【コスパ良】MUIX初の完全ワイヤレスイヤホン「MX100」が登場!通学・通勤のお供にピッタリ

MUIX(ミュイクス)は、「IX1000」で何期に渡りVGPを受賞し、ドライバーの自社開発力を生かした高性能イヤホンで定評のあるブランド。今回発売されたのが「MX100」で、MUIX初の完全ワイヤレスイヤホンとなる。音質の良さはもちろん「コスパが良い」点にも注目だ。

MUIX
「MX100」

「MX100」は、MUIXが徹底して音作りし、かつコストパフォーマンスを実現した初の完全ワイヤレスイヤホンだ。
大口径で余力のある7mm口径のダイナミック型ドライバーを搭載し、鮮明でパワフルなサウンドの両立を実現。音質もクールでクリアなハイトーンが個性的であり、且つ力強く量感が豊かな低音再生にも注力した製品となっている。

i-sound.co.jp

【製品仕様】

◎Bluetooth:Ver5.0
◎対応コーデック:AAC、SBC
◎ドライバーユニット:ダイナミック型
◎ドライバー口径:7mm
◎周波数対応:20Hz~20kHz
◎イヤホン最大動作時間:約5時間
◎イヤホン充電時間:約1.5時間、ケース充電時間:約2.5時間
◎ケース満充電時本体充電回数:約3.5回
◎防滴性能:IPX4
◎イヤホン寸法:19.9×24.8×19.7mm、ケース寸法:35×72×30mm
◎イヤホン重量:約4.6g×2、ケース重量:約36.4g
◎カラー:ブラック、ホワイト

最大約22時間以上の連続使用が可能!

コーデックはAACに対応し、イヤホン本体で最大約5時間の連続再生ができる。
さらに付属ケースでも、約3.5回の充電が可能で、最大約22時間以上連続して使用することが可能だ。
色展開はホワイトとブラックの2色。イヤーピースも馴染みやすく、シンプルな外見ながら、ホールのライティングがアクセントになってカッコいい。

デザイン性が高いのも特徴。

カラーはブラックの他に、ホワイトも展開。

6つのおすすめポイントはコレ!

・大口径7mmダイナミック型ドライバー搭載
低音域を量感を豊かに、高音域を解像度を高め、メリハリを重視
・心地よいリスニング感が得られるノズルとデザイン
音漏れが少なく、優しい装着感、フィット感があるイヤーチップ
・IPX4相当の防滴仕様
・ケース充電を活用すれば、最大22時間以上の連続使用が可能

◆佐々木由美
フリーのwebデザイナー、時々ライター。猫好きの30代。目標はペット可ドラム可の物件に引っ越すこと。

スポンサーリンク
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR