パソコンならYouTubeをさらに深く楽しめる! 例えば、画質や音量、画面サイズなどの調整も可能。また、アップロード日や動画のタイプを絞って検索したい場合は、「フィルタ」機能を使おう。新着順や視聴回数順の並べ替えもできて便利だ。
パソコンでYouTubeを楽しむ
詳細な検索や、画面サイズの変更が可能
パソコンでも、検索ボックスにキーワードを入力すれば動画を検索できるが、アップロード日や動画のタイプを絞って検索したい場合は、「フィルタ」を使おう。新着順や視聴回数順の並べ替えも可能だ。見たい動画が見つかったらクリックすると再生され、動画上をポイントすると「一時停止」や「次へ」のボタンが表示される。
●検索結果に「フィルタ」を使ってさらに絞り込む
音量については、基本的にYouTubeの音量は最大に設定しておき、パソコン側で調節しよう(デスクトップ画面右下にあるボタンから調節可能)。YouTubeの動画のみを消音にしたい場合は動画の下にある「ミュート」ボタンをクリックすればいい。
画面の大きさを変えたい場合は、動画右下にある「ミニプレーヤー」「シアターモード」「全画面」から選べる。ミニプレーヤーは右下に小さく表示されるので、別の作業をしながら見たいときに便利だ。シアターモードは、ウインドウ横幅いっぱいに表示し、右側の関連動画などが非表示になるので集中して視聴できる。全画面はディスプレイ全体の表示となる。
「画質」や「再生速度」の変更も可能。通信速度が遅いときは画質を落としたり、時間のないときは2倍速で見たりするといい。
●画質や音量、画面サイズなどの調整も可能
自分のアカウントでログインしていれば、動画の「高評価」または「低評価」ボタンをクリックして評価を付けられる。間違えて評価を付けた場合も、再度クリックすれば取り消せるので、気軽に行える。動画の感想のコメントを書き込んでもいい。
ただし、ほかの人も見るものなので、個人情報や誹謗中傷を書き込まないようにしたい。もし間違えて入力した場合は、編集や削除も可能だ。
興味深い動画を投稿している投稿者がいたら、「チャンネル登録」をしよう。ボタンが「登録済み」になるとチャンネル登録され、左端のメニューの「登録チャンネル」からすぐに開けるようになるし、そのチャンネルに新規投稿があった場合は通知が届く。
登録の解除も簡単にできるので、おもしろいものはどんどん登録するといい。
●評価やコメントの書き込みなどで楽しめる
パソコンでYouTubeを楽しむ
パソコンとスマホで連係再生も可能
パソコンで視聴する場合も、次の動画が自動的に再生されるが、これも簡単にオフにできる。見たくない動画が流れて困るという人は、オフにしておこう。
以前見た動画をまた見たい場合は、左端のメニューの「履歴」から表示できるが、逆に、履歴として残したくない場合もあるだろう。
削除するには、履歴一覧にある動画にマウスポインターを合わせて「×」をクリックするか、右端にある「すべての再生履歴を削除」をクリックする。
後でゆっくり見たいときには、「後で見る」として保存。そうすれば、前回の続きから視聴できる。
スマホで見たあと、家のパソコンで見るといった使い方も便利だ。
●「自動再生」や「履歴」などの機能を活用したい
☝️ここで注意
「おすすめ動画」は履歴と連動するため、履歴をすべて削除すると変わってくる
気に入った動画を何度も見たい場合は「プレイリスト」を作成し、まとめておくと便利だ。ただし、「チャンネル」を作成していないと使えないので、まだ作っていない場合は、プレイリストの作成時にチャンネル作成を行おう(スマホアプリを使って、同じアカウントですでにチャンネルを作成している場合は作業不要)。
一度作成したリストに動画を追加していけば、自分の好きな動画を連続で楽しめる。再生順序はドラッグで簡単に入れ替え可能だ。
「自動車」や「犬」など、何かテーマを決め、それらの動画のプレイリストを作成して「公開」設定にすれば、ほかのユーザーが見てくれるはずだ。自分だけが見るようにしたい場合は「非公開」にすればいいし、知り合いだけに見せたいなら「限定公開」にする。
●「プレイリスト」を作成し、公開することも可能
パソコンでYouTubeを楽しむ
音楽関連動画もスマホ連係が便利
頻繁に音楽を聴くのなら「YouTube Music」を利用しよう。パソコンの場合は、ふだん使っているブラウザーで楽しめる。さらに、YouTubeの画面で、右上の「YouTubeアプリ」ボタンをクリックしたメニューからも利用できる。
聴きたい曲を検索し、音楽だけを再生することもできるし、動画があれば動画を見ることもできる。
●「YouTube Music」もブラウザーで楽しめる
YouTube Music⇒https://music.YouTube.com/
☝️ポイント
パソコンでプレイリストを作成し、スマホで聴くのも便利!
こちらもYouTube同様、曲の再生前に広告が表示されるが、有料の「YouTube Musicプレミアム」を契約すると、広告なしで利用できるようになるほか、ダウンロードしてオフライン再生も可能になる。
◆解説/桑名由美(テクニカルライター)