「ビタントニオVYG-11」は牛乳パックごとヨーグルトが作れる大人気ヨーグルトメーカー。しかし、ヨーグルトを作るだけではもったいない!ヨドバシカメラのカリスマ店員・勝田マネージャーによると、お肉の低温調理や煮豚、カレーまで作れるのだとか。今回はローストビーフ作りにトライ!
我ら!家電体験隊。 in ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラ 勝田泰幸マネージャー
ヨドバシカメラのカリスマ店員。プライベートでも家電好きで自宅に多数所有。

家電体験隊・女子部 部長:諏訪ケイコ
仕事と家事を切り盛りするライター。共働きおかんの目線で、商品に迫るわよ!

注目の新製品から、定番商品の意外な使い方まで、興味があったら何でも体験! ここではヨーグルトメーカーの裏技にフィーチャーよ!
今回トライしたのは
ヨーグルトメーカー
ビタントニオ
VYG-11
実売価格例:5300円

◯サイズ/幅122mm×高さ280mm×奥行き138mm
◯重量/800g
ヨーグルトだけでなく、多彩なアレンジ調理ができる。牛乳パックごと調理できるため、移し替える手間がなく、衛生的に使える人気商品。25~70℃まで1℃刻みで温度設定でき、塩麹や甘酒など、さまざまな発酵食品に対応する。付属ボトルを使えば、温泉卵や低温調理もOK。

勝田
マネージャー
部長は、低温調理をしたお肉って、食べたことありますか?

ケイコ部長
あるある〜!
上品でしっとりしてて、鶏ハムがお刺し身みたいだったわ。低い温度で長時間湯煎するから、硬くならないのよね。

勝田
マネージャー
そのとおりです。
温度と時間を調整する専用機が2万円ほどで売っているんですが、実は同じことが、これでもできるんですよ。

ケイコ部長
ちょっと待って。
これヨーグルトメーカーじゃない?

勝田
マネージャー
500ミリリットルのボトルが付属してまして、その中で湯せんができるんです。
温度と時間が管理できるので、材料を入れて、あとは待つだけでOKです。
煮豚やピクルス、カレーなども作れちゃいますよ。

ケイコ部長
なんと!
甘酒や塩麹が作れるのは知ってたけど、ここからごちそうが出てくるとは。デキる女の秘密道具みたいでカッコイイ!

勝田
マネージャー
ヨーグルトだけでなく、メインディッシュや副菜も作れて、お値段も5000円程度なのでコスパも高いです。省スペースで使えるのも実用的ですよね。

ケイコ部長
一人暮らしのキッチンにもよさそうね。
問題は、本当においしく作れるか。これ、いちばん大事よ。

勝田
マネージャー
では、実際に調理してみましょう!
ヨーグルトメーカーで作る低温調理の「ローストビーフ」
コスパの高さも◎

ヨーグルト作り専用機と思われているが、実は多彩な調理が可能。放っておいても作れるので、ヘビーユーザーになる人も多い。

まずは下準備。にんにくのすりおろし、醤油、はちみつなどを混ぜて調味液を作る。牛肉の塊を袋に入れ、その調味液に浸ける。

袋に入れた肉を密封したら、冷蔵庫で一晩寝かせる。味がしみたら、袋ごと丸め、熱湯を入れた容器へ。ふたを閉めて本体にセット。

「63℃」で「3時間」に設定して、保温スタート。あとは、その場を離れてもOK。3時間後に完成。中はきれいなピンク色でしっとりジューシー♡

お店レベルの極上ローストビーフが本当に手軽に作れる。おいしくて、 幸せ!


専用コーナーには商品がいっぱい。中でも、ビタントニオは、見た目がおしゃれで使いやすいところが人気だとか。
ポイントはここ!

このアレンジ調理法を知らない人が多いんです。
今話題の低温調理でレストラン顔負けの本格料理ができるので、使わないともったいないですね。もちろんヨーグルトもおいしく作れますよ!
取材協力/ヨドバシカメラ 新宿西口本店
文/諏訪圭伊子
イラスト/松沢ゆきこ