年賀状をスマホで作成し発送まで行える「はがきデザインキット2020」が便利!

Android

スマホで年賀状を作成できるサービスはたくさんあるから利用してみよう。日本郵便の「はがきデザインキット2020」は、多彩なテンプレートからデザインを選び、写真やメッセージを入力。自宅プリンターはもちろん、セブン-イレブンの端末でのプリントも可能だ。コネクティットの「スマホで年賀状2020」は、1000種類以上のデザインから選べる。作成から発送依頼まで完結できるサービスを使わない手はない。

2020年版 スマートフォン選び方&使い方
年賀状

プリンターやウエブサービスなどを活用し、スマホで年賀状

スマホで年賀状を作成できるサービスはたくさんある。日本郵便が提供する「はがきデザインキット2020」は、多彩なテンプレートから好きなデザインを選んで、写真やメッセージを入力。
自宅のプリンターのほか、セブン-イレブンの端末からプリントができる(1枚80円)。宛て先を指定して、ポストへの投函まで依頼することも可能(1枚63円のはがき代+80円のプリント代が必要)。
相手の住所がわからなくても、メールアドレスやツイッターのアカウントを指定すると、事務局から相手にメッセージが届き、承諾すると年賀状が配送されるというサービスも利用可能。

作成から発送依頼まで完結できる

はがきデザインキット2020
提供:日本郵政

iPhoneはコチラ⇒
Androidはコチラ⇒

デザインしたはがきを自宅でプリントするなら無料。コンビニでプリントして、直筆で宛て名を書いて発送することも可能だ。

コネクティットの「スマホで年賀状2020」も、年賀状の作成手順はほぼ同じ。1000種類以上のデザインから選べることが魅力だ。

スマホで年賀状2020
提供:CONNECTIT Inc.

iPhoneはコチラ⇒
Androidはコチラ⇒

豊富なデザインから選べて、普通紙は80円、写真用紙は110円で印刷可能。作成した年賀状は自宅または直接相手に送れる。

解説/村元正剛(ITライター)
※価格は記事作成時のものです。

スポンサーリンク
AndroidiPhoneアプリ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識