方がいいため、「オート」という関数を合計欄に設定しよう。ほかにも平均...

Windowsガジェット

【Excel】オンラインのテンプレートの使い方 家計簿やカレンダーなど多彩なひな形を活用しよう
個人向けのテンプレートには、カレンダー、資産管理、ローン計算、買い物リストなどがある。もちろんビジネス向けも豊富なひな形がある。請求書や見積書、タスク管理など膨大な種類がうれしい。主要なものは、複数のデザインから選べる。自分の好みのものを探...

Windowsガジェット

【Excel】画面上の検索窓は「Microsoft Search」 ヘルプ画面を呼び出せる
オフィスソフトを使っている最中に「あれ、どうやるんだっけ?」と思うことは多い。画面最上部の枠にキーワードを入れると検索ができる「Microsoft Search」機能を使ってみよう。思い当たるキーワードを入力するときの言葉は曖昧でもOK。使...

Windowsガジェット

【Excel】特定のセルの書き替えができないようにロックをする方法
エクセルの王道ワザを紹介する。セルを選択して、「ホーム」→「セル」→「書式」から「セルのロック」を選ぶ。次に、同じメニューの中の「シートの保護」を選ぶと、複数人で使う表で重要な項目が入ったセルがロックできる。業務用の資料等で便利に使えるワザ...

Windowsガジェット

【Excel】テーマを変更して表の見栄えをアップさせる
エクセルの表の見栄えは、個々に設定していくのが普通だ。表については、「テーマ」という名称でまとめられているため、テーマを変更することで表の印象を素早くアップさせることができる。見栄えをよくしたい表を開いて、画面の上部で「ページレイアウト」タ...

Windowsガジェット

【Excel】長い文字列を縮小してセル内に1行で収めるショートカット
エクセルの「セル」で1項目だけがちょっと長いために全体を変更するのは面倒だ。そこで、そのセルの中の文字だけを自動的に小さく表示し左右の幅に収める方法を解説する。「セルの書式設定」を開いて、「配置」画面で「縮小して全体を表示する」にチェックを...

Windowsガジェット

【Excel】0で始まる数字や分数の0が消えてしまう時の対処法
エクセルで入力しているときに意外とイライラするのが、0で始まる数字が消えてしまうという問題。最も簡単な対処法は、数字の前に半角の「'」(アポストロフィー)を付けること。また、入力範囲が広い場合は、対象となるセルを選択して数値の書式を「文字列...

Windowsガジェット

【Excel】コピペの使い分け 1回なら[Enter]繰り返しは[Ctrl]+[V]
選択したデータを1回だけコピーする場合と、複数の場所にコピーする場合の時短ワザを知っておこう。セルの内容をコピーするときは、元のセルを選択して+。コピペが1回だけの場合は、セルを選んでで完了。繰り返しコピペが必要な時は+を使うといい。 時短...

Windowsガジェット

【Excel】表の行と列をたった4行程で入れ替える方法
ここでは、エクセルの表データを加工していい資料を簡単に作成できる裏テクを解説する。加工した表を選択してとを同時に押してコピーし、新しい「シート」へ移動。そこで「貼り付け」を選び、「形式を選択して貼り付け」から「行/列の入れ替え」にチェックを...

Windowsガジェット

【Excel】データが入ったセルを素早く編集する方法
エクセルで「セル」に入力した文字を編集するときは、画面上部の数式バーで作業するのが基本だ。ここでは、セルを選んでキーボード上部にあるを押すと、セルの中で直接編集する方法を解説する。入力済みのセルを一発で修正できるため、時短ワザとして覚えてお...

Windowsガジェット

【Excel】行や列を挿入・削除するショートカットキー
エクセルでデータを入力中にショートカットキーを使えば、マウスに触れないで処理できる時短ワザがある。→→の順で押すと自動的に新たな「列が挿入」できる。「列を削除」したいときは、その列を選択してとを押せば消える。簡単だから覚えておくといい。 時...

Windowsガジェット

【Excel】複数のシートを切り替える便利なショートカットキー
ここではマウスを使わずに「シート」を素早く切り替える時短ワザを紹介しよう。エクセルで作業中、次のシートへ移動したいときにとを押すとサッと移動できて便利だ。前のシートに戻るときはとを押せばいい。 時短ワザ複数のシートをキーボード操作だけでサッ...

Windowsガジェット

【Excel】セルの移動は[Tab]と[Enter]でスピードアップ
エクセルのデータ入力では、隣のセルや上下のセルに移動することが多い。慣れると便利な時短ワザとして、キーとキーを上手に使って入力速度をアップすることができる。ここでは図を使って解説していく。 時短ワザとを使って入力をスピードアップするセルはキ...

Windowsガジェット

【Excel】今日の日付・現在の時刻を入力するショートカットキー
エクセルの時短ワザとして、キーボードだけでサクッと入力する方法を紹介する。「ショートカットキー」を使うと簡単にエクセル標準の方式で日付や時刻のデータが入る。「Ctrl」と「;」を同時に押すと今日の日付がセルに表示される。「Ctrl」と「:」...

Windowsガジェット

【Excel】セルへの入力の取り消し方法 入力中は[Esc]入力後は[Delete]
エクセルで操作中に「ショートカットキー」を使って無駄を減らすポイントを紹介する。入力をキャンセルしたいとき、確定前ならを押すといい。また、選択している場所がほかのセルに移動しているなら+で一つ前の状態に戻すことも可能だ。 時短ワザキャンセル...

Windowsガジェット

【エクセル&ワード】Officeの最新バージョンと利用方法を知っておこう!
新年度から、新しい仕事や活動が始まった人も多いだろう。さまざまな作業に必須のアプリといえば、今も「エクセル」と「ワード」だ。標準装備するパソコンが少なくなっているが、後から入手する方法は主に二つある。 「オフィス」の最新バージョンと利用方法...

MacWindows

【Excel】キーボードだけでファイルを保存する時短技
エクセル&ワード便利ワザ大全「エクセル」編。一覧表を作るだけでなく、文書作成やデータベースなど、幅広い用途に使われている定番中の定番アプリ。ここではキーボードだけでサクッとファイルを保存する方法を紹介しよう。 時短ワザ「F12」キーで、従来...

Windowsガジェット

【Wordのやり方】写真を入れる方法 見栄えを良くして見やすい文書にするには?
ワープロソフトには、主に2つの用途がある。まず、文章を書くこと。しかし、より重要なのは、書体やレイアウトを工夫したり、画像などのビジュアル要素を加えることで、見栄えのする文書に仕上げることだ。ここでは、写真やイラストを入れて魅力的な文書を作...

AndroidWindows

【FAXは必要?】パソコンを家庭用FAXの代わりに使う方法
家庭用のFAXには代用手段がある。プリンター複合機「MFC-J1605DN」(ブラザー)は、FAX機能搭載。パソコンのワープロアプリで作った文書を、紙に印刷することなく電話回線を使ってFAX送信ができる。受信、印刷だけでなく、パソコンに画像...

Windows暮らし・生活・ペット

【Wordの設定】ワードのスペルチェックや自動校正を無効(オフ)にする方法 赤線を消す・箇条書きをやめる場合はココを見よ
ワードには、文中に波線が現われたり、英文の最初の文字が自動的に大文字になったり、行頭に数字を入れて改行すると箇条書きになったり、親切すぎて煩わしく感じる機能がある。そんなおせっかいな「書式設定」や「文書校正」を無効にする方法を解説しよう。 ...

AndroidWindows

【特選街5月号 本日発売!】 Windows/パソコンの疑問と悩みを解消! エクセル&ワードの便利技も公開!
何かとパソコンを使う機会が増える4月。特に最近はテレワークが広まり、パソコンの重要性が改めて認識されているかもしれません。また、以前からWindowsを使ってきて、どうしても操作がうまくいかない、あるいは、マシンの動きがおかしい、不用になっ...

Windowsパソコン

【Windows10】有料セキュリティソフトは必要?導入する場合のソフトの選び方は?
Windows10の場合、基本的には標準搭載のセキュリティ機能である『Windows Defender(ウィンドウズ ディフェンダー)』が優秀なので、常にアップデートして使っていれば、セキュリティソフトを別途入れる必要はない。また、セキュリ...

Windowsセキュリティ

【HPのノートパソコンの評判は?】Spectre x360 13をテストレビュー!特筆すべきは内蔵スピーカー
13型としては世界最小クラスとなる、コンバーチブル型2in1(ツーインワン)パソコンをテストした。直販サイトの注文時にCPUやメモリー、ディスプレイなどをカスタマイズできる。4Kの有機ELディスプレイや、LTE対応モデルも選択可能。バング&...

Windowsガジェット

【Emotet(エモテット)とは】対策はある?気を付けたいネットのウイルス・マルウェアの種類
「Emotet(エモテット)」が大きな脅威となっている。パソコンの中にあるIDやパスワード、メールの送信先などを勝手に収集する非常に危険なウイルスだ。盗んだ情報を使って、また別の人にメールを送る。その送り先は、あなたの友人や知人、取引先など...

AndroidiPhone

NEC初の4Kディスプレイ搭載「LAVIE VEGA」、デスクトップ型の「LAVIE Home All-in-one」が登場
薄く軽く仕上げられたボディに、最高級のスペックを詰め込んだ本製品。最上位の「LV950/R」は、15.6型の4K有機ELディスプレイを同社として初採用。ハイスペックだけに、通常の使用はもちろん、ゲームや画像編集、動画編集など負荷の高い作業も...

Windows

【Wi-Fiの接続方法】Wi-Fi5ルーターをスマホやパソコンとつなぐ方法
Wi-Fiルーターの設置は、基本的には回線業者(プロバイダー)からレンタルされている宅内機器にケーブル類をつなぐだけなので難しくない。スマホ、パソコンのつなぎ方まで手順を追って解説しよう。 購入したルーターを部屋に設置して、インターネット回...

AndroidiPhone

【YouTubeをパソコンで見る方法】フィルタを使った詳細な検索や画面サイズの変更が可能!
パソコンならYouTubeをさらに深く楽しめる! 例えば、画質や音量、画面サイズなどの調整も可能。また、アップロード日や動画のタイプを絞って検索したい場合は、「フィルタ」機能を使おう。新着順や視聴回数順の並べ替えもできて便利だ。 パソコンで...

Windows

【YouTubeのアカウント登録方法】スマホ・パソコンのホーム画面の特徴を押さえよう
YouTubeは、スマホではアプリ、パソコンではブラウザーを使って視聴する。アカウントなしでも動画の視聴は可能だが、取得するとチャンネル登録や履歴などの機能を使えるので、より便利だ。スマホではアプリ、パソコンではブラウザーを使って視聴するこ...

iPhoneWindows

【Windows10の画面設定】表示サイズの変更 ディスプレイの設定を変えて小さな文字を読みやすくする
従来、Windowsパソコンの画面の文字が小さくて読みにくいときは、モニターの解像度やフォントの設定を変えるのが一般的だった。しかし、Windows10には解像度を変えるのではなく表示そのものを拡大する機能が用意されている。設定変更は簡単な...

Windowsガジェット

【変更する方法】Microsoft Edge(エッジ)が使いにくい… 起動時に開くページをGoogleに変えるには?
Windows10は、標準ブラウザーが「Internet Explorer」から「Edge」に変更されている。しかし、「Edge」の評判は芳しくない。そこで、「Edge」を起動したとき開くページをGoogleのトップページにしたり、既定の検...

Windowsガジェット

【Excel・Word】サポートが終了したマイクロソフトOfficeを使い続けてもいい?
こういったギモンは、どうすればいいかというと、使用頻度にもよるが頻繁に『MSオフィス』を使用するなら、やはりサブスクリプション型の『Office 365 Solo』(年額1万2984円)がおすすめだ。最新の『MSオフィス』のアプリケーション...

Windows知識

【スクショのやり方】無料の画面キャプチャアプリ・ソフト おすすめはコレだ!(Windows10最新版)
パソコンの画面を保存したいときに役立つのが、OS標準搭載のスクリーンショット機能だ。しかし、機能面は必要最低限しかなく、使い勝手も決して良くはない。そこでおすすめしたいのが、無料のキャプチャーアプリだ。狙った瞬間をバッチリ保存できる「遅延キ...

Windowsアプリ

【既定のアプリとは?】拡張子の表示方法と「既定のアプリを変更」する方法(Windows10)
Windows10ではファイル名の後の拡張子によって、そのファイルがどのアプリで開くか決まっている。「JPG」なら「フォト」、「xlsx」なら「Excel」といった具合だ。このように関連付けられたアプリを「既定のアプリ」という。ファイルをダ...

Windowsガジェット

無料漫画アプリのおすすめは?雑誌、小説までタダで読める電子書籍サービス5選
おすすめの無料マンガアプリは、「マンガ図書館Z」と「LINEマンガ」だ。ほかにも電子書籍用アプリの「Fujisan Reader」で毎月5000冊以上の雑誌が無料で読めたり、iPhoneユーザー向け「ソラリ」やAndroid向けの「読書家」...

iPhoneWindows

【パソコンの初期設定が苦手】持ち込み&自宅訪問で対応できるヨドバシの「PCドック」がおすすめ!
ヨドバシの「PCドック」。パソコンのあらゆるお悩みを引き受けてくれて、購入したパソコンの初期設定も代行してくれる。最もベーシックなパックなら、約3時間(混み具合による)で設定できるから、買ったその日に使える! 我ら! 家電体験隊。inヨドバ...

Windows

【ENVY・Spectre】HPのノートPCが人気!法人でも個人でも人気なプレミアムクラスに注目
プレミアムクラスのENVY x360 15 Wood Editionは、タッチパッドとパームレストが一体化したデザインで、天然のウォールナット(くるみ)を使用。もう一つのプレミアムライン、Spectreは11型クラスのボディに13.3型の画...

Windows

【1月14日まで】Windows7の延長サポート終了!10への乗り換え「最終」案内はコチラ
Windows7の「延長サポート」が2020年1月14日をもって終了、その後はマルウエア(ウイルス)や不正アクセスに対して無防備な状態となるため、7パソコンは事実上、使用できなくなると判断すべきだ。この特集を読んで、一刻も早く10に乗り替え...

Windowsパソコン

【Windows10】デスクトップはオールインワンが人気!注目は富士通ESPRIMO
数々のオールインワンの中で注目したいのが、富士通の「ESPRIMO(エスプリモ) FH77/D3」。CPUには6コア12スレッドの高速処理を誇る第9世代Core i7プロセッサー採用。高画質な動画編集も難なくこなせるハイスペックを実現。また...

Windows

【Windows10】18万円未満の13型モバイルノート4機を比較!
何といってもモバイルノートは、伝統的なクラムシェル筐体を採用しているだけあって、安定感や剛性が極めて高い。メインの用途が本格的なパソコン作業なら、モバイルノートを選んだほうが無難だ。予算18万円で入手可能とお手ごろ感も極めて高い4機種を紹介...

Windowsガジェット

【Windows10】20万円未満のA4ノート(14~15型)8機を実力検証!ベストはNEC、次点はデル推し
「A4ノート」は売上ランキングでも常に上位を占めている「ノートパソコンの王様」的存在だが、今回は、特に注目の8モデルをセレクトし、「基本性能」「拡張性」「携帯性」「コスパ」「ディスプレイ」「キーボード」「剛性&高級感」「電源まわり」の実力を...

Windows

Windows7のサポート終了間近!10パソコン選びに役立つ目利きポイント9
2020年1月14日に終了するWindows7のサポート終了に向けて、いよいよ最終局面に入ったWindows10パソコンへの買い替え。本記事では、最新Windows10パソコン選びのための9つの目利きポイントを紹介する。 最新Windows...

Windowsパソコン

【Windows10】初期化後の再アップグレードはできる?パッケージ版かダウンロード版を買うべき?
パソコンの初期化後は無償アップ不可でしょうか?という質問に専門家が回答する。 8.1のサポートが完全に終了するのは2023年1月11日と、ずいぶん先だけにそう慌てることもない。とはいえ、8.1はメインストリームサポートが終了し、現在は延長サ...

Windows知識

「どがらじ」とは?ラジオ番組を録音するアプリ。予約録音も可能
「どがらじ」(Windows用)というアプリを使って録音すると、パソコンやスマホでラジオ放送が楽しめる「radiko」などの番組をずっと残して何度も聴き返せるから便利。また、予約録音機能もあり、お気に入り番組を毎回自動的に録ってライブラリー...

家電・AVWindows

ASUSの最新ノートPC【ZenBook Pro Duo】が高レベル!2つの4Kディスプレイ搭載・スペックも充実
ASUS(エイスース)は設立30周年に当たり、新製品のデュアル4K画面を備えたハイエンドノート「ZenBook Pro Duo」を発表。15.6型の有機ELメインディスプレイに加え、キーボード上部にも14.0型のタッチ式ディスプレイを搭載。...

Windows

【659g】軽くて高性能な2in1パソコン「OneMix 3S」をレビュー Corei7搭載の高性能スペックに注目
「ONE-NETBOOK OneMix 3Sプラチナエディション」をテストした。本機は、超小型のWindows10マシンで、8.4型の画面は高精細な表示が可能。約650グラムしかない軽量ボディに超パワフルなCPU。また、電源ボタンの隣に指紋...

Windowsガジェット

【機能は最新】タイプライターデザインがレトロなBluetoothキーボード【Vinpok Rymek】
Gloture(グローチャー)からVinpok Rymek(ビンポック ライメック)キーボードが登場。タイプライターを模したレトロ感覚あふれるデザインで、ブルートゥース3.0でスマホ、タブレット、パソコンに接続、ショートカットキーでデバイス...

AndroidiPhone

【最新PC比較 2019】評判のパソコン18機種を採点レビュー おすすめはコレだ!
最近はモバイルノートや2in1でも高性能を誇るモデルが増えてきている。これを踏まえて、今回は「20万円以下」のWindowsとMacの最新モデルを対象に、「基本性能」「画面」「拡張性」「携帯性」「設置性」「付加機能」のポイントで採点した。ぜ...

MacWindows

【Windows7】サポート終了後は「セキュリティソフト」を導入すればいいのでは?10に乗り換える必要はある?
Windows7のサポートが終了。セキュリティ更新プログラムが提供されなくった代わりに『ウイルスバスター』などのウイルス対策アプリを導入すれば大丈夫か?その答えはNoだ。サポート期間中にセキュリティ更新プログラムを自動配信するWindows...

Windowsセキュリティ

【PC版LINEの登録方法】Windows・Macで利用可能!スマホとの併用が便利
パソコン版LINEアプリは、Windows用とMac用の両方が提供されている(ダウンロードは無料)。ログインには、スマホアプリで登録した際のメールアドレスとパスワードが必要。トーク、アルバム、ビデオ通話など、ほとんどの機能を使える。パソコン...

MacWindows

【簡単Excel】エクセル関数の使い方 足し算(数値の合計)や平均値を出す方法|SUM関数
Excel(エクセル)は表計算ソフト。つまり、自動的に計算してくれるアプリ。ただし、そのためには「関数」と呼ばれる機能を使う必要があり、敷居が高いと感じている人もいる。しかし実際は、よく使う基本的な関数は驚くほど簡単だ。合計も平均も、エクセ...

AndroidWindows

【初心者向け】パソコンのデータバックアップの仕方 サポート終了のWindows7から10へデータ移行するアプリはこれ!
パソコンは壊れても買い換えが利くが、写真や書類などの保存データはそういうわけにはいかない。運良く復元できればいいが、無理だった場合はデータは永遠に失われてしまう。そんな憂き目に遭わないために、普段から定期的にバックアップしておくのが最善だ。...

Windowsアプリ

【PC買い替えの疑問】Windows11といった「後継OS」のリリース予定は?
今後、Windows10の後継OSがリリースされることはない。なぜなら10は、無料の自動アップデートにより最新バーションに更新される仕組みなのだ。いつでも最新の状態でOSを利用することが可能で、追加された機能には、『スマホ同期』『画面スケッ...

Windows知識