「超速つくりおき」で頑張らないダイエットをしましょう!どのメニューも低カロリーで、1人分あたりのカロリーがほぼ350kcal以下です。糖質制限をしている人にもおすすめです。また、15分以内にできるので、いつもの料理と同じ手間で、たっぷりのおかずがつくりおきできます。書籍『時間がない人のための やせる超速つくりおき293』から、【鶏むね肉】【きゅうり】のレシピやコツについてご紹介します。
保存のポイント
おいしさを長持ちさせるために、正しく保存しましょう。
①保存容器を消毒する
煮沸するか、食品用アルコールスプレーでしっかり消毒しましょう。

②おかずを冷まして詰める
冷ましたおかずは清潔な箸などで詰めてしっかり密閉し、保存期間は守りましょう。

③食べる分だけ取り出す
食べる分だけ清潔な箸などで取り出し、残りはまたしっかり密閉して保存しましょう。

冷凍の場合
小分けにして保存袋に入れる
ラップで小分けにして冷凍用保存袋に入れ、空気を抜いて密閉します。
弁当用なら、シリコンカップなどに小分けにして保存しても。

料理別上手な解凍法
▼煮もの、炒めもの
電子レンジ解凍
▼焼きもの、揚げもの
電子レンジ解凍+オーブントースター加熱
▼あえもの、サラダ
冷蔵庫解凍
本稿は『時間がない人のための やせる超速つくりおき293』(西東社)の中から一部を編集・再構成して掲載しています。