振動とスチームでシワ・ニオイ取りから乾燥までOK! クローゼット型の衣類ケア家電「LG styler」

最近は、衣類をケアする家電製品が増えている。手軽な製品が多い一方で、家具のような存在感を持つクローゼット型の製品も登場している。とはいえ、衣類は掛けておくだけど、使い方はとてもシンプルだ。

服を掛けておくだけでニオイやホコリを除去! シワ取りや乾燥もバッチリ!

LG
LG styler
実売価格例:20万8880円(Wi-Fi内蔵タイプ)

振動とスチームによって、衣類を自宅でクリーニング可能な衣類ケア家電。シャツやジャケットのシワやニオイを取ったり、付着した花粉やホコリ、有害物質を除去したりできる。また、衣類乾燥モードも搭載。洗い立てのシャツなども短時間で乾かせる。

スーツやジャケット、シャツなど、ビジネスマンなら毎日着る衣類のケアは、なかなかめんどうなもの。毎回クリーニングに出すとコストがかかり、さらにアイロンがけなども、手間と時間がかかる。そんな悩みを解決するクローゼット型の家電が、LG stylerだ。

機能は大きく分けて二つ。

一つが、毎分180回の振動とスチームにより、衣類のケアをするというもの。外出先で付着したニオイや雑菌、そしてアレル物質などを除去し、シャツなどのシワを伸ばして、きれいな状態で着られるようにしてくれるというわけだ。

●クローゼットにつるすだけで、衣類が毎日清潔に!

クローゼットの中には、ジャケットやシャツを3枚つるすことが可能。ドアの裏側にはズボンプレス機能も搭載しており、1日分の衣類を収納できる。

●強力スチームで菌やニオイを除去!

たっぷりのスチームで庫内を充満させ、衣類の奥に入り込んだ雑菌やニオイを99.99%除去。花粉やホコリも除去してくれ、寝具やぬいぐるみ、帽子などもケアできる。

そして、もう一つが乾燥機能。洗ったばかりのシャツなどをセットすれば素早く乾かすことができる。

本機には、さまざまなコースが搭載されているが、さらにインターネットから追加コースがダウンロードできるようになっている。最新モデルでは、新たにWi-Fi機能を搭載し、スマホアプリから衣類に応じた専用コースが利用できるほか、遠隔操作も可能になっている。

●本体サイズ/幅445mm×高さ1850mm×奥行き585mm ●本体重量/83kg

結論

スーツやジャケットはもちろん、洗濯が難しい制服などのケアにも大活躍。衣類以外のケアもできる。 価格や大きさなどハードルは高いが、その価値は十分!

解説/コヤマタカヒロ(デジタル&家電ライター)

※価格は記事制作時のものです。

スポンサーリンク
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース