空調家電

【加湿器】ポンポン飛び出るリング型の蒸気をライトアップ! 『Toffy ふわふわリング加湿器』【2023年モデル】

何事も個性が大切、加湿器も普通に蒸気を出すだけでは物足りない、という人にぴったりな技あり超音波振動方式『Toffy ふわふわリング加湿器』。これは楽しい。眺めているだけでもニヤついてしまう、技アリ加湿が可能秋冬になって空気が乾燥してくると、...
空調家電

【エコ電気湯たんぽ】熱湯不要! 大ヒット商品『蓄熱式電気湯たんぽ』が衣替えして新登場

エコで人気再燃中の湯たんぽだが、熱湯を注ぐのはやっぱり危険。plus more(プラスモア)『蓄熱式電気湯たんぽ』は熱湯を使わず繰り返し使えるエコ商品で、昨年の大ヒット商品の、2023年冬の新作カバーバージョン!温故知新で暖房器具が進化 〜...
空調家電

【節電】ジェットエンジン型『ボルネード・サーキュレーター PIVOT6-JP』が首を振らない理由

部屋の空気を循環させることで、冷暖房効率を高めて節電することが可能なサーキュレーター。米国発の『ボルネード・サーキュレーター PIVOT6-JP(ピボット6ジェイピー)』は、そのルックスがなんともユニークだ。ルーツに航空機特許技術を持つ米国...
空調家電

【アイリスオーヤマ】キッチンや脱衣所でも快適に使えるコンパクトクーラー 限られたスペースでの使用にピッタリ!

アイリスオーヤマは、ポータブルクーラーの新モデルとして「コンパクトクーラー ICA-A0301G」を発売した。本製品は、排気口を本体上部に配置したことで、排気に必要なスペースを壁際から約5cmの場所に設置可能となっており、限られたスペースで...
空調家電

【山善】業界最小クラスで卓上に置けるコンパクトクーラー 持ち運びやすくなりキッチンや洗面所などでも大活躍!

山善は、業界最小クラスで卓上に置ける「コンパクトクーラー YEC-RD03」を、4月下旬より発売。本製品は、工事不要で、コンセントがあれば、キッチンや洗面所・脱衣所などの狭い空間やエアコンのない部屋など、家中どこでも使え、節電アイテムとして...
空調家電

【シロカ】人を認識して効率的に送風してくれる賢い扇風機 「まる・ちょき・ぱー」のハンドサインでも操作ができる

シロカは、扇風機の新モデルとして「ひとセンサー」を搭載し、人を認識して無駄なく効率的な送風ができる「人認識センサー付き DC 扇風機 めくばりファン SF-HC151」を5月10日に発売する。本製品は、人と認識することができる「ひとセンサー...
空調家電

【レビュー】太陽光だけで発電できる最新扇風機の使い勝手は実際どう?アピックス「ソーラーパワーファン2」を使ってみた!

今回、レビューする製品は、アピックスインターナショナル(以下アピックス)が応援購入サービス「Makuake」にて先行販売を開始した製品。自ら発電する扇風機「ソーラーパワーファン2(APF-570)」というモデルで、アピックスの「SOTOMO...
空調家電

【ラドンナ】超音波振動でミストとともに香りを拡散するアロマディフューザー 充電式だから手軽に持ち運べる!

ラドンナは、アロマディフューザーの新モデルとして「コードレスアロマディフューザー クチュール」を発売した。本製品は、充電式のコードレスタイプのアロマディフューザーで、火を使わず、超音波振動でミストとともに香りを拡散することができるモデルとな...
理美容家電

【Gloture】水滴が空中で立ち上っていく幻想的な仕組みを採用した加湿器 空焚きを防ぐ機能も搭載している!

Glotureは、加湿器の新製品として「GeeGravity X1」の販売を開始した。本製品は、細かい水蒸気でしっかりと加湿してくれる加湿器で、デザイン性にも優れており、置くだけでも部屋をおしゃれな雰囲気にしてくれるモデルとなっている。 G...
空調家電

【コロナ】サーキュレーターを分離できる衣類乾燥除湿機 2方向から洗濯物に広く風を当てることでムラなく衣類乾燥ができる!

コロナは、衣類乾燥機の新モデルとして、業界初となる除湿機本体とサーキュレーターを分離して運転可能なサーキュレーター連動衣類乾燥除湿機「CDSCタイプ(H8032X)」を発売する。本製品は、除湿機本体とサーキュレーターを分離して2方向から洗濯...
空調家電

【アピックスインターナショナル】自ら蓄電・発電して駆動する扇風機 アウトドアや災害時でも役立つこと間違いなし!

アピックスインターナショナルは、同社が展開する「SOTOMO」ブランドより、第6弾となる製品として「ソーラーパワーファン2(APF-570)」を購入応援サービスの「Makuake(マクアケ)」で先行販売を開始した。期間は本日より4がつ24日...
空調家電

【シロカ】抗菌仕様にリニューアルしたハンディファン 無機系抗菌材を練り込んだ素材の使用で衛生的に使える!

シロカは、夏場の必須アイテム、3Wayで使えるコンパクトかつ軽量の「ハンディファン SF-H431」を4月5日発売する。本製品は、2019年に発売したモデルを抗菌仕様にリニューアルしたモデルで、屋内外問わず、さまざまな所で使える、衛生面にこ...
空調家電

【コロナ】ルームエアコン2023年のフラッグシップモデル登場 ウイルス抑制、除菌、脱臭効果を持つフィルターを新たに搭載!

コロナは、ルームエアコンの「Relala(リララ)」シリーズから、フラッグシップモデルとなる「Zシリーズ 2023年モデル」を発売した。本製品は、本体内部で1時間あたり最大約3リットルの結露水を発生させ、室内機内部の熱交換器に付着した 汚れ...
空調家電

【1万円以下のおすすめ加湿器】流行のスチームタイプのドウシシャ「KSX-603」を試してみた!加湿量は?電気代は?

冬場はどうしても乾燥しますよね。しかし、インフルエンザなどの感染防止などの観点からも加湿はとても重要だそうです。それ以上に我が家の場合、加湿しないと2歳の息子に肌荒れが発生します。リビングや彼の寝室の加湿も1台でカバーできて、しかも低価格な...
空調家電

【東芝ライフスタイル】7年ぶりにフルモデルチェンジしたルームエアコン 業界初「レーダー」で気流をコントロールしてくれる!

東芝ライフスタイルは、ルームエアコン「大清快」のフラグシップモデルを7年ぶりにフルモデルチェンジして、「大清快」のコンセプトである快適・清潔・省エネの3つを追求した「DRシリーズ」を発売した。新モデルは、車の自動運転技術や気象観測にも使われ...
空調家電

【富士通ゼネラル】エアコン内部のカビ対策と暖房機能の強化で室内の空気を快適にする ノクリアエアコンの2023年モデル

富士通ゼネラルは、ルームエアコンの「ノクリア」シリーズから、プレミアムシリーズ「Xシリーズ」とハイスペックシリーズ「Zシリーズ」の2023年モデルを発売した。いずれのシリーズも、新たにエアコン内部のカビ対策と暖房機能を強化したモデルで、カビ...
空調家電

【エレクトロラックス】日本向けに「花粉モード」を搭載した加湿空気清浄機 5ステップで空気中の細菌、ウイルスを除去してくれる

エレクトロラックス・ジャパンは、加湿空気清浄機の新モデルとして「UltimateHome 500(EP52-35)」を発売した。本製品は、日本向けに開発された「花粉モード」を搭載しているのが特徴で、PMセンサーが微粒子を検知し、PM2.5や...
空調家電

【VeSync】プラズマ機能を搭載した空気清浄機 高濃度イオンで細菌やウィルスをしっかり浄化してくれる!

VeSync(ウィーシンク)は、Levoit(レボイト)ブランドから、空気清浄機のリニューアルモデルとして「Levoit Core 300空気清浄機(プラズマ付き)」を発売した。本製品は、独自開発の「VortexAir3.0テクノロジー」の...
空調家電

【EPEIOS】デザイン性と機能性を兼ね備えたスマート加湿器 アロマユニットの採用で好みの香りも楽しめる!

EPEIOS JAPANは、デザイン性と機能性を両⽴させたIoT家電シリーズとして新たに誕生したForElemシリーズから、第一弾製品となる「スマート加湿器 Heal(ヒアル)」を発売した。本製品は、エルメスなどを手掛けてきたデザイナーと共...
空調家電

【LG】ペットの抜け毛も集じんしてくれるペット向け空気清浄機 ペット臭やペット由来のアレル物質も除去できる!

LGエレクトロニクス・ジャパンは、ファン付き空気清浄機の新モデルとしてペット向けの空気清浄機「LG PuriCare Pet(エルジー・プリケア・ペット」を発売した。本製品は、360°上下左右から背面に至るまで汚れた空気を吸引し、強力かつ均...
空調家電