アナログな書き心地を実現!キングジムのデジタルノート「フリーノ」とは

文房具

この製品は、紙に書くような滑らかな書き心地を実現した電子ペーパーディスプレイ(6.8型)採用の電子ノートだ。ノート、ドキュメント、カレンダー機能があり、筆圧検知で紙に書くような書き心地を実現。保存データはmicroSDやUSB転送、内蔵Wi-Fiを使ってクラウドストレージサービスの「Dropbox」にもアップロード可能。

紙に書くような滑らかな書き心地を実現した電子ペーパーディスプレイ採用の電子ノート

キングジムは、6.8型電子ペーパーディスプレイを採用したデジタルノート「フリーノ」のクラウドファンディングを、「Makuake(マクアケ)」で開始した。

ノート、ドキュメント、カレンダー機能を備え、筆圧検知で紙に書くような書き心地を実現。保存したデータは、microSDやUSB転送のほか、内蔵Wi-Fiを使ってクラウドストレージサービスの「Dropbox」にアップロードすることもできる。

キングジム
フリーノ
予想実売価格:3万円前後(2020年5月発売予定)

アナログな書き心地を実現

サイトURL
https://www.makuake.com/project/freno/

※価格は記事作成時のものです。

文/特選街編集部

スポンサーリンク
文房具
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識