WiFi

【猫の見守りレビュー】『Ring インドアカム』留守番中のネコ2匹の様子をスマホで確認してみた!【動画付き】
筆者の自宅には妻と2匹のネコがいる。夫婦そろってネコ好きで、半日ぐらい外出している時もネコのことが気になってしょうがない。そんな心配が屋内用カメラ『Ring(リング) インドアカム』設置で解消できるというので、実際に猫の見守りをしてみた。

レビューWiFi

スマホがインターネットにつながってないときの確認・対処方法
いつも通りにスマホを使っていても、メールが届かない!ウェブページを表示できない!といった場合はモバイルデータ通信がオフになっていないかどうかを確認しましょう。iPhoneは「設定」→「モバイル通信」、Androidは「設定」→「ネットワーク...

AndroidiPhone

スマホを買ったらWi-Fiは必要?どんなメリットがある?
スマホをWi-Fiに接続して使った場合、例えばアプリをダウンロードしたり動画を見たりする際、Wi-Fiに接続することで、データ通信量を大幅に節約することができます。自宅にWi-Fiがなくて、毎月のスマホ料金が高いと感じているのなら、Wi-F...

AndroidiPhone

【2022年最新】ホームルーターのおすすめ4選!回線工事不要でテレワークにも対応できるモデルはコレだ!
「光回線」は賃貸だと回線工事の許可が下りなかったり、地域によっては対応エリア外だったりなど、さまざまな事情で利用できないケースもある。そんなときにオススメなのが通信キャリアが提供する「ホームルーター」だ。今回はホームルーターの基礎知識を始め...

WiFiガジェット

【ルポ】全く新しいタイプのコネクテッドデバイス「NP1」を体験音声ナビは、想像以上に使えるアイテムだった!
今回は、パイオニアから今年の3月2日に発売されたドライビングパーソナル音声AIを搭載した全く新しいタイプのコネクテッドデバイスを実際に体験してきたので、その体験した際の感想と、その後実際に使ってみたので、その使い心地を併せてお伝えしたいと思...

レビューWiFi

【Wi-Fi&ネット】Wi-Fi6対応子機やコンセント直差し中継器など あると便利なアイテム8選
ここでは、あると便利なWi-Fi&ネットアイテムを8つ紹介する。例えば、コンセント直差し型のWi-Fi 6中継機のエレコム 「WTC-X1800GC-W」は、最大通信速度は1201Mbps。通信に利用する電波を屋外利用が認められた帯域のみに...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiルーターの電気代】月にどのくらいかかる?節約する設定方法は?
最新の通信規格Wi-Fi6には、パソコンやスマホなど子機側のバッテリー消費を抑える技術「TWT」が採用されており、省エネ性にも優れているといわれる。だが、Wi-Fi5対応機と比べると、本体の消費電力が大きいようだ。 Wi-Fiルーターの電気...

WiFi暮らし・生活・ペット

【フリーWi-Fi】出先で使えて便利だが、利用時は情報漏洩に注意!
5Gが拡大し、モバイル通信が高速化したことにより、終了するサービスも出てきた。都営バスは、2021年11月末で「Toei Bus Free Wi-Fi」を終了。セブン&アイグループの「セブンスポット」も2022年3月末にサービスを終了する。...

WiFi暮らし・生活・ペット

【公衆無線LANとは】申し込みは必要?利用料は?キャリア各社のサービスを比較
「公衆無線LAN」とは、飲食店や商業施設などで利用できるWi-Fiネットワークのこと。ドコモは2022年2月8日にドコモ回線契約者向けの「docomo Wi-Fi」を終了し、「d Wi-Fi」に一本化した。auやソフトバンクは、ほぼ従来どお...

WiFi暮らし・生活・ペット

【スマホをルーター代わりにする】テザリングで可能?使いこなすために知っておきたい条件
外出先で便利なテザリングやフリーWi-Fi、さらには省エネ術や周辺機器・アクセサリー選びまで、役立つ情報が満載!出先などWi-Fiがない場所で、パソコンやタブレット端末などをネットにつなぎたい場合には、「テザリング」が有効な手段だ。 スマホ...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fi対応機器のセキュリティ】ネットワークカメラやスマートスピーカーのセキュリティ対策
Wi-Fiルーターの中には、ルーターにつながった機器も保護してくれるセキュリティ機能を備える製品も多い。外部からの不正な遠隔操作やカメラの映像の流出などを防ぐことができるものもあり、スマート家電のセキュリティが心配なら、こうした機能搭載のル...

WiFi暮らし・生活・ペット

プリンターとパソコンがWi-Fiでつながらない場合の原因は「周波数帯」の可能性!確認するポイントはココ
プリンターのWi-Fiは2.4Gヘルツ帯しか対応していない場合が意外に多く、ルーターが5Gヘルツ帯のSSIDのみ利用していると接続できない。これはルーター側で2.4Gヘルツ帯も有効にしておけば済むのだが、ビギナーだとなかなか気づきにくい点だ...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiルーターが熱い】熱暴走を起こすとどうなる?設置を気を付けたい場所は?
ルーターもパソコン同様、想定を超える高温にさらされたり、排熱がうまくいかなかったりすると、内部が異常発熱して熱暴走を起こしてしまう。通信速度が極端に落ちたり、端末との接続が切断されたりなど、熱暴走の原因を排除しなければ再発の可能性が高い。電...

WiFi暮らし・生活・ペット

【ダイソーDIY】部屋になじむ木目調「ルーター収納ケース」を作ってみた!接着剤不要で製作費は税込330円
皆さんのご自宅には、ワイヤレスルーターはありますでしょうか。筆者の家にはauの光通信用のものが1つ、リビングのキャビネットの上に鎮座しています。残念ながら、いかにもプラスチックといった素材感とデザインが美しいとは言えず、ほかのインテリアとあ...

WiFi暮らし・生活・ペット

【古いWi-Fiルーターを続けていい?】セキュリティリスク高!こまめなアップデートも必要
マルウェアやネット犯罪の手口も日々巧妙化している現状、脆弱性を放置したまま使い続けると、ルーターを乗っ取られたり、ネット犯罪の踏み台にされたりしかねない。サポート切れ、もしくはアップデートが提供されなくなった古いルーターは、その時点でお役御...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiにつながらない】特定の場所だけつながらないときの原因と対策
特定の場所だけWi-Fiにつながらないのは、障害物に弱い5Gヘルツ帯を利用しているため、壁などが電波を遮断している可能性が高い。2.4Gヘルツ帯に切り替えてみよう。改善しない場合は、ルーターから端末までの距離が遠すぎる可能性が考えられる。「...

WiFi暮らし・生活・ペット

【特定のSSIDに接続できない】2.4Gヘルツまたは5Gヘルツにつながらないときの原因と対策
Wi-Fiへ接続するときに使う「チャンネル」が混雑し、電波干渉が発生していることが主な原因で、特定のSSIDに接続できない、突然Wi-Fiが途切れてしばらくたつとまた使えるようになるといったトラブルがある。そこで、ルーターのチャンネルを手動...

WiFi暮らし・生活・ペット

【遅い…】光回線の「無線LANオプション」を解約して自分でWi-Fiルーターを導入する
フレッツ光などの「無線LANオプション」を申し込むと、ホームゲートウェイとともに無線LANカードがレンタルされるのだが、このカードが対応しているWi-Fi規格は古い世代であることが多く、古い規格での通信になってしまう。自分で新しいWi-Fi...

WiFi暮らし・生活・ペット

【アクセスが混雑】特定の時間にネットの速度が遅い・不安定な原因はとその対策
特定の時間帯に通信速度が遅くなったり不安定になったりすることがある。これはアクセスが集中して混雑しているためだ。「IPv6 IPoE接続」は従来よりも混雑しにくい仕組みなので安定した高速通信が期待できる。時間帯を問わずに通信が不安定になる場...

WiFi暮らし・生活・ペット

【最新のWi-Fiルーター】特定のスマホやパソコンの速度が出ない原因とその対策
Wi-Fiの規格にはいくつかの種類があり、通信速度に差が出てくる。そのため、たとえWi-Fiルーターが最新の規格に対応していても、使っているスマホやパソコンが古い規格なら古い規格に合わせた通信速度になってしまう。 ケーブルもWi-Fiルータ...

WiFi暮らし・生活・ペット

【チャートで確認】ネットにつながらない原因はこの順番でチェックしていこう!
ネットのトラブルは「問題を切り分ける」ということが重要。どこに問題があるかを、ある程度特定してから対処をするのが解決の近道だ。このフローチャートを上から順にチェックしていけば、どこで問題が起きているかある程度切り分けられるので、トラブル時に...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fi&ネット】つながらない・遅い・不安定…トラブルの原因はここをチェック!
Wi-Fiやネットに発生するトラブルは、「固定回線」「Wi-Fiルーター」「スマホやパソコン」のどこにどのような問題が発生しているかを把握するのが大きなポイントだ。各分類で考えられる代表的な原因を解説していこう。 Wi–Fi&ネットトラブル...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiルーター】押さえるべきポイントはここ!最初に行っておきたい「セキュリティ対策」
Wi-Fiルーターのセキュリティ対策で最初に行っておきたいのは、ルーターの管理画面を開くときに使うユーザー名とパスワードの変更だろう。初期値のままだと誰でもルーターの管理画面にアクセスできる危険性があるので、ユーザー名とパスワードの速やかな...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiルーター】SSIDは変更したほうがいい?来客に接続させる方法は?
SSIDの一覧を確認するとわかると思うが、似たような名称のものが並んでいることが多い。SSID名からメーカーが特定できるためセキュリティ面においても、また自分のルーターのSSIDを見つけやすくするためにも自分にわかりやすいものに変更しておい...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiルーター】スマホ・パソコン以外!プリンターやFire TV StickをWi-Fiに接続する方法
最近はプリンターやスキャナーといったパソコンの周辺機器に加え、テレビなどの家電製品やスマートスピーカーなど、数多くの機器がWi-Fiにつながるようになった。ここでは、インクジェット複合機のキヤノン「PIXUS XK100」とAmazon「F...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiルーター】スマホやパソコンをルーターに接続する方法を図解
Wi-Fiルーターへ接続するには、ルーターの「SSID」と「暗号化キー」が必要だ。これらの情報は、ルーター本体や付属カードに記載されているケースが多い。この二つを間違えると接続できなくなるので、メモを取るか写真を撮るなどして大切に保管してお...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiルーター】購入したルーターを設置してネットにつなぐ方法
Wi-Fiルーターは、設置場所によって電波の届き方が違ってくる。ベストな設置場所は、床から1〜2メートルぐらいの高さで、できるだけ家の中央。ほかにも設置時に注意したい点は、Wi-Fiルーターの動作モードだ。多くのルーターは接続状態を自動で認...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiルーターの設置準備】自宅でWi-Fi環境を作るために必要なものは?
ここでは、Wi-Fiルーターの設置、インターネット接続設定から、スマホやパソコンとの接続、ルーターの便利な設定まで、各種手順をやさしく解説していきます。 Wi-Fiルーターの設置前に準備&確認しておきたいことWi-Fiルーターを設置する前に...

WiFi暮らし・生活・ペット

【賃貸とWi-Fi】光回線NGなら「ホームルーター」を検討しよう
賃貸物件やアパートなどで回線工事が不可なケースだとインターネット回線を引けない場合がある。そんなときの選択肢になるのが、通信キャリアが手掛ける「ホームルーター」だ。出先でWi-Fiを使える「モバイルルーター」を使った経験のある人は多いと思う...

WiFi暮らし・生活・ペット

【2022年最新】おすすめWi-Fi6ルーター15選!エントリーから高パフォーマンスモデルまで一挙紹介
接続する子機がスマホとパソコン1台ずつなど少ないなら、エントリー向けWi-Fi 6ルーターがおすすめ。ここでは、アイ・オー・データ「WN-DEAX1800GR」など5機種を紹介する。併せてスタンダードクラス、プレミアムクラスもわかりやすく解...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiルーター】デュアルバンドモデル、トライバンドモデルとは?メリットは何?
今やパソコンの周辺機器やスマート家電など、Wi-Fi機器は右肩上がりに増えている。こうした機器の通信が一つの周波数帯だけに集中してしまえば、帯域が逼迫して速度が落ちるのは火を見るより明らかだろう。こうした悩みを解決するのが「周波数帯の同時利...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiルーター】ルーター機能だけじゃない?」搭載されている「モード」の違い
Wi-Fiルーターの「ルーター」機能とは、複数の子機をネットに接続するための仕組み。子機側の有線LANを無線LANへと変換してくれる「コンバーター」機能のほか、子機と親機の電波を中継する「中継機」機能を備えたモデルもある。使用実態に合わせて...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiルーター】有線LANの端子って必要?WAN端子の速度をチェックしよう
有線LAN端子は必要だ。デスクトップパソコンではいまだにWi-Fi機能が非搭載の機種もある。無線通信が不安定なときは、電波干渉の影響を受けない有線LANに切り替えたほうがいい場合もある。1Gbpsより高速な光回線を利用しているのなら、ルータ...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiルーターのアンテナ】外付けと内蔵どちらがいい?設置場所等も考慮して選ぼう
Wi-Fiルーターでは、電波を飛ばすアンテナは非常に重要。大きく「外付け」と「内蔵」に分けられるが、基本的に両者の性能に違いはない。ただし、使い勝手で大きな違いがあるので注意が必要だ。アンテナを開くとかさばる外付けタイプに比べ、内蔵タイプは...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiルーター選び】広い家・3階建てなどの家はメッシュWi-Fiがおすすめ
家庭向けWi-Fiルーターでは、電波法により電波出力の上限が定められているため、いくらWi-Fi6でより速く遠くまで届くといっても、やはり限界がある。最新のWi-Fi6ルーターといえども、広い家や3階建ての家などを1台だけでカバーするのは難...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiルーターの選び方】やはりWi-Fi6がいいの?チェックするポイントは?
Wi-Fi接続に欠かせないのがWi-Fiルーター。ここでは製品選びのポイントを解説するとともに、おすすめのWi-Fi 6ルーターをクラス別に紹介する。 Wi-Fiルーター選びのポイントはズバリこれ!Wi-Fiは、規格が新しいほど最大通信速度...

WiFi暮らし・生活・ペット

【超高速光回線】10Gビットって?誰でも入れるの?
通信速度を根本的に改善するなら、高速な光回線の導入を検討したい。現在は、1Gbps超えのプランが主流になっており、さまざまな選択肢がある。例えば、NTT東日本/西日本の「フレッツ光クロス」は、最大通信速度が上下ともに約10Gbps。ただし、...

WiFi暮らし・生活・ペット

【IPv6とは】IPv4の後継となるIPのこと。IPoEとPPPoEは何が違う?
ここでは、Wi-Fiの知識として難しい印象を受ける「IPv6」や「IPoE」などをわかりやすく解説していく。「IPv6」とは、「IPv4」に次ぐ次世代IPのこと。アドレスが128ビットに拡張されたため、事実上無限ともいえる膨大な数のアドレス...

WiFi暮らし・生活・ペット

【ネットの速度が遅い】原因はWi-Fi?固定回線のせい?
ネットが遅くなる原因はさまざまだ。親機(Wi-Fiルーター)は、対応規格が古くないか確認したい。回線の導入時に購入したものをそのまま長期間使い続けている人も多いだろう。親機に接続する側の子機(スマホやパソコン)がネックになっているケースもあ...

WiFi暮らし・生活・ペット

同じWi-Fi6でも…最大通信速度が違う理由は?
現在主流のWi-Fi6は規格上の最大速度は9608Mbpsだが、速度の決め手となるのが、「アンテナ本数」「ストリーム数」「帯域幅」だ。ルーターには複数のアンテナが搭載されており、アンテナは1本につき、一つのストリームを持つ。そのため、アンテ...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fi】2.4Gヘルツと5Gヘルツの違いは?どっちを使えばいい?
Wi-Fiには二つの周波数帯「2.4Gヘルツ」と「5Gヘルツ」がある。「5Gヘルツ帯」は使用される機器が少なく、他製品の電波と干渉しないのがメリット。また、高周波数帯であり通信速度も速いのが特徴だ。ただし、2.4Gヘルツ帯と違って、壁などの...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiの規格】Wi-Fi6の正式な規格名は…
ここでは、何気なく使ってる「Wi-Fi6」や「Wi-Fi5」などの正式な規格名を解説する。Wi-Fiにはいくつかの規格があり、それぞれ異なる特徴を持っている。実はWi-Fiの規格は「IEEE(アイトリプルイー) 802.11ax」(11ax...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiとは】無線LANとの違いは?Bluetoothや5Gとどう違う?
「Wi-Fiって何?」など、Wi-Fiの基礎の基礎から10Gビットの超高速光回線まで、Wi-Fiとネットにまつわる基本がバッチリ身につくよう解説していく。Wi-Fiとネットの基本がわかるQ&A編。パソコンに続き、スマホの爆発的な普及により、...

WiFi暮らし・生活・ペット

Wi-Fi6への買い替えタイミングは?ユーザーにとっての3つのメリット
ここでは、Wi-Fi 6がおすすめな理由や豊富なラインアップをわかりやすく解説していく。最新の規格は「Wi-Fi6」。11axとも呼ばれるこの規格は、最大通信速度が9600Mbps(理論値)で、前世代の「Wi-Fi5」の約1.4倍、2世代前...

WiFi暮らし・生活・ペット

【パナソニック テクニクス】幅広い音楽コンテンツが楽しめるネットワークCDレシーバー!アンプ・CDプレーヤー・ネットワークプレーヤーを一台に搭載したモデル「SA-C600」
パナソニックは、Technics(テクニクス)ブランドから、ネットワークCDレシーバーの新製品として「SA-C600」を発売した。本製品は、アンプ・CDプレーヤー・ネットワークプレーヤーをワンボディに搭載した一体型のオーディオで、好みのスピ...

家電・AVWiFi

【TP Link】部屋の様子を確認できる!300万画素の高画質とパンチルト機能を搭載したネットワークWi-Fiカメラ「Tapo C210」
ティピーリンクジャパンは、ネットワークWi-Fiカメラの新製品としてTP-Link「Tapo C210」を発売した。本製品は、300万画素の高画質映像とパンチルト機能を搭載しているのが特徴で、細かい部分も認識しやすく、部屋の隅々まで見渡すこ...

WiFiガジェット

【TP-LinkのWi-Fiルーター】 高速データー通信を可能したIPV IPoE対応Wi-Fi 6ルーター「Archer AX55」
ティーピーリンクジャパンは、Wi-Fi 6無線LANルーターの新製品として「Archer AX55」を発売した。主な特徴は、IPv6 IPoE及びWi-Fi 6により快適なインターネット接続と高速データー通信を可能にしていること。これにより...

WiFi暮らし・生活・ペット

【Wi-Fiがつながらない】どこをチェックする?タダ乗りをチェックする方法は?
Wi-Fiがつながらない場合の基本的な処置方法は、ルーターの「再起動」もしくは「シャットダウン」。ルーターのファームウェアを更新してみるのも手だ。速度低下の原因を見極めるのは、上級者でも手を焼く場合が多いため、ビギナーの場合は、基本の対処法...

WiFiガジェット

【Wi-Fiのつなぎ方】スマホやパソコンとつなぐ・SSIDや暗号化キーを変更する方法
多くのWi-Fiルーターと固定回線の接続は、モード切り替えボタンを「オート」にして、回線業者からレンタルしているONUの「LAN端子」と、ルーターの「INTERNET端子」を付属のケーブルで接続する。スマホやパソコンとのつなぎ方は、端末側で...

WiFiガジェット

【最新版】Wi-Fiルーターの選び方とおすすめ機をクラス別に指南
スマホが最新のWi-Fi 6に対応しているのに、ルーターがWi-Fi 5までしか対応していない場合など、ルーターが通信速度の足を引っ張っている状態になったら、それが買い替えどきだ。世帯の人数や家の広さなど、利用環境に合わせて選ぼう。 3年以...

WiFiガジェット

【Wi-Fiの基本】モバイルデータ通信との違いは?どんなメリットがある?
そもそもWi-Fiとは、ワイヤレスでデータ通信をやり取りするための「無線LAN」規格の一種。複数の機器を相互につないで「ホームネットワーク」を構築でき、スマホをリモコン代わりにして家電を操作したり、レコーダーで録画した番組をほかの部屋のテレ...

WiFiガジェット

【いつ終了してもおかしくない】ADSLから光に乗り換えるべき?費用はどのくらい?
ADSLとは、固定電話回線に使われる金属の電話線(メタル線)を利用した高速インターネット回線の方式。そのADSLから乗り替える回線の候補は、『光回線』が第一候補。光回線の業者は、NTTのフレッツ光や、auひかり、NURO(ニューロ)光など。...

WiFiガジェット

【Wi-Fiのレンタル】安い?高い?1日単位で契約できる「WiFiレンタルどっとこむ」のメリット・デメリット
1日単位でポケットWi-Fiをレンタルできる「WiFiレンタルどっとこむ」をご存知でしょうか?テレワークやワーケーション、プライベートの旅行や引っ越で一時的に必要になった場合など、幅広い用途に活用できる優れモノです。本記事では、実際に利用し...

WiFi暮らし・生活・ペット

【光回線vsポケットWi-Fi】一人暮らしのインターネット回線のおすすめは?置くだけWi-Fiはテレワークで使える?
一人暮らしを始めてWi-Fiの契約を検討している方は多いと思います。しかし光回線やポケットWi-Fi、置くだけWi-Fiなど、インターネット回線の種類は様々です。どれを選べばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。そこで本記事で...

WiFi暮らし・生活・ペット

【電波法】自宅のWi-Fiを自分の庭で使うのは違法って本当?
ここでは、エレコムのWi-Fi中継機「WTC-C1167GC」を紹介する。本機は、法的に求められた帯域のみを使う「離れ家モード」を搭載。庭や離れなどで、屋外や一度屋外に出た電波のWi-Fiを使う場合は2.4Gヘルツ帯を利用するか、本機のよう...

WiFiガジェット

バッファローがWi-Fi6全製品をEasyMesh対応に!メーカー間の互換性を持ったメッシュWi-Fiで家中でつながりやすく
バッファローは、今後発売するWi-Fi6対応のWi-Fiルーターや中継機はもちろん、発売済みの製品もEasyMesh対応にすると発表した。すでに他社からもEasyMesh対応製品は発売されているが、すべてのWi-Fi6製品をEasyMesh...

WiFiガジェット

【車載用Wi-Fiルーター】おすすめはパイオニア・カロッツェリアブランド「DCT -WR100D」 ライトユーザーもヘビーユーザーもどちらも得になる料金プランに注目
車載用のWi-Fiルーターは、いくつか発売されている。ほとんどが、シガーライターソケットから電源が取れるタイプで、SIM(シム)フリーのモバイルWi-Fiルーターだ。ここでは、極め付きの製品ともいえるパイオニア・カロッツェリアブランドの「D...

WiFi知識

【スマホのWi-Fi】途切れる・勝手に接続される・速度が遅い時の原因と対処法
Wi-Fiが突然つながらなくなったというときの原因はさまざま。問題の切り分けが重要です。まず試してみたいのが、スマホの再起動やWi-Fiへの再接続。iPhoneなら、再起動やWi-Fiの再接続を試してもうまく行かない場合、「プライベートアド...

AndroidiPhone

【パソコン】ブラウザーの画像表示やダウンロードに時間がかかる・動作が遅い原因と対処法
いつもよりもブラウザーの画像表示やダウンロードに時間がかかる原因は、いろいろある。パソコンの処理速度が遅い可能性もある。改善するには、起動中のアプリを終了し、不要なタブも閉じてみよう。同時に複数のダウンロードをするのも速度が不安定になりやす...

WiFiガジェット

【電子レンジとWi-Fi】なぜ一緒に使うと「電波干渉」が起きるのか?対策は?
電子レンジなどを使うと、家のWi-Fiが乱れたことはないだろうか。読者から届いた疑問では特に、動画などのストリーミング系に影響が出て困るそうだ。Wi-Fiと電子レンジは、同じ周波数帯の電波を使っているらしいが、この問題について専門家に聞いて...

WiFi知識