安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステム社の「デジタルルームミラー」! クリアでワイドな後方映像をルームミラー型モニターに映し出し、安心・安全なドライブをサポートしてくれる。
人や荷物で後方視界が遮られる
近年人気の「デジタルインナーミラー」は、ルームミラーの代わりに液晶ディスプレイを採用し、そこに後方カメラの映像を映し出す装置だ。トヨタ・レクサス・ホンダ・日産・スバル・三菱など多くの自動車メーカーが純正採用しており、軽自動車からセダン、ミニバン、SUVまで様々な車種への装着が進んでいる。
既存のルームミラーと比較したデジタルインナーミラーの利点は、「視野が広く、視認性に優れている」こと。通常のルームミラーは車内越しに後方を映すため、大人数が乗車できる3列シートのミニバンや、アウトドアレジャーでキャンプ道具などを満載する場合は、リアシートの乗員や荷物で視界が遮られてしまうことがある。しかし、カメラでリアガラスの後方を映すデジタルインナーミラーなら人や荷物が映り込むことはなく、どんな状況でもクリアな後方視界を実現できる。既存のルームミラーよりも広範囲を確認でき、夜間に明るい映像を映し出せるのも利点だ。

「デジタルルームミラー(DRM6030)」データシステム
メリットの多いデジタルインナーミラーだが、純正採用されていない車種に乗っている人はどうしたらいいのか? そんな悩みを解決してくれるのが、幅広い車種に後付けできるデータシステム社の「デジタルルームミラー」だ。
データシステム「デジタルルームミラー」
データシステム社の「デジタルルームミラーDRM6030」は、フルハイビジョン(1920×1080)の後方カメラが捉えた映像を11V型のワイドモニターに映し出す、後付けタイプのルームミラー型モニター。このアイテムを装着することで、車内の荷物や後部座席の同乗者に視界を遮られることなく、ワイドでクリアな映像で後方を確認できるようになる。
ラバーバンド方式で簡単取り付け
幅広い車種に装着できるのも、「デジタルルームミラーDRM6030」のポイントだ。純正ルームミラーにかぶせて本体後部のラバーバンドで固定する構造なので、DIYが苦手な人でも穴あけやネジ留め不要で簡単に取り付け可能。本体底面のスイッチでモニターの電源をOFFにすれば通常のルームミラーとしても使用でき、後部座席を確認したいときなどに重宝する。
表示パターンやアングルを切り替え可能

表示パターン切り替え機能

カメラ表示アングル調整機能

デジタルズーム機能
画面にはタッチスクリーンを採用しており、タッチやスワイプで各種設定や表示の調整を行うことができる。表示パターンは、モニター全体に映像を映し出す「全画面表示」、映像を左右に寄せた「右寄せ表示」「左寄せ表示」の3種類。画面を上下にスクロールすることで、カメラ映像を好みの画角に設定できる「アングル調整機能」や、映像を5段階で拡大表示できる「デジタルズーム機能」も装備され、ドライバーがもっとも違和感がなく見やすいと思う映像を任意で設定できる。
バックカメラとしても使用可能
シフトをバックに入れたときにガイドラインを表示することもでき、運転中の後方確認用だけでなくバックカメラとしても使用可能。リバース連動で、後進時に適した下向きのカメラアングルに自動で切り替わる機能も搭載されている。
高解像度後方カメラを付属
後方カメラは、高解像度フルハイビジョン(1920×1080)。11V型のワイドモニターに高精細な映像を映し出し、昼夜・天候を問わずに安全なドライブをサポートしてくれる。
急激な明るさの変化を補正するWDR/HDRも搭載。白とびや黒つぶれを抑えた自然な映像を実現している。
SONY製イメージセンサーSTARVIS™搭載により、夜間のドライブやトンネルなどの暗い場所でも明るく鮮明な映像を映し出すことができる。
後方カメラは、車内のリアガラス周辺に手軽に取り付けできる。防水・防塵の保護規格「IP67」をクリアしているので、車外への設置も可能だ。
ジムニー用パーツも多数ラインナップ
「デジタルルームミラー」が装着された、データシステム社のデモカー・ジムニー(JB64W)。データシステムでは、オリジナルフロントグリル、エンブレムフロントカメラキット、車種別サイドカメラキット、ハイマウントリアカメラキットなどのジムニー/ジムニーシエラ/ジムニーノマド用オリジナルパーツも多数ラインナップしている。「スタイル・安全性・快適性」を同時に実現したいジムニー乗りは、要チェックだ。
まとめ
どんなシーンでも常にクリアな後方視界を確保できるデータシステム社の「デジタルルームミラー」は、大人数で乗車する機会が多い人、アウトドアが趣味でキャンプ道具などを大量に積載する人にピッタリ! 簡単に取り付けできてスイッチひとつで通常のミラーとしても使えるので、初心者や後付けパーツに抵抗のある人でも安心して装着できる。「クリアな後方視界で、より安心・安全にドライブを楽しみたい!」という人は、ぜひ「デジタルルームミラー」の導入を検討してみよう。
文◆岩田一成(フリーライター)
データシステム公式商品ページ 「デジタルルームミラーDRM6030」