【デロンギ】問題はサイズ感?クレシドラ ドリップコーヒーメーカーをレビュー!

最大10杯分の抽出ができるドリップコーヒーメーカーが便利だ。今回テストした「クレシドラ ドリップコーヒーメーカー」(デロンギ)は、水とコーヒー粉をセットしたら、前面下部にあるモードボタンを選んで押すだけ。意外と重宝する「アイスコーヒーモード」もあってうれしい。

今回のテストアイテムはこちらデロンギクレシドラ ドリップコーヒーメーカー

実売価格例:2万7280円

●プロフィール
最大10杯分の抽出ができるドリップコーヒーメーカー。上部に大型の水タンクを配置するスタイルが特徴的。「ECBC」(ヨーロッパコーヒーブリューイングセンター)の認証を取得した、高精度の抽出技術を搭載している。

本体上部に水タンクを配置した、砂時計のようなフォルム。 本体の高さは30センチ以上あり、水は上部から注ぎ入れるため、 設置時は、上部の空間を広めに確保したい。

◀︎抽出したコーヒーを氷ですぐに冷やすことで、スッキリしながらもコクは豊か。

SPEC
●抽出杯数/2~10杯(アイスコーヒーは4~8杯)●水タンク容量/1.25L●ガラスジャグ容量/1.25L●消費電力/1200W●コード長/1.8m●サイズ/幅190mm×高さ335mm×奥行き285mm●重量/2.5kg

抽出温度を精密に制御する「ECBCモード」

まず、本製品にはミル機能は搭載されていない。あらかじめ挽いてあるコーヒー豆を、ペーパーフィルターとともにホルダーにセットして、コーヒーを抽出するタイプだ。

抽出モードは、三つ搭載。一つが「ECBC認証モード」。92〜96℃の抽出温度や抽出時間を精密にコントロールしてコーヒーをドリップする。

二つめが、ハンドドリップを再現する「プアオーバーモード」。ワンタッチで香り高く、深みのあるコーヒーが楽しめる。いずれも、抽出杯数は2〜10杯。

三つめが、蒸らしながら濃いめに抽出する「アイスコーヒーモード」。ガラスジャグに氷を入れておくことで、抽出されたコーヒーを急冷し、コク豊かなアイスコーヒーに仕上げるという。抽出杯数は4〜8杯。

本製品の構造的な特徴としては、水タンクが本体上部に配置されていること。水タンクと加熱部が一体になっており、取り外しはできないため、給水時は、付属のガラスジャグを使って水を注ぎ入れることになる。

そのガラスジャグは、抽出杯数が多いことに加え、内部にフィルターホルダーを取り付けるので、それなりのサイズ感がある。

■ガラスジャグにフィルターをセット

ガラスジャグの内部にペーパーフィルターとホルダーをセットして、そこにコーヒー粉を投入する仕組み。最大10杯分のコーヒーが抽出できる。

本体が大きいので、置き場所に注意

水とコーヒー粉をセットしたら、前面下部にあるモードボタンを選んで押すだけ。ECBC認証モードとプアオーバーモードは、後者のほうがやや濃いめかなという印象で、大きな違いは感じられなかった。

アイスコーヒーモードでは、右側のモードボタンを2回押す。その味は、スッキリとしていて飲みやすく、コクも豊かだった。

本体サイズが大きく、設置場所は気になるところだが、たっぷり10杯分のコーヒーをおいしく淹れられるのは非常に魅力的。サイズが許容できるなら選択肢になる。

■抽出したコーヒーを氷で急冷

濃いめに抽出するアイスコーヒーモードを搭載。カップ数に合わせた量の氷をガラスジャグに入れておくことで、抽出したコーヒーを素早く冷やすことができる。

おすすめ度…B+

高レベルに抽出する3モードを搭載。コク豊かなアイスコーヒーも楽しめる

ココが○

大量のコーヒーをおいしく淹れられるのは便利。コーヒー自体も雑味がなく、スッキリとした味わいだ。アイスコーヒーモードも重宝する。

ココが×

本体が非常に大きく背も高いため、置き場所をかなり選ぶ。また、水タンクが取り外せないため、水を注ぐ手間が二度になってしまう。

※価格は記事作成時のものです。
解説/コヤマタカヒロ(デジタル&家電ライター)

スポンサーリンク
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース