防災

【炊飯】電気不要で炊きたてご飯! 『魔法のかまどごはん』【災害】

災害時に、おいしい炊きたてごはんが食べられたなら…という人に朗報。『魔法のかまどごはん』は電気がなくてもごはんが炊ける製品として開発された。用意するものは、お米と水、新聞紙、着火ライター、軍手自然災害に遭い、ライフライン復旧までの間に電気・...
防災

【防災】ほぼ全ての家電を動かせて2〜3日持ち、太陽光で蓄電可能! 『ジャクリ ポータブル電源 ソーラーパネル セット』

いざというときに大切な、電源確保。パワフルかつ、期間が長くなってもソーラーで蓄電可能な『Jackery Solar Generator 1000 Plus /ポータブル電源 ソーラーパネル セット』が心強い。スマホ、液晶テレビから、扇風機、...
防災

【防災】東日本大震災に被災したアイリスオーヤマだから厳選できた、本当に必要な「防災セット 食品付き 1人用40点」

いざという時のため、防災セットが必要なことはわかっていても、何をどの程度用意すればいいのかわからない。たくさん持ちすぎても、重すぎて負担になる。そこでアイリスオーヤマが自社の被災経験をもとに厳選したのが、この「防災セット 食品付き 1人用4...
暮らし・生活・ペット

〈オタク向け防災のススメ〉「推し活」で防災!今注目のオタク向け防災グッズ

災害が増えている今、アニメやゲームのキャラクターをモチーフにした防災グッズが注目を集めています。SNSでは「推しのグッズに身を助けられた」という投稿がトレンドに上がることも増えました。話題を集めた人気コンテンツの防災グッズや、オタク定番のグ...
暮らし・生活・ペット

【ドウシシャ】マジですごい!アウトドア充電式LEDランタン「HEXAR コンパクトLEDランタン UL3/UL4」が多機能すぎる

アウトドアレジャーでの作業や行動のために、懐中電灯やランタンを用意している方は少なくないはず。筆者は通勤カバンにLED懐中電灯を入れており、散歩や夜の撮影にも使っています。でも、もう少し本格的で頑丈なものがほしいと思っていました。そこで、ド...
ガジェット

【キャンプ用まな板】ちょい切りに便利!アウトドア・車中泊・キャンピングカーでキャプテンスタッグ「抗菌 三つ折り メスティンボード」が大活躍

アウトドア調理、あるいは車中泊やキャンピングカー生活などで、ときにはなにか食材を切りたいと思うことがあります。空の牛乳パックを開いて乾かして持っていって代用してもいいのですが、使い捨てをせずにすみ、もう少し丈夫なものがあればいいなあと思い、...
暮らし・生活・ペット

【キャプテンスタッグ】ケースつきコンパクトカセットコンロはどのくらい使える?ソロ&少人数むけアウトドア調理におすすめかも

「やわらかアウトドア」派な筆者は、まだまだ経験が少ないためにガソリン式バーナーでうまく着火できずに苦戦したことがあります。使い慣れているカセットコンロならば、筆者でも苦労せずに使えるはず。そこで風防と一体式X型ゴトクを備えて専用キャリングケ...
ガジェット

【Anker】最高出力を実現した大容量長寿命ポータブル電源 独自技術により約10年間安心して使うことができる!

アンカー・ジャパンは、ポータブル電源の新しいモデルとして「Anker 767 Portable Power Station(GaNPrime PowerHouse 2048Wh)」を発売した。本製品は、「リン酸鉄リチウムイオン電池」を採⽤し...
防災

【イワタニのカセットガスストーブ】デカ暖II は小型石油ストーブ並みという噂を検証!季節の変わり目・災害時にも便利!

10月と言えども、筆者の住む北海道では朝夕はすでに肌寒く、火の気がほしくなるシーズンです。とはいえ、本格的なセントラルヒーティングを動かすには早いので、必要な場所だけに部分暖房というのが実際のところ。そこで災害時にも便利で、片手で移動もでき...
暮らし・生活・ペット

【OUTDOOR MAN】USB・太陽光・手回しの3WAY充電に対応|ラジオやランタンなど5つの機能が合体した多機能ライト

ライソンは、アウトドアブランド「OUTDOOR MAN(アウトドアマン)」から、緊急時や災害時にも使える多機能ライトとして「EMERGENCY LIGHT(エマージェンシー ライト)」を発売した。本製品は、ラジオ・ランタン・懐中電灯・SOS...
防災

【100均ワッツ】袋で本当にご飯が炊けるの?防災用に「お米が炊ける袋 4枚入」は絶対ストックすべし

特選街webでもかなり頻繁に100均アイテムをレビューしている筆者、100均が大好きなのはもちろん、アウトドアグッズや防災グッズも大好き。なかでも、過去の災害経験からご飯を炊くアウトドア&防災グッズには目がありません。そんな筆者が先日100...
暮らし・生活・ペット

【テレビ付きラジオ】アウトドアに、非常時に、日常におすすめ!「手回しワンセグTVラジオ KR-013AWFTE」がかなり良い!

筆者は普段の生活で電波放送を利用することはほとんどありません。しかし、北海道胆振東部地震に伴うブラックアウト(大規模停電)の際に電波放送のTVやラジオがかなり役立ったことでテレビラジオを重要視してます。ケンコー・トキナーから発売された「手回...
ガジェット

【イーズワン】展開可動式ソーラーパネルを使用したコンパクトソーラー充電器 アウトドアでも便利に使えるLEDライト付き

イーズワンは、ソーラーパネルと蓄電池さらには、発電が全て一体となったコンパクトソーラー蓄電器として「Ease SOLAR CHARGER E-700」を発売した。本製品は、展開可動式ソーラーパネル一体型が特徴の製品だから、組み立てや配線の必...
ガジェット

【Honda】新開発のエンジンを搭載したハンディタイプの発電機 専用アプリで操作もできる利便性が向上したモデル

Hondaは、正弦波インバーター搭載の新型ハンディタイプ発電機「EU26iJ」を発売した。本機は、定格出力2.6kVA(ボルトアンペア)の高出力ながら、軽量・コンパクトで携帯性に優れたパッケージングを両立させているのが特徴で、エンジンスイッ...
暮らし・生活・ペット

【BLUETTI 】コンパクトサイズながら268.8Whの大容量ポータブル電源 持ち運びがラクだから、防災用にも使える!

BLUETTI JAPANは、ポータブル電源のBLUETTI EBシリーズから新製品として「EB3A」の販売を開始した。本機は、コンパクトなサイズながら大容量の268.8Whを備えており、スマホなら約15回、ノートパソコンなら約4回の充電が...
防災

【サンワサプライ】バッテリーを内蔵したLEDデスクライト!調光・調色もできてハンディライトとしても使える

サンワサプライは、直販サイトのサンワダイレクトから、最大263ルーメンで無段階調光、3段階調色が可能なタッチセンサー式LEDデスクライト「800-LED047」を発売した。本製品は、スタンドからLEDライトを着脱できるのが特徴のモデルで、ス...
暮らし・生活・ペット

【Anker】リン酸鉄リチウムイオン電池採用のポータブル電源!3000回の使用後も初期容量の80%も維持される

アンカー・ジャパンは、ポータブル電源の新製品として「Anker 535 Portable Power Station (PowerHouse 512Wh)」の販売を開始した。本製品は、従来モデル「Anker 521 Portable Pow...
防災

【ルミカライトとは】火も電気も使わない非常用ライト 災害や停電に備えて用意したいアイテム

大きな地震で夜中に目が覚める。慌てて明かりのスイッチを入れると停電で電気はつかない。しかも部屋の中に漂うガスの臭い……。こんなとき、皆さんならどうしますか?筆者なら「ルミカライト」を使います。火も電気も使わず、発熱しない化学反応の明かり「ル...
暮らし・生活・ペット

【グッドデザイン賞2021】スタイリッシュで機能的な「雑貨」を紹介 プレゼントにもオススメの7選

優秀なデザインに送られるグッドデザイン賞。厳正な審査を経て選ばれた「Gマーク」製品は、どれも魅力的で優秀なものばかり。2021年のグッドデザイン賞に輝いた雑貨の中から、気になるアイテムをピックアップして紹介します。 暮らしや社会をよりよくす...
暮らし・生活・ペット

【ポータブル電源】安全性の高いリン酸鉄リチウムバッテリーを使用!EXHEART ポータブルパワーステーション「ESPL-1200G」

ハート電機サービスは、ポータブル電源の新製品として、災害時にも安心・安全・長寿命で環境に配慮したEXHEARTポータブルパワーステーション「ESPL-1200G」を発売した。資源が豊富で安全性に優れたリン酸鉄リチウムバッテリーを使用すること...
防災